• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

旧車カタログ♪エンジン色々♪

さっきトヨタのHP見てたらふと気づきました。
カーラインナップの横に旧車カタログがダウンロードできるではありませんか~♪
PDFですがMR2とか色々見てました。

やはり今とは間違いなく方向性が違う車、エコ追求の時代ではなかったので仕方はないですが、
運転していて楽しくなる車が多いのは事実だと思いました。

そして今でも気に入ってるのがやはりエンジン。
特に4AGと3SG/3SGT
黒ヘッド5バルブ4AGには2回乗りましたので(笑)

トヨタの代名詞であるスポーツツインカムの証であるエンジン型式の○○-GE。
現行でその型式があるのはレクサス IS-Fと少し違いはあるもののLFA。
そしてロータスに出している2ZZかな?

IS-Fは乗りましたがいい車です。がっ、価格と排気量と維持費が・・・(爆)
LFAなんて(ry
ロータスもしかり(´゚ω゚):;*.:;ブッ

やはり基本的に4気筒が好きなのでどうしても1.6L~2.0Lくらいになってしまいますね。
1J&2Jの音も好きですが。

各メーカーにはやはり代表的なエンジンがありますし。
日産 RB SR VG その他w
三菱 4G63等
マツダ 13Bロータリー
ホンダ B18C等のVTEC
スバル EJシリーズ←持ち主でもあるのに自分のインプセダンの型式しか知らない(爆)
スズキ F6A?とスイスポのエンジン
ダイハツ X4のエンジン(汗)
何気に忘れたなぁ~・・・
パワー戦争してた時代のエンジン達。
280馬力の自主規制なんてあってもないような感じで。

でもエンジン始動の時のクランキング音でどこのメーカーくらいかはまだ辛うじて分かります
(´゚ω゚):;*.:;ブッ
あとは一つ思い出深いエンジンと言えば20年くらい前のマーチのスーパーターボ。
スーパーチャージャーにターボのツインチャージと言う今の時代に合ってる気がするエンジン。
あんな楽しくなりそうなエンジンがまた出て欲しいですね。
峠でよくちぎられました( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!

あと否定はしません。ハイブリも仕事柄運転しますがとても良い車です。
でもやはりブレーキなどの違和感が個人的にあります。

マツダみたいに徹底的に内燃機関を突き詰めるなんて開発には喜んでしまいます。
結局は色々書いてはみましたが、自分はとことん「車馬鹿」ですね(`・∀・´)エッヘン!!

現在の自動車達が、短命で終わる車ではなく長く乗れる車であって欲しいです。


ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/12/26 21:32:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

草刈り9回目
赤松中さん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

🍽グルメモ-1,080- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

この記事へのコメント

2011年12月26日 21:38
自分も昨日本屋で旧車のカタログ集なる本を眺めてました。
その中でカリーナのカタログ集を見てましたが、FRから4AG搭載車もある最終型まであり懐かしいな~なんて思ったり。
自分が乗ってた型にSリミテッドなるなんちゃってスポーティーグレードがありましたが、それより3S-GE搭載車が欲しかったです。
まあEDやエクシヴとの兼ね合いもあったので無理かと思われたんでしょうけど。
コメントへの返答
2011年12月28日 17:27
どもども~

近所でまだ5バルブ4AG乗ってる方いますよ♪しかもMTで!!

2011年12月26日 21:59
フルメカチューンドの4AGで200馬力オーバーや、VTECとかで220馬力とか…どんな世界なのかな…って考えてしまいます…(笑)

初めてEJに乗った時も感動しました(笑)2リッターで275馬力は強烈でした(笑)

86やAWもノーマルこそは非力ながらごまかしが効かない車でしたけど、動きはかなりシビアで、面白さ満点でしたね(笑)
特に86の2ドア最高でした(笑)

またいつか所有したい車です(笑)


やっぱり80s~90s前半の車を抜きにしては語れませんよね(笑)
コメントへの返答
2011年12月28日 17:30
4バルブの4AGではかなり弄りましたね。
5AG改304/288カム
ソレックス44φ

とんでもなく上までストレスなく回りました♪

EJも一番初期のインプで240馬力には乗りましたね。
でもエンジンより四駆なのにあの回頭性にびっくりしました。
2011年12月26日 22:35
私もAE111で5バルブ4A-Gを経験して
「4A-Gって、めちゃくちゃ楽しくていいエンジンじゃないか!」
と感動したのが3年前です(笑)

そして次はAE86に手を出す私ですwww

古きを知り新しきを知るという言葉がありますが
本当に現行以前の車は名車がたくさんありますね!
コメントへの返答
2011年12月28日 17:34
4AGは名機ですよ~

もちろん4バルブも5バルブも♪
86の時代だとインマニに「T-VIS」なる物がついてたはずです。
確かインマニ形状が1気筒2ポートで回転数で片側のバルブが開閉するようになってたと思います。

間違ってたらすみませんが(爆)

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation