• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

ヒザの痛みが・・・

ヒザの痛みがここ数ヶ月でMAXになってきたので本日夕方仕事が終わってから近くの接骨院に行って来ました。
レントゲン撮影とヒザの触診。

自分はテニスをやっていて過去に半月板と靭帯を痛めたりの繰り返しでした。
まぁ20年以上放置していたのが加齢等の影響で酷くなってしまいました(爆)

結果は・・・「靭帯損傷の疑いと、半月板損傷」(´゚ω゚):;*.:;ブッ

手術するかどうかですが、色々と検査等すると結局は入院になりそうなのでとりあえずはまた痛みを薬とシップで騙し騙し・・・

イスに座っている時と爆睡している時以外は結構な痛みが。
ヒザ周りの太さも計測されましたが、左側が数センチ細いとの事。

痛い足をかばっていたので細くなり、腰や肩・首にもダメージが・・・
左右の太さの差が、約5センチです(ヒザ上)
ちなみに太ももは左右共に約63センチです。

仕事柄しゃがんだり、中腰での仕事も多いので仕方ありませんが無理しないように生活します。
左右にゴツイプレートが入ったサポーターでも出してくるか・・・(汗)

みなさんも腰やヒザの痛みには注意して下さいね!
特に腰は軽い荷物でもシッカリとしゃがんで持ち上げて下さいね!
腕の力だけで取ったりすると絶対に腰を痛めます!

Posted at 2014/06/27 21:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年06月09日 イイね!

塗り替え

今日は昼間天気が良かったので朝から色々と用事を済ませ、午後からウッドデッキの床(すのこ)の上に敷いているコンパネの塗装をしました。さすがに3年目で塗料がなくなりました(爆)
なので3枚あるうちの2枚を辛うじて?塗りました。



あとはウッドデッキの周りのクローバー畑をどうにかしないと・・・(汗)
子供が遊んでるから何もできず。

あとダイソーとかにも行きましたが赤プリはバックで小さい縁石だと平気っぽいです。



ダイソーでの買い物は、女性がお化粧の時に使うファンデーションのスポンジみたいなヤツ?
の10個入り。
何に使うかというと、塗りこみタイプのガラスコーティング(ナノグラス・Gフォース1等)に使えるかなと。
実際帰って来てから自分のクルマのボンネットを一度ギアで磨いて、霧吹きで少し湿らせてそこにコーティング剤を数滴垂らし施工。
正直スポンジよりは格段にいいと思いますが、やはり効率は少し悪いかも?
スポンジより絶対的な水分吸収量と大きさが違うので何回も水分補給が必要です。

しかし、ボディが濃色系や一番大変なブラックボディには良いかも♪
キメの細かさで出来る限り傷を付けないようにしたいので。
もちろんコーティング剤にも施工用のスポンジが付いてくるのもありますが、材料だけでスポンジは別途用意なんてのもありますし、これは使い捨て使う材料なので・・・
勿体無いですが、同じスポンジは2度使えません。
乾燥するとガラス繊維みたいになるのでボディに傷を付けます。
もちろん施工の時に使うマイクロクロスも1度きりです。

材料も高いですが、細かい所で消耗品も多いです(汗)

あと、パーツの嫁ぎ先情報も更新しましたので良かったらどうぞ(激爆)
Posted at 2014/06/09 16:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年06月01日 イイね!

本日の流れ

昨夜は深夜、少し遠くまでドライブ。遠くといっても大体3時間くらい?
帰宅は深夜2時。

朝は9時半に起きて子供達と遅い朝食をとり、11時に予約していた赤プリの半年点検。
もちろん車高は問題無し(笑)
ヘッドライト光軸は自分でリセット掛けたけど左右が微妙だったので調整してそれ以外は特に問題無しでした。
一番は車高の高さと、寒冷地仕様で非寒冷地仕様のテール全灯化(規定上は問題無し)でしたが何も言われず。
クルマは黄砂や砂ぼこりで汚かったけどスチーム洗車して貰ったので帰って来てから室内をエアブローしたり窓を拭いたりしてマッタリ♪

シフトレバー部分にLEDを仕込んで一休み。ガレージ(物置)の中にリクライニングのイスに座っていたらそのまま爆睡(´゚ω゚):;*.:;ブッ
ちょうど山からの風が心地良く、ガレージが東向きなので風通しがいいので心地良く・・・♪
目の前に赤プリ、ガレージの中はクルマのパーツ等々で居心地がいいのである意味いつでも寝れます(爆)

んで夕方になり嫁さんが仕事から帰ってきたのでうちの親父殿の病院に赤プリで見舞いに。
自分の弟が送ってきた「父の日」のプレゼントがρ(・д・*)コレ



ふなっし~の抱き枕(笑)
本人が希望したみたいです。

横に並べて撮影した画像を送ったら喜んでました♪

Posted at 2014/06/01 23:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年04月26日 イイね!

明日は・・・♪

洗車&BBQパーティーか?(爆)

肉焼きたいっ!
Posted at 2014/04/26 19:19:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年04月02日 イイね!

久々に

近所のかっぱ寿司に行って来ました♪
まぁそこそこ人は入っていましたが、一皿108円で気持ちシャリが小さくなった気がするのは自分だけ?
だって余裕で18皿完食ですブ━━(;.;:´;,.゜;,;3;,;゜;,)━━ッ!!

それでも足りなくて家族4人でスイーツでトドメ(爆)
更に足りなくてスーパーでビールを買ってきました(笑)



話は思いっきり変わりますが、先月ポルテの12ヶ月点検でしたが4年目にして初めて指摘された事がブレーキパッドの残量がそろそろとの事。
納車と同時くらいにディクセルのエクストラスピードを入れてたので今回も同じくディクセル装着しようかと。フィーリングも良かったし。
新車購入から4年経過しているのにまだ29000キロと走ってない・・・
正直、ポルテも足回り以外はそれなりにパーツ交換してます。

タワーバー
マスターシリンダーストッパー
ステンメッシュブレーキホース
フジツボマフラー
HKSエアクリ等々

パッドは消耗品なので仕方ないですが、一番大事な部分ですから。



それと赤プリも足回りの仕様変更の為、フロント用バネにハイパコを発注。
現在の仕様はHKS車高調のハイパーマックスS-style Lでバネレートが4キロと少し柔らかめ。
しかも自由長が200ミリあるのでもう少し短いのに変更。
型番HC65-07-0400
ID65 レングス7インチ 177.8ミリ 400ポンド 7.1Kgf/mm 最大許容ストローク114ミリ 荷重819Kg

これで少し全体の車高を上げて最低高を9.5センチ前後に設定してセッティング予定。
ボディダンパーのお陰でノーマル足回り+スタッドレスより快適な夏仕様(笑)
Posted at 2014/04/02 19:57:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation