• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

朝から・・・

今朝は6時に早起きしてとりあえずヽ(´ー`)ノ マターリ

その後洗車と、コーティングのメンテ。
フッ( -ω-)y─━ =3してから、車高が前より落ちているので調整。
4輪ともウマとジャッキで上げて調整完了~♪

ホイール外したついでなので、裏側も綺麗に洗ってガラスコーティング(笑)
またまたクルマが宙に浮いてる状態なので、マスクとゴーグルしてぐるっと一回りマスキングして下回りのチッピング・アンダーコート塗装施工。

やはりまだ半年といえ、ロアアームとか、リアのトーションビームの溶接箇所から錆び発見。
場所によって、ホワイト&ブラックとかクリアを使い分けして塗装。
リアに取り付けているクスコのリアスタビバーはすでに塗装が剥がれて錆びていたのでクリアで塗装。

しかし、G’Sでなければ車高上げなくても9センチ確保できますが、フロアに補強バーが付いてるのでそこから9センチなのでノーマルG’Sから大体2センチくらいのダウンが目安。
バーがなければ前後フェンダーに被るくらいでも9センチはあるかな?
まぁあとは冬前のノーマル戻し以外に車高はこのまま(爆)

弄る場所もないので毎週の洗車が趣味になるな(´゚ω゚):;*.:;ブッ
Posted at 2013/05/26 12:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年05月16日 イイね!

6ヶ月点検♪

タイトルの通り早6ヶ月点検のお知らせが来ました。
先日の日曜に予約して行きましたが、ここで問題発生・・・

設定してた車高が馴染んで9センチギリで、G’Sのフロア補強バーに当たるのでダメでした(爆)
なのでそのまま帰宅(´゚ω゚):;*.:;ブッ

まぁ前後1センチ上げれば平気と言われたのでヒマ見て調整します_| ̄|○
フロントは簡単なんだけど、リアはショック外してノーマルのバネ入れた方が早いのよね~(笑)

あとは小細工でバネの隙間にゴムでも挟むか・・・?


だから最近ノーマルバンパーが傷だらけなのね~(激爆)
Posted at 2013/05/16 21:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年04月29日 イイね!

バンパー修理

今年の冬は積雪が多かった為に、ノーマル車高で走ってても雪かきしてしまうアドミのフロントリップとバンパー本体の修理をやっとしました。
もちろん赤プリではないです(笑)

うちのポルテです。リップ左右とバンパー本体左側がかなり致命的でした。
フォグのブラケットも破損↓





こんな感じでガス半田で溶解接着させてから接合用のピンで固定します。
その機械がコレ↓



バンパーも同じく溶かしてから接着後に固定。





リップ・バンパー本体・フォグブラケット、全部素材が違いますが基本作業は同じです。
バンパーの取り付け部分も割れていたので、溶かしてやはりピンで固定しました。


通常コレを仕事としてやると表側のパテ付けと塗装が入りますが、塗装とパテは・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
割れた部分は筆塗りで終わり(爆)

その後はやっとの思いで工具関係を移動しました。
今までは持ち運べるようにケースでしたが、赤プリではあまり故障はないと思うのでKTCのキャビネット工具を引越しさせました。
この棚付きケースもすでに20数年前に購入したのでかなり錆や傷・凸凹があります。



それにしても天気がいいので炭熾してBBQしたいです(´゚ω゚):;*.:;ブッ
Posted at 2013/04/29 15:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年04月12日 イイね!

オイル交換♪

仕事が終わってからマイDラーさんにオイル交換に行ってきました。
最初は1000キロでモチュールを入れて、エレメントも交換してそこにマイクロロンハイブリッドを施工。
んで、契約時にメンテナンスパック加入とオイルキープ20Lのサービスをして貰ったので。
今回はエレメントは無しで3.9L使用。
でもやっぱりモチュールがいいな~♪
純正オイルには何も問題ないのですが、いつものモチュールで・・・
インプにもバイクにもモチュールでした。

インプの時にエンジン開けて見ましたがやはりオイル管理をしているとピストンとかリングが綺麗のまま。もちろんワコーズの点滴もしたのも効いてますが。

話は戻ってプリウスって普通のクルマと違って稼働時間が走行距離と一緒ではないから、頻繁に交換しなくて済むのかな?

インプから比べたらエンジンルーム点検が少なくなりました(爆)
まぁ弄れる場所がないから仕方ないですが。

↓この画像は何か分かりますか~?Dラーでオイル交換している間に停まってたクルマです。

Posted at 2013/04/12 19:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年08月07日 イイね!

ヘッドライトポリッシング

昨日お友達のブログを見てもっと何か良いモノはないか、量販店とホームセンター巡りしました(爆)
んで、目に留まったのがコレ↓



デーツーオリジナルの電動ドリルにスポンジ付けてとりあず磨いてみました。
(ライト周りなのでマスキングや養生はお勧めです)

正面から



横から



一応自分はこの3種類で施工しました。



フィットの14年式(10年前)のヘッドライトを見た事がある方は分かると思いますが黄ばみと言うよりか茶色になりつつあります。

こんな感じです。



自分のはこれより酷かったですが、ピカピカです♪

呉工業LOOXの使った感じはムース状になるのでそこをポリッシングすると綺麗になりますね。
今までピカールでやってましたが更に綺麗になるとは嬉しい誤算です。

またバリアスコートもお勧めです。

最後に使ってるケミカル類達(´゚ω゚):;*.:;ブッ

Posted at 2012/08/07 18:28:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation