• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

30分クッキング♪

家に余ってた材料で早速作りました♪

幅と長さだけ合わせて、インナーライナーの取り付け穴を利用して残りはタイラップ留め。

まぁ後ろは材料が足りなかったので次回に・・・(笑)

仕事用でもあるのである意味足回り等の変更はできなのでこれくらいで。。。
でもショックだけカヤバの青いのに交換したいなぁ~


前から



後ろから



ちなみにインプにもすこーし小さいのは付けてました。
冬場はあると楽なんです。
Posted at 2012/07/08 14:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2012年06月16日 イイね!

かなり久々♪

かなり久々のクルマ弄り(笑)
弄りっていうかメンテナンス?

おとといは天気が良かったのでフィットのメンテナンスをしていました。
錆びはないものの距離が距離だけにアンダーフロアの錆び止め塗装。
もちろんホームセンターに置いてある金属用のグレーです。
2本使用してエンジン・ミッション・デフ以外の鉄に塗装。

フロントはウマ2頭使って、リアはガレージジャッキでデフを支点にしてジャッキアップポイントにタイヤと木片で。
自分の腹が引っ掛からないような高さで(´゚ω゚):;*.:;ブッ

こんな時に活躍してくれるのが寝板ですね!!
寝たままでクルマのフロントから両サイドとリアまで楽チン移動♪
錆び止め2本使い切り、298円で買ってきたシャシーブラックの登場です。
これも2本用意してフロントから両サイド~リアまで。
更にアンダーコートも2本使いきり(爆)
四駆のフィットなのでペラシャ・ドラシャも回転させて塗装。

それから画像のようなお手軽弄り!!



この画像はフロントロアアームのリア側のブッシュです。
ちぎれてはいませんでしたが、ヒビ割れが多数でいつ切れても・・・

ここで登場はデーツーオリジナル、「シリコンシーラント」♪
ジャッキに乗っている時に手の届かない部分に充填。
リアデフのフロント側1箇所、リア側4箇所。
ジャッキアップ解除で1G状態で更に充填。
んでそのまま丸1日放置(笑)
乾燥させておしまい。
元々が接着剤?なので本来の目的ではないと思いますが、多少変化は見られました。
まずフロントの動きで段差など越えた時にステアリングに来るブルブルって感じが小さくなりました。
あとはコーナーが結構気持ちいいかも。
強化ブッシュやノーマル新品よりも安いからプラシーボ効果かもしれませんが・・・

あとはリアのデフマウント。これはハッキリ変わりました。
今までスタート等でリアにトルクが移動する時、ホイールバランスが狂ってる様な振動がありましたがこれが全くなくなりました。

あと50キロで10万キロ台突入です。多分今日の仕事で行くでしょう(笑)
ちなみにフロントアッパーにも無意味に充填してみました。
やはりどんなに良い足回りでも元のブッシュ関係がへたってると本来の性能が発揮できない事が改めて分かりました。

コーキングガンを持っていればシーラントだけなら400円でお釣りが来ると思いますのでお勧め?です。もちろん自己責任で!!
適度な弾力があるのがいいと思います。
Posted at 2012/06/16 13:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2012年04月15日 イイね!

やっとタイヤ交換とその他の弄り

やっとタイヤ交換とその他の弄り←ポルテのタイヤ交換しました。その前に6時から今住んでいる地域の一斉清掃がありました。もちろん集合には間に合いましたが、寝たのが3時過ぎ(爆)

今年初のドライな山を走って来ましたが、やはり怖くて踏めない(((( ;゚д゚))))ガクガクブルブル



山に行く途中で後ろにピッタリと付いてくるクルマがいましたが、プロ目だったのは分かったのですが、国道を気持ちよく?流してたらヘッドライトが見えないくらいテールトゥノーズ(爆)
直線で譲りましたが、まぁかなり多い○リウス(´゚ω゚):;*.:;ブッ

確かにエンジンとモーターアシストで速いとは思うけど・・・なんか変な感じ。
少し意地悪しちゃいました(笑)
抜きに掛かる時にすこーし加速♪多分○リウスは全開?
直線速いけどやはりコーナーになると詰まる。
途中高速のICがあるので車線が増えて2車線。
あとはご想像にお任せします(爆)

そんなこんなでブログを書いてますが、話を戻して一斉清掃はグレーチング外して土嚢袋に溜まったドロを入れて集めておしまい。1時間くらいで終わりました。
その後に本題のタイヤ交換と、そしてコレだぁ~↓



かなりやっつけ仕事です!
とりあえずポルテに載るくらいの材料だけ買ってきました。
瓦砕石と白いガーデニングストーン?12キロ入りの袋を各7袋づつ・・・
さすがにポルテのノーマルの脚は底付きしてました(爆)

草を取り、表土を少し下げて敷き詰めるだけですが、何気に腰と膝にきました・・・
あとはガレージの後ろとウッドデッキの部分をどうするか考え中。
BBQができるようにフラットにはする予定ですが、耐熱レンガでいっその事釜を作ってしまうか?
でも掃除が大変だし使わない時は意味ないし・・・

やはり少し細かい砕石入れてコンロ置くのが無難なのかな?
ウッドデッキは窓1枚分奥に移動しましたが、それでも1300くらいのスペースがあるんです。
去年は子供達がそこから道路にジャンプしたり登ったりで何かあったらと思いラティスか柵でも付ける予定ではいます。

ちなみにガレージの周りのレンガも自分でやりました♪
黄色い線はガレージ内の電源です。外電源が反対側にしかないのでそこから延長コードで這わせて更に地中に埋めるのにリール式の配線を黄色いコルゲートチューブみたいなのに入れて埋めました。
まぁ使うのは電動ドリルとかスチームくらいなのでコストは掛けたくなかったんですが。
もちろん防水処理等はシッカリしてます。
早く肉焼きてぇ~(爆)


Posted at 2012/04/15 16:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2012年04月09日 イイね!

NEWマシン♪



もう1台インプ買っちゃいました~(爆)
16年式のE型です♪

奥に写っているのが新しいマシン♪
テインのTYPEフレックス車高調、ブレーキパッド・フジツボRM-01のライトチューンです。
もちろん3連メーター付きです。

数人集まってやはりクルマ談義でした。




当たり前ですが自分のではありません( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!

Posted at 2012/04/09 11:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2012年04月01日 イイね!

すこーしだけ・・・

イメージチェンジしてみました。
GCだったかな?RAはブラックアウトしてあるのは?
あとはBRZのRAもなってますね。
そうです、ドアノブです♪

もちろんツヤ消しブラックで、使い捨てのゴム手袋付けてカギ掛けてノブ引っ張って隠れる部分も塗装しました。
午前中は天気がいいだろうと思い強行作業(笑)
マスキングは適当。塗装も適当なので至近距離だと粗さが目立ちます(爆)
フロント周りも先日塗装したので少しは人と違うインプになってるかな?



先日施工したフロント塗装。



(。-`ω-)ンー
本当にプラモ感覚になって来た感が・・・

ヽ( ゜ 3゜)ノぁ…
センスについては突っ込まないで下さいね!!
あくまでも自己満足なんで(´゚ω゚):;*.:;ブッ
Posted at 2012/04/01 16:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation