• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

仕様変更

仕様変更少し仕様変更しました。
リアバンパー&テール変更です。

Posted at 2015/05/22 21:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年04月28日 イイね!

30ヴェル納車日決定!

まあタイトル通りですが、もちろん自分のではありません(笑)
納車が5月4日に決定です。
ちなみに、エアロ装着はσ(゚∀゚ )オレ担当(爆)
もちろんボディコーティング・アンダーコーティングやら、シートカバー装着等諸々も担当です(激爆)
ホイールは発注してあるみたいなのでノーマルと入れ替えで、足回り交換はダウンサスくらいなのかな?
当たり前ですがそれもσ(▼▼;)おれ?

細かいグレードは不明ですが、確かVL3.5Lの4WD。
OPは色々。
ボディカラーは070の鉄板。

30系は自分も試乗しましたが、乗り心地は運転しても分かるくらいに変化が。
ボディ剛性も格段にアップしてます。

やはり自分のではなくても何気に楽しみなのがホンネです♪
Posted at 2015/04/28 20:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月26日 イイね!

トヨタ新型

アル・ヴェルがモデルチェンジしましたね~。
リアの足回りも一変して乗り心地も良さそう。

エンジンも一新されて2.4Lから新型の2.5Lで余裕が。
でも価格も・・・

それにしてもトヨタのサイトを見ましたが、バグってました(爆)
新しい車体の実物を見てみたいです♪
Posted at 2015/01/26 17:53:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月24日 イイね!

白ジムの・・・

洗車ですが、手元に来てからまだ一度も洗車してません(´゚ω゚):;*.:;ブッ
赤プリの時は毎週していたのに・・・

もちろん汚れてはきてますが、ボディ本体はあまり汚れなくて。
リアバンパーとかは汚れてますがそれ以外だと雨天時に泥が少し跳ねたくらい。
んで昨日の夜にあまりにヒマだったので東山温泉からダムを抜けてかなりの奥地まで行きました。
途中で人が住んでいるかどうか不明な部落がありましたが(車が止まっていたので多分住んでいる?)そこも抜けるとお寺が・・・?

とりあえずそこもスルーして更に奥地に。
途中は普通車が1台通れる幅の道ですが、個人的に大好きな細い道♪
落ち葉などが道路上に沢山ありましたが、ATのジムニーを全開♪
2速・3速が気持ちの良い道でした。
ただスタッドレスなのでフルブレーキングでABSアンダーから、その後はアクセルオンで弱オーバー。
なんて少し気持ち良く走ってたら・・・全く人が来ないような道なので綺麗な2車線の道路。

多少のアップダウンと、中低速コーナー等々♪
しかも道路の状態もかなりいいし♪
インプなら即全開なくらいな道でした。
もちろん民家なんて全くない道路です。
でも途中には照明設備が全くないトンネルもありました(汗)

そんなこんなで楽しんで猪苗代側に抜けて国道を帰りました。


ATのジムニーですがやはりヒール&トゥはしますし、軽自動車では重いけど最近乗ってきたクルマでは軽量でターボなので楽しいっす!

さて・・・洗車はいつしようか。

Posted at 2014/11/24 21:29:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月16日 イイね!

冬支度

今日はウチのクルマ2台の冬支度をしました。

R2はグッドイヤーの新品タイヤ&ホイールです。
155/65-14

白ジムは個人的に好きな新品ナンカン(笑)
175/80-16
普通に国産を買うとやはり1本1万は軽くします・・・
ナンカンは送料入れも6000円くらいだった気がします。
ホイールも4x4エンジニアリングのホイールなので見た目は中々。

でも車高を上げているので少し足元が貧弱な感じに・・・



あとは一応スタッドレスなので後方のクルマに対してかなりの確立で飛び石がいきそうなので、純正OPのリアのマッドガードを装着。
自分のせいで後方のクルマのガラスを傷付けたくないですから。



気休めにしかならないとは思いますが、ないよりはマシかな?
出来ればマッドフラップとか付けたいけど、既製品は高いし自作は面倒だし(爆)

あとはジムニーになってから通算4本目のマフラー交換(´゚ω゚):;*.:;ブッ
一応外見には拘りがあって、バンパー関係はノーマルだけ。
なので必然的に今回取り付けるマフラーはノーマルバンパー対応ではないので加工。

こんな感じに↓



5次元の砲弾タイプ2本出し♪

音も低音で満足がいくマフラーに。
もちろん中古です(笑)
カットしたリアバンパーは中古で状態が良くても5000円くらいで購入できます。
リアだけバンパーを交換しようと思いましたが、トータルの費用が高く断念。
FRPバンパー本体、スペアタイヤ移動キット、ナンバー移動キットと必要なパーツが沢山。
考えるまでもなくノーマルバンパーカットしました。

あとはここにアルミの板でもリベット留めすれば少しは見栄えが良くなるかと。

それ以外にはエンジンルーム内のパーツを交換。
自分的に小奇麗にしてみました。




あと今考えているのはスタビ延長ブラケットと、アンダーカバーくらい。
エンジン真下が何もないので汚れとか凄そうです。

ちなみにウチから磐梯山が見えますが、すでに雪が積もってました。


Posted at 2014/11/16 19:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation