• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月12日

凹んだ・・・

凹んだ・・・ 車が凹みました・・・

家の屋根から落雪で・・・
雪留めも意味なく・・・

板金でと思いましたが全体的に歪んでいるのと中のフレームに当たって鋭角になってる場所もあるのでパネル交換です。
毎年高い保険料払ってて助かりました。
車両保険から等級そのままで直ります。

運がいいのか悪いのか?
ただかなり大掛かりになるっぽいです。
16日から車検なのでその後に入院です。
前後のガラスを外してパネルをカット。
一応補強もしてもらう予定です。

まぁ直さなくてもいいと思うのですが、やはりルーフが凹んでるのはガッカリなので。
そして乗り替えの予定も全くないので。

ルーフは黒に塗装してもらう予定です。

皆さんもこの時期屋根の雪には気をつけてくださいね!!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/01/12 15:58:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの名峰ひとり旅〜岩手山・八幡平
keishuhさん

今日もピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

朝の一杯 7/23
とも ucf31さん

車比較
KUMAMONさん

セールは、はじまったのか⁉️🤭
mimori431さん

望岳台から日の出公園、そして北西の ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2012年1月12日 16:51
こんにちわ。

残念でしたねー。

ルーフパネルごと交換されるんでしたら、いっそのことカーボンルーフにされるとか?

色も黒いですしね。

どうですか!
コメントへの返答
2012年1月12日 17:03
こんにちは~
カーボンルーフいいですね~(笑)
でも出ているのがエボX用だけなんですよね~(爆)

まぁ保険屋さんとのお話なのであまり高価だと・・・(笑)
とりあえず剛性が落ちないようにはしてもらいます♪
2012年1月12日 17:52
あらら…とんだ災難でしたね><

うちも駐車場の真上に雪の塊があります…
いつ落ちてくるやらヒヤヒヤしています(;´・ω・)

等級据え置きだと、自損などの場合にも
本当に助かりますよね。

早く愛車ちゃんが直られることをお祈りいたします(*´人`*)
コメントへの返答
2012年1月12日 19:17
どもども。

やはり屋根の雪留めはちゃんとした?物でないと・・・

簡単ってか小さいと重量に負けて落ちますね。
2012年1月12日 19:11
穴開けたばっかりなのに… (´・ω・`)

(°ω°)!

まさかとは思うケド、まさか… (-_-;)ジュウブンアリエル
コメントへの返答
2012年1月12日 19:18
穴開けたけど時期的にはほとんど使ってなかったな・・・

ってか、何があり得るんだ?
物凄い量が一気に落ちてきた_| ̄|○

やはり雨どいの部分にもメッシュの雪留め必要だわ
2012年1月12日 20:02
お邪魔します。

雪も固まると凶器になりますからね~^^;

私は車庫に入れてあるから、そういうのは大丈夫ですが、車庫の強度が大雪に耐えれるかどうか心配ですw
コメントへの返答
2012年1月12日 21:43
こんばんは~
まぁ一番はガレージ作ればいいのですが、物置で結構掛かってしまったので・・・

雪も氷になる前のでしたのでルーフ以外被害はありませんが、一歩間違えばガラス等も破損してたと思うとゾッとします。
2012年1月12日 20:11
ついでにワンオフFRPルーフにしてしまうとか…(^^ゞ
コメントへの返答
2012年1月12日 21:44
(´゚ω゚):;*.:;ブッ

FRPは加工し易いですが耐久性が・・・(笑)
普通に鉄板で我慢します(爆)
2012年1月13日 0:11
おばんです。
福島でも雪の被害が
有りましたか・・・ウチの
お客さんでもルーフ凹んだ
車が入庫してました。

カーボンルーフ逝きましょう♪

※今シーズンの大雪&低温続きは
もう勘弁です(激疲)。
コメントへの返答
2012年1月13日 15:27
こんにちは~

やはりルーフ凹んだ車来ましたか・・・
カーボンは耐久性に問題があるので(笑)

まぁ保険で直すので現状復帰ですね。

昨夜はかなり冷え込んで階段の窓が凍結してました(爆)

やじさん腰気をつけてくださいね!!
2012年1月13日 7:55
おはようございます。
災難でしたね(汗)
スペックCだと天井も薄いので更にベッコリ逝っちゃいそうです(*_*;
因みに一昨年の奥会津出張では、屋根から落ちてきた雪がプロボックスのボンネットに被害が...(@_@)
コメントへの返答
2012年1月13日 15:29
こんにちは~
ホント災難でした・・・

ちなみに品番調べたらなんか同じのしか出てこないからどうなんでしょ?

去年はかなりの大雪だったのでレッカー業者や修理屋さんはかなりの忙しさだったみたいです。
2012年1月13日 16:26
雨音がやたらとうるさかったので、以前友人のインプと自分のインプを軽くたたき比べたら、スペCの方が軽トラと変わらないような音でした(爆)
なのでガラスだけじゃなく天井も薄いのかと思ってたのですが、防音関連が違うだけだったのかも知れません...orz
コメントへの返答
2012年1月13日 16:47
多分ルーフの内装の部分に防音材とかが多いのかな?
確かにガラス関係は薄いですね~
2012年1月13日 22:40
固い雪は怖いですね…
コメントへの返答
2012年1月14日 0:18
まぁこれだけ降ると仕方ないですね。まだ氷の塊でなかったのが幸いです。


プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation