• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

馬鹿なの?事故りたいの?

先ほど子供を保育園に送って行ってきました。
その途中あまりにアホな輩がいました。

信号で止まってふと横の車見たら・・・
ヘッドホン装着してipotらしきモノ弄ってるではありませんか。。。今は自転車でも駄目ですよね?(正確には不明ですが)
それを車の中で、今朝はマイナス7度くらいでしたのでもちろん窓なんて閉め切ってるはず。

自分は右耳が昔高熱を出してからあまり聞こえませんので、車に乗ると必ずと言っていいほどに運転席の窓はすこーし開けます。

もちろん周りの状況把握もありますが。
なんとなく車の窓の閉め切りって好きではないんですよね。

寒いから耳あてかと思ったけど、コードが出ていたのでヘッドホンに間違いありません。
イヤーホンだったら分からないでしょうけど。
もしそこに救急車等が来ても状況把握・判断ができないと思いますが。
1分1秒を争う状況でその1台の為に迷惑です。

ってかヘッドホンって家とかで使うんでないの?
あとは移動中の自分で運転などしないバスや電車とか?
もちろん音量等周りに気遣う必要はあると思いますが。

自分の車ではほぼ音楽は聴きません。(特別嫌いではないです)
別に聴きたくない訳ではないのですが、運転がメインで好きなので車から発する音が好きなだけなんですが(爆)

もう少し考えて運転して欲しいものです。。。



Posted at 2012/01/24 09:02:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年01月23日 イイね!

当たった~

当たった~発売日に買ったスマホ(N-01D)からGショックの懸賞アプリでプレゼント応募しました。
先ほどメールが来て見事当選~♪



時計好きな自分には良いモノが当たりました♪
機能も、携帯をバッグなどに入れててもブルートゥース接続で電話着信とメール着信を教えてくれるのと時刻修正も自動でやってくれるっぽいです。

でもスマホがイマイチ使いづらいっす(爆)
Posted at 2012/01/23 17:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月23日 イイね!

タイヤを引き取りに・・・

タイヤを引き取りに・・・結構前に購入していた、「 Pilot Sport Cup」の履き替えを頼んでいたので引き取りに行ってきました。
今までは☆スペックでしたが、2本がスリップサインまで行ったので。

もちろんいつものタイヤセレクト(笑)
何気に持ち込みでも1マンしません♪
今回は2本廃タイヤがあったので9千円くらい。

しかしミシュランってリムガードがほとんどないのでリムが見え見えです(爆)
しかも9.5Jに235/40-18なのでかなりの引っ張り。

それにスリップサインまで数ミリという溝の浅さ。
多分今年の春から冬まででなくなりそうです( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
まぁ格安だったので良しとします。

とりあえず☆スペックの6部山2本と、3部山2本あるので保管します。
Posted at 2012/01/23 16:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年01月21日 イイね!

インプレッサ補修部品

全部揃いました~♪
もちろんルーフパネルはスペC用の穴あき!!
内装ももちろんスペC用。
幸いな事にフレームの損傷は無しなのでそのまま使用。

しかし、内張り外したのまともに見たけどルーフにあるフレームの数が多い?
一番前と後ろはもちろんモノコックの基礎なのでぶっといですが、その中に入る本数が1番太いの入れて5本(爆)
トータルで7本ですね。
ルーフのトップモール外してドリルで揉んでパネル交換。
あとはスポット溶接らしいのですが、今回はタダでは起きません(笑)
もちろんスポット増しもお願いしました。

やはり、鉄板のルーフパネルより、内装の内張りのが高かった(´゚ω゚):;*.:;ブッ
パネル約26000円、ルーフトリム約30000円・・・

作業は板金屋さんが日曜・月曜休みなので火曜からかな?
まずは前後のガラス取り外しからです。
ルーフベーンは予め外して置いたのでこれもルーフパネルと一緒にオプディシアンブラックに塗装してもらいます♪

まぁ夏は暑そうですがそこは見た目重視で(爆)
あとはトランクにウォータースプレーのデカイタンク積めばまんまスペC?
ヽ( ゜ 3゜)ノぁ…部分的には違うか。
Posted at 2012/01/21 16:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年01月19日 イイね!

車検その後・・・

車検その後・・・本日車検の事で連絡来ました。
まず結果ですが、車検はNG。

一番の問題が排気音量。
97dB弱。
もちろん納得行かないのは、まだ装着して1年も経過してません。
去年の5月末に取り付けて、途中1ヶ月は乗ってないし。
もちろんフロントパイプ、エキマニも車検対応品。パーツの組み合わせが悪いのかな?
マフラーもいくら消耗品と言えこんなに早く劣化するのか?と思いました。
(前のマフラーなんて2年以上使用してたけど問題なし)


その次が車高。
雪降る前に上げたのに(全長式なのでブラケット真ん中くらい)もうこれ以上はムリッス(。+・`ω・´)
結局今日見に行って実際に9センチの板で計測したけどどこにも当たりません・・・
ってかね、月曜に出して何で今日のお昼に電話する?
昨日(水曜)は店休日だったらしいけど、月曜の朝一で持っていたはずなのに?
当たり前ですが、店でその事は話ました。

さらにその次はFドラシャのブーツ切れ。
これは車高も落としてるし消耗品なので仕方なし。

正規の手順で計測してるのかも怪しいし。
んで店舗側は、判断できないからって陸自に持ち込みするって言ってるし。
オイオイ・・・何の為の認証指定工場だい?何の為の検査員だい?
判断できないからって。。。
車検担当はほとんど面識ないから分からんけど、何か色々弄ってるからって言われたし。
えぇ弄ってますよ、このお店で。

それに車見てる横で自分の車よりアイドリングが明らかに煩いのがオイル交換してるぞ?
車検の時だけは駄目で普段はおk?

それもハッキリとお店に言わせて貰いましたよ。
その他にも色々と言いましたが何かすっきりしないし。
もちろんスバルのDでも確認しましたが、正直誤差の範囲としか言えないとの事

Posted at 2012/01/19 19:21:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8 91011 1213 14
15 16 1718 1920 21
22 23 24 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation