• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

ブレーキメンテ

結局風が強いのと雨が少しパラついていたので、洗車は断念(笑)

それ以外で出来る事・・・(。-`ω-)ンー
ヽ(・ω・*)ノ あ!!
ブレーキメンテしようって事になりました♪

とりあえず簡単なリアから開始。
その後フロントに。
整備手帳にも載せたけどコッチにも(爆)

画像は↓



使用ケミカル類



インナーフェンダー内部・サブフレーム塗装。



自分のインプはインナーライナーがほとんどないので、タイヤが左右ロックまで切るとフレーム?に当たります(´゚ω゚):;*.:;ブッ
なので定期的に塗装してます。
まぁ車高上げてノーマルサイズのホイールを履けば問題ないのですが、好みの仕様にするのとでトレードオフです。

もちろん冬場は車高上げるのでシーズンになれば一度塗装すれば一冬は持ちます。

あとリアのブレーキ清掃ついでにリアの車高調のプリを変更しました。
ヘルパー撤去しようかと思いましたが面倒なのでヤメッ!!
結局5ミリアップで、バンプ・リバンプでのバネの音が少し減ったかな?

洗車は後日に・・・。
Posted at 2012/05/12 17:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年04月22日 イイね!

エンジンメンテやら・・・(ノ∀`)アチャー

昼間は爆弾低気圧?でかなり風が強かったですが、皆さん平気でしたでしょうか?
雨は夕方からでしたが、昼間は風だけだったのでガレージ内の不用品を整理してました。

片付いたところでフィットのエンジンルームを覗き軽くメンテ。
バイクに使ったマイクロロンXAが半分くらい?残っていたので、インプとフィットに投入。
インプにはオイルに。フィットにはオイルとタンクに。
そこにスーパーゾイルを注入。

インプは少しアイドルさせておしまい(爆)
フィットはロワアームのブッシュのヒビ割れにシリコン注入。
あとはアッパーマウントにシリコングリス塗布。
各ゴムホースにはKUREのラバープロテクタントを塗布。
これはこの前タイヤ交換した時に各ドラシャブーツとか、スタビブッシュ・ステアリングブーツにブレーキホースにも塗布してました。
もちろん四駆なのでリアのドラシャにも。

エンジンルームも各ゴムホースに噴射(笑)
ツルツルする感じはなく、浸透保護するようです。

HID化した時にノーマルのアースポイントがかなり錆びていたので一度外してコンタクトスプレーで綺麗にしてから、コパスリップ塗布して締め付け。
初期フィットのバッテリーはストラットタワー部分のパネルから細いケーブルが1本バッテリーに行ってるだけ・・・
ガレージで見つけたインプに付いていたアーシングがあったのでエンジンブロックに1本追加と、各電装関係のアースポイントからバッテリーに1本追加。
その他運転席側や色んな部分にアースがあるのでそこはコパスリップで対応。
このコパスリップ、何気に郡山市内に正規輸入代理店があったり(笑)

エアクリBOXも分解。スロットル部分もパーツクリーナーで綺麗に。
その後インジェクションクリーナーしながらブリッピング。
もちろんプラグもチェック。
そこでビックリ!!
i-DSIってツインプラグだったのね・・・(ノ∀`)アチャー
交換はインプに比べて楽だけど4気筒でもプラグ代が・・・
ここで整備記録簿を見て「( ^ω^)おっ」と思いました♪
チェックだけして交換してない!!
ここは知り合いだけに車屋さんに連絡。
プラグ交換してくれるとの事♪
(∩´∀`)∩ワーイ

それにしても良く調べると面白いエンジンなんだなぁ~と思いました。
とりあえずプラグのネジ部分にもコパスリップを塗って元通りに。
エアクリBOXも綺麗にして元通り、の前にEPLスプレーをぶっこんでバタフライ部分にもゾイルスプレー噴射。

1.3Lで非力な感じは否めませんが、ボディが軽いし低床レイアウトなので何気に走ってては面白いです。
昔乗っていたEP82に近い感じ。

エンジンは9万キロオーバーですがアイドリングの振動もほぼ無しで絶好調~♪
吹けもいいし♪
足も抜けてないから快適♪
ブレーキもパッド交換してるから良く止まる♪
あとはETCも余ってるので付けようかと(´゚ω゚):;*.:;ブッ

インプと比較対象にはならないけど、改めてそのクルマ独特の違いが分かると面白い。
深みに嵌っていく~(笑)

Posted at 2012/04/22 19:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年04月15日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日はポルテのタイヤ交換します。今店に到着したのはいいのですが…
開店が9時から(´゜ω°):;:*:;ブッ

混むとイヤなので8時半くらい開店だろうと思ったら全然時間違うし(爆)

まぁ行く場所もないからコーヒータイム(笑)

しかしこのタイヤそろそろ3年近いけど残り溝が約10ミリって!?
車はもう少しで約2万キロ。
185/65‐15で扁平が65しかないので安いですが結構街乗り、高速も不満は全くありません。
4本で2万5千円くらいだったかな?
まぁ半年は冬タイヤなので減らないのもありますけど(笑)

インプは遊んだりしてるので来シーズンはまたフロント用に2本買います♪
今までフロントに使ってたのはリア行きです。
Posted at 2012/04/15 08:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年04月07日 イイね!

オイル漏れ

オイルパンからオイルが漏れていたので仕事から帰って来て4時間くらい寝てから朝イチで作業開始。
クスコのアンダーパネル取り外し、オイルがベトベト・・・
次にオイルパン取り外して古いガスケットを削り、そのまま洗浄。

アンダーパネルは中性洗剤で綺麗にしてから、ケルヒャーで洗浄。
オイルパンはブレーキクリーナーで綺麗にしてフキフキ。

それらを放置してバッフルステフナー取り付け。
ブロック側の接着面も綺麗にして液ガス塗布。
オイルパンにも液ガス塗って、適当トルクで締め付け(爆)
はみ出た液ガスを指で綺麗にふき取り暫く放置( ´ー`)y-~~

クスコのアンダーパネルではなく、純正のパネルならもう1時間は早く作業できますね。
取り外し・取り付けに大体1時間はかるーく掛かります(´゚ω゚):;*.:;ブッ

終わって掃除とか片付け方してたら、猛吹雪( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
今は陽が出てるし・・・
Posted at 2012/04/07 13:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年03月14日 イイね!

今年初!!

手洗い洗車しました(爆)
朝から天気がかなり良かったので洗車しちゃいました♪
でも明日は雪→曇りブ━━(;.;:´;,.゜;,;3;,;゜;,)━━ッ!!

まぁあまりに汚いままもイヤなので。
でも本当は洗車の前に塗装しました(笑)

B・Cピラー塗装です。


ツヤ消しブラックに塗装。

オマケ(爆)
Posted at 2012/03/14 15:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation