• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月02日

Dラーの対応

今回はポルテに関する内容のお話。

現在、赤プリとポルテは同じ外資系自動車保険会社に加入しています。
赤プリはインプからの流れでそのまま加入。(車両保険が入れて安かった)
ポルテは新車購入時からDラーで取り扱っている国内大手保険会社。

今年の4月初めにポルテの保険更新が近くなってきたので3月中に担当営業マンに連絡。
営業マンも「解約」という言葉と保険会社変更と認識。
まぁこの内容は「口約束」。
言った言わないは多少はあるとは思います。

が、それが発覚したのが5月の半ばにその保険会社から口座振替のハガキが来て即連絡。
ちなみに現在の加入保険とDラーの保険では1年で2万円以上の差額があります。
当たり前ですが、複数台割引適応ですから。
即Dラーに連絡して保険担当の人が対応。
保険会社に問い合わせてすぐ連絡するとの事。
その後途中で担当営業マンから電話があり「複数年(3年)契約って内容を把握しているか?、そして解約の旨を伝えたか」って聞かれましたが正直「えっ?」て思いました。
だって解約を伝えた時に担当営業マン自身から「同じ保険会社にして2台契約だと安くなりますからね」まで言っていたのに都合悪いと契約やら解約伝えたか?っておかしくね?

もちろん口頭だけと、自分も知識不足で解約の申込書を記入しなかったのが一番の原因ですが。
2ヶ月間だぶって保険会社2社と契約してた状態でした。
今の保険会社の契約書の内容も伝えました。(契約日や補償内容)

ポルテは3年契約だったので途中解約で違約金?が発生するのか個人的に思ってましたが、
契約内容を見ても特にそんな事は記載してないし。
ただその期間を過ぎたので2ヶ月分は発生はするかもしれないけどここは少し強めに出ました。
「こちらは口頭だけでも点検の時に担当営業マンに解約の旨を伝えたから支払う気はない」と。

その後に上にある内容の確認の電話だけ来て、謝罪の言葉も無し。
解約申し込み書にサインをしに行った後も何も連絡無し。
当たり前ですがガッカリしました。
都合が悪いと何も連絡しないのかと思いました。
Dラーの営業マンならば販売やそれに付随する保険契約はプロと思っていましたが。
もちろん人間なので忘れていたとは思いますがそんな感じの言葉も無し。

今後はこのDラーとは一切の取り引きはする気はサラサラありません!

まぁお金が絡む内容なので皆さんも十分気をつけて下さいね!

ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2014/06/02 08:06:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

焼きそば
もへ爺さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

天龍寺
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2014年6月2日 9:31
人間だから色々間違いはあるかと思いますが、特にお金が絡んだりすると
トラブった時の対応で人間性って判りますよね~
コメントへの返答
2014年6月2日 13:08
まぁ今回は良い経験したと思います。
もちろん2か月分の支払いもなかったので。

確かに対応でその人の見方がまるっと変わりましたね。
2014年6月2日 9:50
こんにちは。

保険は中々難しいです・・・基本的に掛け捨てですから,安いにこしたことはないと思うしw
保険に加入するには「代理店」を経由することが大半ですが,各自動車ディーラーも保険代理店になっていることが多くなってますね。

代理店になっていても,保険担当が単独に存在するケースは稀のようですし,代理店だけを生業にしている方々と比較すれば,知識も相当劣るようです。当然顧客対応もw

そんな中での今回のお話。おそらく,保険会社側の処理が面倒なので,言った言わないの世界になってきているかも・・・

ちなみにワタシが加入している保険会社の代理店のジィさんは,こちらの言わないところまで気配りで対応してくれます。死んだら困ります(爆)

あ,参考までに外資系や通販系の保険会社は,掛け金安くても,いざと言うときの対応はコワイものがあります・・・経験者だけにw
コワイというのは,保険加入者のみならず,被害者の傷口にも平気で塩・・・いや唐辛子を塗りつけますw

長々と失礼しました・・・
コメントへの返答
2014年6月2日 13:16
こんにちは~

自動車保険は難しいですね。
仕事柄、クルマの修理は保険を使うのが当たり前になってますが中には自腹で修理とかもありますし。

自分の場合、親父殿が人身事故で被害者になりかなり大変な思いもしましたし、今現在これから先も大変です。脊髄損傷で肩から下が麻痺になりましたので。

外資系でなくても国内大手でインプに乗っていた時に車上荒らしにあって自分が被害者になって警察に被害届を出したら調査会社入れて色々調べて来ましたので正直言い方が変ですが保険会社は信用していません。
最後の最後で確固たる証拠がないから被害届を取り下げろまで言われましたし・・・

被害届は結局取り下げずに保険会社を変更しました(笑)
2014年6月2日 12:49
口約束ほど怖いものはないですね。
仕事上、どんなに仲のよいお客様でも自分は絶対にしません。言った、言わないになり揉めることは自分の責任になります。
特にお金が絡む時は重要事案ですしね〜。
コメントへの返答
2014年6月2日 13:19
確かに口約束は怖いですね。
大事な解約で口約束は失敗しました。

正直自ら招いたミスとも考えられますし・・・
一概に相手だけ悪いと非難はできないですね。

改めて自分の記載した文章を読み直して思いました。
今後は気をつけたいと思います。
2014年6月2日 21:26
こんばんは。

あれま、てっきりとむちゃんさんが働いてる会社(!?)で入っている物と
なんとな~く思ってました(^^;
保険の資格カンタンに取れるので是非、取得される事を~。

と、自分は元々そのD側の人だったので、なんとなくD側の方の言い分も分かるには分かるのですが
それらも含めて体質がイヤになっちゃったので仕事変えちゃった人です(笑

人と人の商売やっていてその人から更に紹介も見込めるのに・・・。
自分のミスで!って一言言うだけでも随分とこちらの心象が変わるんですけどねぇ・・・

勿体無い・・・(違
コメントへの返答
2014年6月2日 21:42
こんばんは~♪
自分の所でもやってはいますが個人事業なので特にメリットがありません(笑)

まぁ自分も今回は良い勉強になりました。


プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation