• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2013年08月08日 イイね!

無事にエスティマ納車♪

やっとこさ、本日完成しました。
エスティマの納車です。

最初はこんな感じで酷かったです。
本当ならば、バックパネルとフロアは交換なのですが、寸法図を見ながらの修正・・・↓



んで昨日の夕方時点でコレ↓



かなりの突貫作業でしたので至らない部分はありますが何とか完成。



50系エスティマはフロアが物凄く頑丈に作られています。
サードシートを格納してセカンドシートにスーパーリクライニング機能があるので。

普通ではこんな破損だと1ヶ月~の作業になります。

これで終わりではないのですが、現在40αのバックドア交換とバックパネル板金。
アリオンの助手席側前後ドア・リアクオーター・ロッカーパネル板金。
ハリアーのルーフ板金とフィットの助手席側フェンダー交換・ドア板金が控えてます(汗)

しかもお盆前までの作業なので期間が少ないのが大変です・・・
もっと大変なのが、そのクルマのオーナー様達が一番大変だと思います。
綺麗に修理するのがこの仕事の誇りです。
Posted at 2013/08/08 20:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年08月05日 イイね!

次期NSXプロトタイプ

2015年に発売予定の次期NSXプロトタイプが出来上がったようです。
仕様はV6直噴エンジンに3モーターのSH-AWD。
アコードみたいに走行用に2個、発電用に1個なのかな?


動画を発見しましたのでどうぞ♪



フロントブレーキはやはりブレンボっぽい感じですね。

ミッションも今主流のデュアルクラッチ。
購入はできませんが、試乗はしてみたいですね~♪
でも、やっぱり初期型のNSX-Rか最終型のNSX-R(タイプR?)が個人的にはいいです♪


話がコロッと変わりますが、赤プリのサクションパイプ交換しましたが、車速の伸びが変わりました。
やはりレゾネとか段付きとかあるからそれがなくなっただけでも変化があるんでしょうね。
元々パワーが無いクルマなので違いがハッキリ出ます。

まぁ燃費は相変わらず17キロ/L台ですが(爆)
Posted at 2013/08/05 20:28:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年08月04日 イイね!

ガレージ前で

ガレージ前でマターリ呑んでます♪
梅雨も明けたし、虫もいないからもう数時間こうしてます(爆)
Posted at 2013/08/04 23:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年07月30日 イイね!

無事に完成!!

本日ボディ磨き・サイドステップ取り付けが無事に完了して明日の納車となりました。
納車前に洗車して本当に完了です♪



タイヤハウスの中はコレ↓



このシーラーが純正工程ではもっとキメが細かいのですが、それに近い雰囲気を出す為に専用のガンを導入しました。ガンが約8万円(´゚ω゚):;*.:;ブッ
専用のシーラーが1本2000円(爆)
しかもこのインナー部分に施工するのに2本使用しました。

でも今後、こういう道具関係は必ず使うので導入して間違いありませんね。
自分も板金ハンマーを2本くらい導入(笑)
絞りハンマーと普通の平面ハンマーです。

あと、昨日入庫したのがコレ↓



左クオーターパネルとバックパネルが思いっきり入って完璧に変形している50エス。
これをお盆前までに修復・・・
間に合わせでとりあえず形になって乗れればいいとの事なのでガッツリと引っ張って板金して、サフェまで入れて引き渡す予定です。
その後にちゃんと塗装です。

まぁ似たようなのがあと数台控えていますが(汗)
Posted at 2013/07/30 19:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年07月27日 イイね!

本日の作業

今月以内納車になっているプリウスαですが、いよいよ大詰めです。
ステアリングギアASSY交換したので、アライメント調整を外注で出して戻って来てから診断機を接続して0点調整。

あとは一応ヨーレートセンサー関係も初期化。
色々と診断機で診ると・・・

色々なダイアグ・エラーが出るわ出るわ(汗)
まぁ改めて色々な部分が繋がってると思いました。

塗装と磨きをするのにドアハンドルを外したままで診断機で診ると、認証でエラー。
ドアトリム外したままでPWのスイッチ外したままだと、D席モーターエラー(爆)

今回は最後の最後で悩んだのが、ヘッドライトクリーナーのリレー。
ただ単に移植忘れ(´゚ω゚):;*.:;ブッ

最終確認でヘッドライトクリーナーのボタンを押しても反応なし。( ̄- ̄) シーン…
ヘッドライトONでやってるのに間違いないし。
仕方ないので元から辿って修理書を見てもリレーが載ってない・・・
配線図で確認したらリレーがあった( ゚д゚)ァラヤダ

リレーを取り付けて・・・織田風に「キタ――(゚∀゚)――!!」(激爆)
その後バンパーを確実に取り付けして完了~♪
火曜にルームクリーニングと洗車して納車できます♪

それにしても長かった・・・_| ̄|○
Posted at 2013/07/27 22:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation