2012年05月15日
タイトルの通り呼ばれました。
お世話になってるお店の社長さんから。
「インプ見たいって人いるから来れる?」との事。
とりあえず行って来ました。
見たい人って言っても顔見知りでした(笑)
「このインプいくらくらい掛けたの?」と聞かれ、自分「(。-`ω-)ンー分かりません(爆)」
どうやらインプが欲しいみたいです。
もちろん年齢的には自分と一回りくらい?違うのかな。
でもやはり昔はバリバリに走ってた人。
またMTが欲しくて、涙目インプが良いらしい♪
横から「ってかコレ売っちゃえよ」・・・
( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
ここまで弄って、しかもまだ付けたばかりのパーツもあるし(汗)
「ぶっちゃけていくらなら売る?」って言われましたが金額はナイショ(爆)
まぁかなりふっかけましたが(笑)
それでも買うならオトコですね!!
まず買わないと思います。。。
Posted at 2012/05/15 19:45:22 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2012年05月13日
クルマはGV系とGD涙目で違うけどなんとなく今回の車両が青ベースなので、
プチSTI NBR CHALLENGE 2012仕様にしてみたいような・・・(爆)
まぁ何気にリアバンパーには、モチュールの営業さんから頂いたそこそこ大きいステッカーを、ナンバー挟んで2枚と、小さいステッカーはフロントバンパーに2枚貼ってはあります(笑)
あとは文字だけのが一枚あるのでボンネットのダクト部分に貼ればOK?
タイヤは今はミシュランだからダンロップは貼れないし、あと貼れるのは時計のオリエントくらい?
一応STIの時計買ってみたし。
Posted at 2012/05/13 23:32:22 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2012年05月13日
またスバルDラーに行って来ました(笑)
今日は子供二人連れて天気が良かったのでドライブがてらに。
お目当ては新しいレガシィのカタログでDIT。
とりあえず価格見てやはりビックリ(爆)
色々付けたら乗り出し450万行きそうですね・・・
それとイマイチ分からないのがSIドライブ?
そんな機能なんて自分のインプに付いてないから( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
インテリジェント?とSモード?だと6速ステップなんちゃら?
S#?だと、8速ステップなんちゃら?(汗)
要は普通だと6速マニュアルモード付き?
んで、スポーツモード?的なモノにするとそれがCVTの特性で8速にクロスできるって事かな?
GR系から付いてるらしいですけどイマイチ理解できん(爆)
ある意味自分は昭和47年式なので直感で操作できるダイヤル式が一番シックリ来ます(爆)
エアコンのダイヤルとか、オーディオの音量とか・・・
ボタンがあまり好きではないです(笑)
デジタルもいいけどアナログ的に不要な動作とか無駄な動作時間が嫌い(´゚ω゚):;*.:;ブッ
やはり「チャンネル回して」的なのが好き(激爆)
Posted at 2012/05/13 21:37:10 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2012年05月12日
BRZ購入した人や考えてる人はお分かりかと思います。
久々にスバルDラー行って来ました。
まぁ細かい補修パーツの注文なんで1200円くらいです。
でっ、色々聞いたら・・・
①リアデフが現行インプとかと互換性がない。
②ある方法を取るとフェラーリよりロールセンターが下がる?らしい。
③やはり色々とパーツ&計画?があるっぽい?
ご存知の通りミッションはアルテッツァの6速改良版ですが、それ以外はほぼスバル独自生産。
直噴制御はデンソー製。
今発注しても納期が来年2月ブ━━(;.;:´;,.゜;,;3;,;゜;,)━━ッ!!
試乗車はありましたが特に外見だけ見て帰って来ました(爆)
やはりデフに関しては今までAWDであった為にR180サイズで耐えられたそうですが、今回のは少し大きいらしいとのお話。
でもぶっちゃけ、自分的にはレガシィのDITが気になった(笑)
2Lでリニアトロニック、ツインスクロールターボで300馬力。
コレ簡単に言うと、吸気排気ブーストアップ程度なら間違いなくスタートで置いていかれます!
だって、ただアクセル踏んでるだけで加速して行くし。
MTだとシフトチェンジでタイムラグがあるから間違いなく置いて行かれますな。
MTがないのが残念ではありますが、さすがはスバルと言う感じに思いました。
よくよく考えるとスバルのCMってあまり見ないけど、減税とか補助金とか大々的に出してないような?
どちらかと言うと技術面を出してる感じ?
BRZののCMもそうですが、少しストーリー性を持たせて。
ある意味このエコの流れに反して2Lで300馬力のクルマを出せるのって凄いと思います。
確かにカタログ上では12キロ/Lくらいだったと思うけど、やはり燃費ではない乗ってて楽しいクルマっていいと思います。
まぁ話が色々変わりましたが、とりあえずDラーに行ったら目立ちました(´゚ω゚):;*.:;ブッ
Posted at 2012/05/12 16:01:53 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2012年04月11日
前回のブログでは愚痴ってしまいすみませんでした。
気分転換にと庭弄りと思い、レンガチップやらホワイトストーンなる物など色々と買ってみました。
でっ、今回は最近良く?見かけるクルマなんですが、なんとパナメーラ4Sではありませんか。
右ハンドルですが運転していたのは、自分よりも年齢的にも下の奥様。
後ろにはお子さんが乗っていました。
そんなこんなで信号待ちでとりあえず見えないように撮影してみました。
でも良く見かけるのに色が違う・・・
価格的にも家が1軒分・・・
4Sだと約1500万?
もうどうにでもしてくれって感じで見惚れてました(笑)
画像は差し控えますがやはりいるもんですね~。
例えお金があっても、外車(古っ)には乗れないです(爆)
何故かと言うと故障とか不具合があっても近くに店舗がないっ!!(´゚ω゚):;*.:;ブッ
しかも点検やメンテで莫大な費用が掛かるかと思うと・・・
国産車なら何とか?自分でメンテやら色々できますけど。
それにさすがに青空駐車では格好もつかないです。←(カーポートにしようとしてやめた自分です)
結局バイクが入ればいいかな的なガレージでしたが、クルマのタイヤやらパーツやら色々でもう一杯です・・・
バイクはどうしても欲しいと言う方がいて東京から引き取りに来られました。
その方は歯医者さんで自分では弄りができないのですでに弄られたバイクしか乗れないそうです。
(細菌などで感染しないようにとの事です)
買った時より高く売れましたが・・・
多分同じバイクは二度と出てこないでしょう。
Posted at 2012/04/11 21:20:05 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記