• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

久々にバイクネタ

先ほどバイクDラーから連絡がありました。
まぁ大した内容ではないけど、リアシートカバーに付くダクトだけがとりあえず入荷したと。

この部分↓(爆)



2012年モデルからここが変わりました。ちなみにカラーリングにイエローがないのでブラックで注文しました。

自分のはコレ↓



フロントシートから後ろだけ、サファイヤブラックになります。

価格もビックリ価格(爆)

2010年式 S1000RR
テールパーツ(アッパー) 53,109円(税込)
テールパーツ(ロア)    38,409円(税込)
合計91,518円

2012年式 S1000RR
テールパーツ(アッパー) 71,631円(税込)
テールパーツ(ロア) 38,199円(税込)
後部グリル(ダクト部分)LH 1,617円(税込)
後部グリル(ダクト部分)RH 1,617円(税込)
合計113,064円

あ~高い・・・

もちろん差額負担はありません♪
Posted at 2012/07/10 20:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年07月03日 イイね!

クレーム対応

昨日の午後仙台からバイク屋さんがハイエースで来ました。
サクッと積んで少しお話をして戻られました。

んで、到着後各部点検し交換部分の一覧がメールで来ました。
簡単に。

ヘッドライトHi側レンズ交換
タンクカバーサイド両方交換
リアシートカウル交換(アッパー・アンダー)
シートは使えるので交換は無し

そこで少しわがままを・・・
リアシートアッパー・アンダーカウルを2010年~2011年モデルではなく
2012年(現行型)にしてもらいました。
現行モデルはダクトが付いてるだけですが(笑)

ちなみに11年モデルのカウルは上下で9万オーバー
12年モデルは11万オーバー

差額はもちろん持ち出し無し。
カウルの国内在庫がないので本国(ドイツ)で生産してからの発送。
ちなみに自分のはイエローですが、リアシートカウルは12年モデルにイエローがない為にサファイアブラック?です。

まぁ梅雨時期なのでそんなに乗らないからキッチリと見てもらいます♪
Posted at 2012/07/03 08:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年07月01日 イイね!

クレーム②

えー・・・
一体BMWとして2輪の品質管理はどうなっているのやら?
先ほどエアークリーナー交換の為にタンクカバー外したら・・・
↓また同じ場所が破損(´゚ω゚):;*.:;ブッ



シート外すのにシートカウルも傷付くし、もうこの車両返却して別なバイク買いたくなってきた。
何が悲しくて何度もクレーム入れるやら・・・
もうクレーマー扱いになっているだろう。

いい加減にして欲しい。
客相に連絡入れてもいいんだがとりあえずDの対応次第で検討。
安い買い物ではないのに・・・


どんだけ馬鹿力で締めてるんだ?
こんな場所はラチェット式のダイアルソケットにトルクスで十分だべ・・・
↓こんなやつ
Posted at 2012/07/01 19:34:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年06月30日 イイね!

早速クレーム

先日、初回1000キロ点検が無事に終わったS1RR。
パーツを取り外すのにタンクカウルカバー?を外したらこんなんなってました。




画像の部分○の部分に金具が付いてボルト止めできるようになっています。
破損状態から締め付ける時にかなりの大きい力で留めたようです。
(HID等取り付ける時だと思われます)
まぁこれは初回点検に行く前でしたのでパーツは準備されていて交換しました。
それ以外には、フロントブレーキレバーの取り付けブラケットの緩み。
これはブレーキレバー握った瞬間に死ぬかと思いました。
(これも本国生産時に締め付けトルク不足と思われ)
これは自分で増し締めしました。

んで、今回の初回点検の帰りに違和感がありました。
それはシートがしっかりと取り付けられていない!!
気づいた時にはすでに高速のSAでした。
乗っててなんかリアの動きが安定しないなぁ~なんて思っていたら、シートの前側にある差込み部分が入っていなくて、リア側のトルクス2個でシートが固定されていました。

トルクスなので工具もなく高速をゆっくりと走って帰りましたが一歩間違えば生死に関わる部分だと思います。
なんとか無事に到着し、シートを確認するとやはりボルトが変形・・・
どうにか変形したボルトをトルクスや色々な工具で格闘の末に外しました。
リアシートアッパーカウルにも少し傷が付いてしまいました・・・

もちろん詳細をメールで連絡。
当たり前ですが激怒しましたよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
これは気づかない自分も悪いですが、至極初歩的なミス。
さすがに大人しい?(本人だけはそう思ってます)自分も少し感情的に。

あとはDラーがどう対応してくれるか楽しみです。
安い買い物ではないので当たり前ですがそこはきっちりとしてもらいます。
まぁ最悪はDの変更かな?

それにしてもリアシートアッパーカウルの価格が78000円って高い・・・
アッパー・ロア合わせて10諭吉オーバー・・・
間違っても倒せません(汗)
Posted at 2012/06/30 11:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年06月27日 イイね!

強引に・・・

1000キロの慣らし運転を終わらせました (´゚ω゚):;*.:;ブッ
とりあえず子供を保育園に送ってからココに(笑)



奥州平泉へ(爆)

んでそこから高速をUターンして仙台のDラーへ



オイル・オイルエレメント交換と1000キロ点検に。
そしてある意味儀式な9千回転縛りのリミッター解除。
聞いてビックリ、診断機を接続してドイツのBMW本社とオンラインでECUのデータと距離など転送(爆)
これが1000キロ点検の±100キロになってないとエラーが出てリミッターが解除できないそうな。

そして今日家を出てから戻って来た時の総走行距離 (´゚ω゚):;*.:;ブッ



何気にSSなのに疲れませんでした。
もちろん、お尻も痛くないし、腕も平気♪
唯一疲れたのが手首くらい?
燃費は・・・大体13くらいかな?

んでコレはオマケ



2012年モデルです。見た目はほぼ一緒ですが、中身は全くの別物になってました(汗)
イヤーモデルではなく、フルモデルチェンジに近いそうです。


無事にレヴリミッターは解除されましたが、そこまで回せません ブ━━(;.;:´;,.゜;,;3;,;゜;,)━━ッ!!


話は全然違いますけど、高速でコレが走ってました・・・凄い存在感でした!!

Posted at 2012/06/27 19:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation