• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月19日

車検その後・・・

車検その後・・・ 本日車検の事で連絡来ました。
まず結果ですが、車検はNG。

一番の問題が排気音量。
97dB弱。
もちろん納得行かないのは、まだ装着して1年も経過してません。
去年の5月末に取り付けて、途中1ヶ月は乗ってないし。
もちろんフロントパイプ、エキマニも車検対応品。パーツの組み合わせが悪いのかな?
マフラーもいくら消耗品と言えこんなに早く劣化するのか?と思いました。
(前のマフラーなんて2年以上使用してたけど問題なし)


その次が車高。
雪降る前に上げたのに(全長式なのでブラケット真ん中くらい)もうこれ以上はムリッス(。+・`ω・´)
結局今日見に行って実際に9センチの板で計測したけどどこにも当たりません・・・
ってかね、月曜に出して何で今日のお昼に電話する?
昨日(水曜)は店休日だったらしいけど、月曜の朝一で持っていたはずなのに?
当たり前ですが、店でその事は話ました。

さらにその次はFドラシャのブーツ切れ。
これは車高も落としてるし消耗品なので仕方なし。

正規の手順で計測してるのかも怪しいし。
んで店舗側は、判断できないからって陸自に持ち込みするって言ってるし。
オイオイ・・・何の為の認証指定工場だい?何の為の検査員だい?
判断できないからって。。。
車検担当はほとんど面識ないから分からんけど、何か色々弄ってるからって言われたし。
えぇ弄ってますよ、このお店で。

それに車見てる横で自分の車よりアイドリングが明らかに煩いのがオイル交換してるぞ?
車検の時だけは駄目で普段はおk?

それもハッキリとお店に言わせて貰いましたよ。
その他にも色々と言いましたが何かすっきりしないし。
もちろんスバルのDでも確認しましたが、正直誤差の範囲としか言えないとの事

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/01/19 19:21:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

最近🚗³₃
takeshi.oさん

リトル・クラムシェル・マーメイド
きリぎリすさん

Amazon prime sale ...
pikamatsuさん

元伊勢籠神社を参拝
空のジュウザさん

🔥今季No.1の高温🔥🥵🔥
NTV41chさん

モエ活【119-120】~ メイン ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2012年1月19日 19:30
お邪魔します。

うむ~。マフラー音も厳しくなっているし、検査員のさじ加減で変わっちゃいますから難しいですよね。

Dラーでキチンと車検してみたらどうでしょう?
コメントへの返答
2012年1月19日 21:24
こんばんは~

確かに昨今の規制の厳しさには辛いものがありますね。
検査員の状況でも変化がありますし。

Dラーでの車検も検討してみます。
とりあえず明日からルーフの修理なので車は持って来ました。
2012年1月19日 20:15
マフラーだけでなくフロントパイプとエキマニまでやっているのなら、その相乗効果で音量オーバーになっているのかと思います。

各パーツって、それ以外がノーマル部品(普通はそういう組み合わせはありえないですが)で車検対応を取っているはずなので、組み合わせるとアウトになるのだと思います。
コメントへの返答
2012年1月19日 21:27
そうですね。。。
一つ一つのパーツが車検対応品でもそれが合わさると音量オーバーになるかもしれませんが。
ただ前にフェアの時にこのメーカーのマフラーの営業さんとお話したのですが、やはり一通り交換しての音量との事でした。
なので少し納得できないのもあります。

マフラー以外ノーマルならどのくらいの音量なのかも少し興味ありますけど(笑)
2012年1月19日 20:54
マフラー穴空いてて、やや爆音だったけど通ったよ(;`・д・`)ウンウン
コメントへの返答
2012年1月19日 21:28
( ゚д゚)ァラヤダ

そんな状態で通ったんですね(笑)
とりあえず明日からルーフ板金なので何か他の方法考えます。
2012年1月20日 1:05
こんばんわ。

車検は年々厳しくなっているそうです。

判断も検査官の胸先三寸というのは、ちょっと納得できないですね。

車検など無くなればいいと思います。
コメントへの返答
2012年1月20日 9:31
こんにちは~
確かに時代の流れで厳しくはなって行きますね。
一応スバルでも数回計測しましたが、自分の目で見て96.2とか96.3くらいです。
もちろん人が持って計測したので持ってる人にも反響するらしいですね。

車検はなくなればもっと自分でメンテするという考えができますね。
その前に税金が(爆)
2012年1月20日 6:23
おはようございます。

いつもの場所に持っていったんでしょうか?
それで通らないのは納得いかないですよね・・・(;´∀`)
しかも持ち込みするとか・・(驚

よろしければ、ウチで安くやりますよ(・∀・)
コメントへの返答
2012年1月20日 9:32
こんにちは~

もちろんいつもの場所です(笑)
エンジンO/Hもしてもらってました(爆)

まぁ規則は規則なので仕方ないですね。

とりあえず板金上がってから検討します(笑)

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation