• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

ボディダンパーインプレ

ボディダンパーインプレ←画像のヤマハ製パフォーマンスダンパー(COXボディダンパー)の取り付け後のインプレです。
G'Sは元から色々な補強パーツが取り付けられていますが、自分の赤プリには更にトムスのタワーバーに下はクスコのゴツイロアアームバーが入っています。





もちろんフロントリインホースメントはどのプリウスでも入っています。
今回はフロントだけチャチャッと取り付けました。
今は純正でもこのパフォーマンスダンパーが採用されています。

まず乗った感想は、当たり前ですがフロントのシッカリ感が増しました。
それ以外だとフロントサスペンションがある部分は上下で剛性アップさせていますが、細かい振動というかどうしても左右の動きに極僅かに振れる感触がありますがそれが消えていました。

プロではないのでうまくウンチク書けないですが、プリウスの場合ラヂエーターフレームの下にフロアメンバーがボルト止めされています。メインフレームにはリインホースメントがボルト止め。
フロアメンバーの最先端にこのボディダンパーが付きます。
多分この部分が重要なんでしょう。
根元に近い部分のタワー付近・ロア付近の剛性が上がっても、先端部に出る微振動や余計な動き。
これを減衰できるのはやはりショックアブソーバ。

スバルのフレキシブルタワーバーもかなり魅力的ですが、残念ながらプリウスにはありません。
インプに乗っている時はパフォーマンスダンパーとフレキシブルタワーバーの両方を取り付けましたが、変に突っ張らずに余分な入力は受け流しつつ剛性を上げるというある意味相反する機能を装備していると思います。

ただやはりプリウス用でも前後セットで10万円・・・
自分は前期用を格安で入手できましたが、静音化するならば確実に良いと思います。
一番の効果はボディ剛性をアップすれば静かになりますから。

あとはリアのダンパーを付けるのにどうするか思案中です♪
Posted at 2014/01/12 22:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
121314 15161718
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation