• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

次期NSXプロトタイプ

2015年に発売予定の次期NSXプロトタイプが出来上がったようです。
仕様はV6直噴エンジンに3モーターのSH-AWD。
アコードみたいに走行用に2個、発電用に1個なのかな?


動画を発見しましたのでどうぞ♪



フロントブレーキはやはりブレンボっぽい感じですね。

ミッションも今主流のデュアルクラッチ。
購入はできませんが、試乗はしてみたいですね~♪
でも、やっぱり初期型のNSX-Rか最終型のNSX-R(タイプR?)が個人的にはいいです♪


話がコロッと変わりますが、赤プリのサクションパイプ交換しましたが、車速の伸びが変わりました。
やはりレゾネとか段付きとかあるからそれがなくなっただけでも変化があるんでしょうね。
元々パワーが無いクルマなので違いがハッキリ出ます。

まぁ燃費は相変わらず17キロ/L台ですが(爆)
Posted at 2013/08/05 20:28:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月26日 イイね!

アイルトン・セナ

これはスゴ過ぎです。



当時鈴鹿にて目の前で見たセナを思い出します。



こっちも追加。

いやぁ~久々に鳥肌が立ちました。
Posted at 2013/07/26 21:03:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月23日 イイね!

コーティング効果

先日の雨の中、スマフォから動画を撮影してアップしてみました。
施工後約7ヶ月経過してます。洗車は水洗いのみで、たまにメンテナンスリキッド使用です。



撥水性のコーティングですが、ウォータースポットにはあまりなってないです。
Posted at 2013/07/23 19:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月17日 イイね!

昨日の続報

昨日の続報ですが、やはり見積もり金額は限りなく20諭吉に近かったです。
ほとんどが材料代とかですが。
部品代はアウターハンドル交換・前後モール交換とマジカルカーボンシートの取替えくらいです。
そこに着脱工賃と塗装代金。

まぁ塗装はきわどい場所ですがやはりパネル1枚塗装。
そこにガラスコーティング。

ドアハンドル下の白い線キズはガラス被膜が剥がれた為にできたキズでしたが。
今日ヒマを見て磨いたら塗膜の表面にうっすらキズが付いていた感じでした。
もちろん下地までいってる場所もあるので塗装と、プレスラインが凹んでいるので板金が必要。

全く無介入である自分の保険会社にも見積もりをFAX。
相手にも連絡。
そこで言われたのが、「分割で支払えないですか?」と・・・
自分「それは無理です」と言いました。
ハッキリとは言いませんが高いと言いたげ。
保険会社の担当の人に示談書作成を依頼しました。
相手が後日対応を変えないように。


しかし正直呆れました。
人の大切なモノにキズを付け、尚且つ修理代金もかなり安くしました。
それはもちろん自分の会社でやる、自分でやる作業だからです。
しかも、自分にも会社にも何も利益にはなりません。

仕事の合間を見ての作業なので時間は掛かるかと思います。
走っていれば飛び石等でキズが付くのは仕方ないですが、やはり今回の様な状況だと少なからず気持ちもブルーになります。

皆さんも十分に気をつけて運転して下さいね!!
Posted at 2013/07/17 20:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月16日 イイね!

事故そして保険

朝のコンビニで赤プリ側面に自転車が突っ込みました・・・
こちらは完全停止。相手は余所見してての衝突。

警察呼んで検証して、その場で物損とハッキリ言われましたので幸い。
相手は女性でしたが、ロードタイプの自転車でした。
ブレーキはレバーが前傾姿勢を取らないと握れない場所。
まぁ咄嗟にブレーキレバーは握れないわな・・・
しかも余所見してたら。

とりあえず自分が契約してる保険会社には連絡済み。
どうやら100:0っぽい話はしていたけど、修理代金は全額相手持ち。
保険担当者の話では、相手は任意みたいな保険の契約は無しみたい。
なので自腹でしょう。

先日もニュースになりましたが、自転車で歩行者と接触して高額賠償の判決が出たばかり。
自転車に乗る方々!!
何が起きるか分かりません。
自転車もクルマと同じ扱いです。
是が非でも保険に加入する事をお勧めします!!

ぶつかった画像ですが凹みとキズがあるのどドアハンドル交換。
塗装はドア2枚塗り。
それ以外にはコーティングの再施工。
軽く10諭吉は超えます。

自転車の保険だと確か、年間でも1万しなかった記憶があります。
これをご覧の方々は是非、自転車保険をお勧めします。

Posted at 2013/07/16 20:36:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation