• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

修理開始~!!

修理開始~!!本日からルーフ修理開始されました。
まずは前後のガラスを取り外しです。








こちらはフロント側↓






こちらはリア側です↓



ルーフパネルは、ルーフモールを外した部分でスポット溶接されています。
左右のメインフレームの間にもルーフバーが数本ありますが、それ自体はルーフとは別になってます。
しかし一番端の前後にあるフレームはモノコック形状になってるのでそこで強度を出しているみたいです。
なので本日はその前後にあるモノコック部分のスポットを3倍くらいにしてとお願いしてきました(爆)
あとはルーフモールの下にできるルーフパネルのスポット溶接も倍に。
あとは前後のガラスが入る部分も倍以上のスポット増しと、Aピラー取り付け部分根元とCピラー取り付け根元のスポットと、バルクヘッド部分のスポット増しも(笑)

しかし、ルーフモールが外れたのを見ましたが何気に「錆」が出ていました。
丁度モールで隠れてしまうので見る機会が少ないですが、同年式のインプ乗りの方々も何か対策した方が良いかも?
でもインプのスポット溶接を見ましたが、同クラスの車の倍はあるっぽいです。
やはり車の基本性能が出るWRC等の経験が活かされていると思いました。

Posted at 2012/01/24 19:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年01月24日 イイね!

馬鹿なの?事故りたいの?

先ほど子供を保育園に送って行ってきました。
その途中あまりにアホな輩がいました。

信号で止まってふと横の車見たら・・・
ヘッドホン装着してipotらしきモノ弄ってるではありませんか。。。今は自転車でも駄目ですよね?(正確には不明ですが)
それを車の中で、今朝はマイナス7度くらいでしたのでもちろん窓なんて閉め切ってるはず。

自分は右耳が昔高熱を出してからあまり聞こえませんので、車に乗ると必ずと言っていいほどに運転席の窓はすこーし開けます。

もちろん周りの状況把握もありますが。
なんとなく車の窓の閉め切りって好きではないんですよね。

寒いから耳あてかと思ったけど、コードが出ていたのでヘッドホンに間違いありません。
イヤーホンだったら分からないでしょうけど。
もしそこに救急車等が来ても状況把握・判断ができないと思いますが。
1分1秒を争う状況でその1台の為に迷惑です。

ってかヘッドホンって家とかで使うんでないの?
あとは移動中の自分で運転などしないバスや電車とか?
もちろん音量等周りに気遣う必要はあると思いますが。

自分の車ではほぼ音楽は聴きません。(特別嫌いではないです)
別に聴きたくない訳ではないのですが、運転がメインで好きなので車から発する音が好きなだけなんですが(爆)

もう少し考えて運転して欲しいものです。。。



Posted at 2012/01/24 09:02:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8 91011 1213 14
15 16 1718 1920 21
22 23 24 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation