• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月10日

ちょっと隣の県まで

ジムニーに乗り換えてから暫く経過しますが、今日は隣は山形県の小国まで行ってきました。
何しに行ったかと言うと、ジムニー専門のショップがあるのでドライブがてらに行きました(笑)

もちろんタダでは帰っては来ません。
色々とパーツを購入してきました♪
まぁ小物関係ですが・・・

一番の大物はランチョのステアリングダンパーです。
これは購入して自分で取り付けられるのですが、何分これ関係は初なので取り付けもお願いしちゃいました。
それ以外の目的は、ビルシュタインショックの慣らしも兼ねてです。

今までの脚だとピョコピョコと跳ねていましたがやはり全く別次元の脚になりました。
路面の細かい段差などは吸収してくれて、しかも跳ねない。
シットリとしてはいますがロールスピードも穏やかなので運転してて疲れません。
やはり購入して正解でした。

でもショップに行くと物欲が・・・(爆)
色々と販売しててキリがなくなります。。。

帰りは峠道を走って来ましたが段差とか気にせず走れるのは精神的にも疲れませんね(´゚ω゚):;*.:;ブッ

ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2014/11/10 17:20:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年11月10日 21:05
なんとなくわかります( ´艸`)
コメントへの返答
2014年11月11日 19:23
(ΦωΦ)フフフ…
2014年11月12日 7:29
どもφ(゜゜)ノ゜
二輪には使ったりしてましたが、車にもステアリングダンパーなんて在るんですかぁ(^-^ゞ
お勉強になります(笑)
コメントへの返答
2014年11月12日 19:36
どもども~

ジムニーとかごく一部の車だとステアリングの装置形式が違うので路面からのキックバックやらでステアリングが取られますので。

現行の乗用車だと、ラック&ピニオンって形式です。
ジムニーとかだと、ボールナットって形式になります。
まぁ現在の乗用車では珍しい部類に入るのかな?
2014年11月13日 20:40
操舵装置は殆どラック&ピニオンかと思っていましたわ(((^_^;)
何か理由があってボールナットなるものなんでしょうかね(^-^ゞ
プリ等とはまた違った弄りが出来る事も面白いでしょうねφ(゜゜)ノ゜
コメントへの返答
2014年11月13日 21:58
乗用車四駆は基本的にホーシングタイプだとボールナットになるとは思います。

ホーシングエンドだけが動くので独立懸架ではない場合がこの方式ですね。

フロントが、ストラットまたはWウイッシュボーン・マルチリンクだとラック&ピニオンですね。

昔のFFだと左右のドラシャの長さが違うだけでもトルクステアとか酷かったもんです(笑)

ジムニーは乗り降りは大変ですが、路面を気にせず走り抜けられるのが楽です♪


プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation