• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

無事に完成!!

本日ボディ磨き・サイドステップ取り付けが無事に完了して明日の納車となりました。
納車前に洗車して本当に完了です♪



タイヤハウスの中はコレ↓



このシーラーが純正工程ではもっとキメが細かいのですが、それに近い雰囲気を出す為に専用のガンを導入しました。ガンが約8万円(´゚ω゚):;*.:;ブッ
専用のシーラーが1本2000円(爆)
しかもこのインナー部分に施工するのに2本使用しました。

でも今後、こういう道具関係は必ず使うので導入して間違いありませんね。
自分も板金ハンマーを2本くらい導入(笑)
絞りハンマーと普通の平面ハンマーです。

あと、昨日入庫したのがコレ↓



左クオーターパネルとバックパネルが思いっきり入って完璧に変形している50エス。
これをお盆前までに修復・・・
間に合わせでとりあえず形になって乗れればいいとの事なのでガッツリと引っ張って板金して、サフェまで入れて引き渡す予定です。
その後にちゃんと塗装です。

まぁ似たようなのがあと数台控えていますが(汗)
Posted at 2013/07/30 19:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年07月27日 イイね!

本日の作業

今月以内納車になっているプリウスαですが、いよいよ大詰めです。
ステアリングギアASSY交換したので、アライメント調整を外注で出して戻って来てから診断機を接続して0点調整。

あとは一応ヨーレートセンサー関係も初期化。
色々と診断機で診ると・・・

色々なダイアグ・エラーが出るわ出るわ(汗)
まぁ改めて色々な部分が繋がってると思いました。

塗装と磨きをするのにドアハンドルを外したままで診断機で診ると、認証でエラー。
ドアトリム外したままでPWのスイッチ外したままだと、D席モーターエラー(爆)

今回は最後の最後で悩んだのが、ヘッドライトクリーナーのリレー。
ただ単に移植忘れ(´゚ω゚):;*.:;ブッ

最終確認でヘッドライトクリーナーのボタンを押しても反応なし。( ̄- ̄) シーン…
ヘッドライトONでやってるのに間違いないし。
仕方ないので元から辿って修理書を見てもリレーが載ってない・・・
配線図で確認したらリレーがあった( ゚д゚)ァラヤダ

リレーを取り付けて・・・織田風に「キタ――(゚∀゚)――!!」(激爆)
その後バンパーを確実に取り付けして完了~♪
火曜にルームクリーニングと洗車して納車できます♪

それにしても長かった・・・_| ̄|○
Posted at 2013/07/27 22:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年07月18日 イイね!

本日の修理

本日は引き続きプリウスαの修理です。
中々細かい部分で合わずに長引いています。

やはりヘッドライトサポート関係の部分にも歪みが出ていました。
スポットカッターで溶接部分を剥がして新品部品を溶接。
フェンダーを合わせながらの調整です。

白い布は、耐火性のシートです。
コレがないと溶接の火花でガラス関係は簡単に穴が開きます。
自分には容赦なく火花が飛んでくるので熱いったらありません。
安全靴とかなんかにかかっても簡単に貫通して足の甲に来ます(爆)
速攻で靴を脱ぎますがハンパないです。
あとは頭に・・・(汗)




とりあえず溶接は終了で、綺麗に削って錆び止めを塗装後にサフェが入ります。

そして全く関係ないですが、G’Sとαの内装で違いを発見!!
Aピラーがαだと植毛タイプになってました。

っていうか、カーテンシールドエアバッグ・サイドエアバッグを標準にするならば全ドアスマートキー対応にして欲しい・・・
確かに安全装備も必要ですが、普段の使い勝手ももう少し考えて欲しいですね。

ブログ書きながら思った事・・・
先日の自転車がもっと激しくぶつかったらサイドエアバッグ開いたのかな?と思いました(´゚ω゚):;*.:;ブッ
その前にレカロに交換してあるので運転席側はないですけど(汗)
Posted at 2013/07/18 17:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年07月14日 イイね!

画像変更と最近のマイお気に入り♪

仕事場のホームページ用の画像を今回撮影して来ました。
もちろんお勧めスポットの画像にも使いました。
現在入庫しているクルマは、アリスト・プレジデント・プリウスα・アリオン・HS250かな?
プレジはコーティング。アリスト・アリオン・HS250は板金塗装。
プリウスαは残ったパーツ取り付けと塗装。

とりあえず画像はコレ↓

一応新しいのと思って適当に撮影(笑)
今度シッカリ撮影する時は、赤プリとアクアとバイク2台並べて撮影します(爆)


んで、話は変わりますが最近クルマの弄りもそうですが、自宅の庭の弄りもやってます♪
今回はひまわりの種とアサガオの種が沢山あったのでウッドデッキ付近に植えました。

一番大きいひまわりは、すでに2メートルくらいまでの高さになってます。
ひまわりだけで20本以上植えて、アサガオも8つくらいかな?

それ以外にも花やイチゴ・ハーブも植えてます♪

こんな感じです↓


元々が柿畑の場所なので石がゴロゴロ・・・
まぁ地盤が固いので震災での影響も皆無でしたが。

でも緑が多いとやっぱり落ち着きますね。
ウッドデッキはテントを設置してBBQ場所にもなります(笑)
梅雨が明けたらBBQ三昧だ~!!

Posted at 2013/07/14 19:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年07月10日 イイね!

ロールアウト

本日やっとプリウスαが走れる様になりました。
まだドアとフェンダー・ヘッドライト関係が装着されていませんが移動できるようになりました♪

それにしてもこう暑いと水分補給の量がハンパないです(笑)
かるく2Lはいきます(爆)
でも取らないと倒れますので皆さんも注意してください!!

話は変わって赤プリのハイマウントを変更しました。
最初はノーマルをクリアレッドにして使用。しかし、光量が微妙になったので変更。
ノーマルクリアの発光点以外をブラックアウトにして使用。やはりノーマルクリアなのでボディの色と合わせたくて結局購入しました(´゚ω゚):;*.:;ブッ

↓コレです♪



SABからのDMの割引きとポイントでゲット♪
しかも本日はポイント5倍なのでまた少し貯まりました。
もちろん今回も持ち出し無しです♪

帰宅してサクッと交換。



長男にペダルを踏んでもらい撮影です♪
テールの全灯化が寒冷地仕様なのでできない為、ハイマウントの光量アップは嬉しいですね。

Posted at 2013/07/10 19:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation