• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

チャイルドシートしてますか?

チャイルドシートしてますか? 今日走行中に交差点で驚愕しました。

こちらは直進。
相手は右折。

スピードはそんなに出ていなかったものの、右折の人が曲がろうとして自分の車に気づくのが遅れ
ブレーキング。

助手席には3歳~4歳くらいの子供がいました。
もちろんチャイルドシートはおろか、シートベルトもしてませんでした・・・

もうお分かりですね。

子供がフロントガラスまで飛んでくる姿が目に入りました。
幸いこちらとは接触はしなかったものの何かイヤな気持ちになりました。

インプですら助手席にジュニアシートで必ず自分からシートベルトします。
後ろには次男がいるのでまだチャイルドシート。
近場はほとんどジュニアシートで間に合いますが、遠出する時はポルテなので必ず4点式のチャイルドシートに二人共座らせます。(もちろん近場でも)

ジュニアシートなんて量販店やホームセンターで1980円くらいで売ってるのに。
子供の為にそのくらいケチらないで欲しいです。
0発進からの急ブレーキですら子供が飛ぶくらいですから。
大怪我では済まないですよ。

お子様がいる方々は子供を守ってあげてください。
それが親の責任です。

ちなみに画像のは上の子が使ってるやつの色違いです。
ドリンクホルダーまで付いてて長距離にはお勧めです♪
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/06/04 17:58:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

この記事へのコメント

2011年6月4日 18:45
お邪魔します。

そういうバカな親の運転をよく見ます。

一度痛い目に合わないと分からないんでしょうかね~。

一度合ったらそれが命取りになりかねないのに・・・。
コメントへの返答
2011年6月5日 2:56
こんばんは。
まだまだ後席シートベルトもそうですが、チャイルドシート義務化が浸透してないですね。

画像のジュニアシートですから3万くらいで買えます。
12歳まで使えるのである意味安心ですね。
長男は自分から座ってベルトします。
次男はまだ10ヶ月なのでできませんが。

たったこれだけで限りなく命が守れるのに。
2011年6月4日 20:30
怖え~(((((((;´д`)))))))ガタガタ

前席の間に立ち乗りしてたり赤ちゃんおんぶして運転してる姿たまに見かけるけど、そんな奴らってもしもの事考えないんだろうね(゚_。)?
40年くらい前の事だけどひいはあちゃんはフロント突き破って亡くなったったらしい・・・

しかし最近のチャイルドシートってかなり進化してんのね(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
コメントへの返答
2011年6月5日 3:00
こんばんは~
見た瞬間マジ怖かったです。

自分の子供では考えられませんでした。
近くのカッパ寿司行くのにも必ずジュニアシートに着席させます。
前は助手席に画像のジュニアシート取り付けてましたが嫁さんが後ろ座ってもシートベルトさせてましたよ。

画像のはヘッドパットも外れて成長に合わせて使えます。
最後のほうは下だけのジュニアシートになりますね。しかもリクライニング付きです。

長距離で寝ても動かないから安心して走れます。
2011年6月5日 10:23
他人を思いやる気持ちがなくなってきてるんでしょうね

悲しい現実です。。。。。。。。
コメントへの返答
2011年6月5日 17:42
他人と言うよりも自分の子供ですからね・・・

自分はシートベルト装着してても子供がしてないって意味ないかと。

前にCMでもあったような?
2011年6月10日 1:12
危険な場面でしたね

私もチャイルドシート使っています
幼児用なので確か4歳くらいまで対応
あと2年もすれば買い替えなければ(汗)

極力使うようにしてますが
短距離の移動だと抱っこで移動するときがあります
後悔しないように反省しなければいけませんね

この時期チャイルドシートが熱くなっていて
装着は基本的に後部座席なので
なかなか冷えずかわいそうです
コメントへの返答
2011年6月10日 12:16
こんにちは~

確かに危険な場面でしたが、子供が可愛そうでした。
うちも次男はお下がり使ってますが、とりあえずあと3年は使えるので安心してますが(笑)

やはり近場だとどうしても抱っことなりますがどんなに近くでもやはり使う事をお勧めします。

車から離れる時はチャイルドシートにシートを掛けて置くと少しは緩和されるかも?
長時間だと車内が暑くなるから意味ないですけど・・・

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation