• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月29日

迷いましたが・・・

あまりに酷いです。
一部削除しています。

以下抜粋(朝日新聞)


福島県須賀川市で24日朝、野菜農家の男性が自宅の敷地内で首をつり、自ら命を絶った。福島第一原発の事故の影響で、政府が一部の福島県産野菜について「摂取制限」の指示を出した翌日だった。震災の被害に落胆しながらも、育てたキャベツの出荷に意欲をみせていたという男性。遺族は「原発に殺された」と悔しさを募らせる。

 自宅は地震で母屋や納屋が壊れた。ただ、畑の約7500株のキャベツは無事で、試食も済ませ、収穫直前だった。遺族によると、男性は21日にホウレンソウなどの出荷停止措置がとられた後も「様子をみてキャベツは少しずつでも出荷しないと」と話し、納屋の修理などに取り組んでいた。

 23日にキャベツの摂取制限指示が出ると、男性はむせるようなしぐさを繰り返した。「福島の野菜はもうだめだ」。男性の次男は、男性のそんなつぶやきを覚えている。「今まで精魂込めて積み上げてきたものを失ったような気持ちになったのだろう」

 男性は30年以上前から有機栽培にこだわり、自作の腐葉土などで土壌改良を重ねてきた。キャベツは10年近くかけて種のまき方などを工夫し、この地域では育てられなかった高品質の種類の生産にも成功。農協でも人気が高く、地元の小学校の給食に使うキャベツも一手に引き受けていた。「子どもたちが食べるものなのだから、気をつけて作らないと」。そう言って、安全な野菜づくりを誇りにしていたという。

 遺書はなかったが、作業日誌は23日までつけてあった。長女は「こんな状態がいつまで続くのか。これからどうなるのか。農家はみんな不安に思っている。もう父のような犠牲者を出さないでほしい」と訴える。


食の安全を一番に考え、そして品質にもこだわった野菜・・・
こんな結果で良いのですか?政府の方々と東電役員の方々

さらにもう一つ

予断を許さない状況が続く東京電力福島第一原子力発電所で修復作業に当たっている作業員の厳しい労働環境が28日、明らかになった。

 この日記者会見した経済産業省原子力安全・保安院福島第一原子力保安検査官事務所の横田一磨所長(39)によると、朝食はビスケットと野菜ジュース、夕食は非常食用の五目ご飯などと缶詰で、1日2食となっている。

 夜は同原発1号機から北西に約300メートル離れた「免震重要棟」の緊急時対策室で雑魚寝する。各人に配布されているのは毛布1枚だ。

 東電によると28日現在、同社や協力会社の計450人が所内で作業に携わっている。


現場で懸命にまさに命がけで作業を行っている方々への仕打ちですか?

あまりに酷すぎませんか?
国、東電から依頼されて作業する関係者の方々。こんな劣悪な環境で作業しています。
復興支援ももちろん必要ですが、命がけの仕事をしてる方々への支援も絶対に必要です!!
この人達に何かあったら、この人達も原発に東電に国に殺された事になるんですよ?

自分達は離れた場所からのモニタリング。
今すぐ身体には影響がないなら、現場に支援物資くらい持って行け!!

服が汚れる?無意味な作業着の上着てるなら今すぐ脱いでそれを送れ!!
使い捨てのタイベックなんて数百円から数千円で売ってるぞ!!
政府直轄関係の人なら簡単に購入できるはず。
もちろん普通の人でも買えますね。
某オクで検索してみてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/29 20:05:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2011年3月29日 20:17
お邪魔します。

ほんと現場で作業している方には頭が上がりません・・・。

それなのにちゃんとした食事もなく睡眠も満足に出来ない状態って酷すぎますね・・・。
せめて衣食住をきちんとして万全の体勢で仕事できるようにするのが政府や東電の仕事だと思うのですが・・・。
コメントへの返答
2011年3月30日 21:21
こんばんは。
現場で作業して方々も大変だと思います。
それなのにこの劣悪な環境下での作業。

開いた口がふさがりません。
2011年3月29日 20:19
知りませんでした…涙

知れば知るほど…信じられない想いが…がまん顔

本当に、何やってんだぁむかっ(怒り)
コメントへの返答
2011年3月30日 21:22
こんばんは。

まぁ知らなくて当然だと思う部分も多々あると思います。
なんせ隠蔽体質は変わってませんから。

こんな状況での作業・・・
頭が上がりません。
2011年3月29日 21:08
震災から数週間・・・事態は収束するどころかますます悪化するばかり。

そして政府、東電は責任のなすり付け合い・・・もう惨すぎです。

個人的にはもう現在の日本政府には事態の収拾は不可能だと思っています。

今後、さらに被害は拡大し経済も縮小、復興も遅れて〜日本は崖っぷちまで追い込まれるでしょうね。

外国なら間違いなく数万人規模でデモが行なわれているでしょうね(ーー;。
コメントへの返答
2011年3月30日 21:23
先日1000人程で東電本社付近でデモがあったみたいですよ?

廃炉も決定?みたいですけど。
今更って感じが強く漂います。

水素爆発して格納容器破損してるのにまだ使おうと言う真意が分かりません・・・

2011年3月29日 21:29
一生懸命な人が酷い目に遭わ“されて”るよね (´・ω・`)



コメントへの返答
2011年3月30日 21:24
確かに。

命がけの作業の人々が遭わされてますね。
2011年3月30日 0:21
こんばんは。いいねからきました。

あまり記事にもなりませんが
被災地で任務に就かれている自衛隊の方々も
寒い中身を寄せ合って寝ていると聞きました。

風評被害を出さないといっていた結果がブログに書かれているようなことを生みました。
悲しいですがきっとまだ続くと思います。

安全といわれた原発がこれです。想定外で済まされることでは無いですよね。

自分のことは自分での精神で
使用済み核燃料の処分場、原発は安全だというのなら東京に作るべきと考えます。



コメントへの返答
2011年3月30日 21:26
こんばんは。
お越しいただきましてありがとう御座います。

想定外はもう言い訳ですね。
確かに原発施設がある地域はその恩恵もあったでしょうが、こんな事態になっては意味がありません。

タイから発電所丸ごとレンタルするみたいです。もちろん東京に設置するみたいですが。
2011年3月30日 1:13
オバンデス

私なら迷わずですね
夕方のニュースでも やってましたが
通常なら報道だって、取り上げ無いと、思います 親族が、亡くなった方の意思を、知って欲しかったんだと思います。
本当に死活問題だと思います

原発も、最初にアメリカが発表した80km避難 私も、それが正解なんじゃ 無いかと思い始めてます

政府&東電は、伝わりにくい説明ばかりで、当初から、解ってる様な事を 小刻みに、情報流してるような気がします。 レスキューの隊長が会見で涙ながらに 話してたのが、凄く気になります、隊員本当は、被爆してるんじゃ無いかと?

現場で事態を鎮静化させてる 皆様には、ありがとう しか 言えませんが
コメントへの返答
2011年3月30日 21:28
こんばんは。

写真見ましたが、とても美味しそうなキャベツでした。まだ年齢的にも若いのに・・・

悲しくて仕方ありません。
政府も今更20キロ圏内の測定始めるとか?
アホかと言いたいです。

現場での必死の作業を行っている方々には本当に感謝の気持ちしか表せないですね。
2011年3月30日 23:15
原発の復旧作業にあたられている方も辛いですよね。

一番重要な作業者にこそ、手厚い待遇をして頂きたいものですね。

その方達あって現場が少しずつ復旧しているんですから。
コメントへの返答
2011年3月30日 23:33
こんばんは。

確かにこの状態で物資が不足するのも仕方ないのもありますが・・・

それにしてもあまりに過酷な条件の中命懸けの作業をするには。

今は復旧を祈るしかありません。

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation