• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2012年01月17日 イイね!

フレッツ光 ネクスト速度~

フレッツ光 ネクスト速度~少しレジストリ弄ってみました。

こんな数値が・・・(爆)
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
Posted at 2012/01/17 19:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年01月16日 イイね!

受験に・・・

本日3回目のお受験に送り出しました。
それはインプです(´゚ω゚):;*.:;ブッ

とりあえずブッシュ・ゴム関係は一昨年全部交換してるし、タイベルやその他は去年の夏に交換してるので今回は交換する部品はありません。

結局今回自分で作業したのは、降ろしてたスペアタイヤ積んで店舗に到着してからフロントの牽引フックの取り外しだけ(笑)
当たり前ですが、明らかに突起物になるので。
それ以外は全く何もしてません。

オイルも雪降る前に交換したのでまだ交換時期ではないし。量だけ朝一で確認。
ブレーキのパッド残量も問題なし。
油脂類もOK。
必要書類(ガス検書類・マフラー書類等)もOK。
もちろん駐禁未払いなどないのでそれも平気。
税金関係・保険関係も( ´∀`)bグッ!

多分調整するとなるとヘッドライトの光軸くらいかな?
ヽ(・ω・*)ノ あ!! ECUのデータもとりあえずノーマルに戻したし。
(。-`ω-)ンー

あと何か不具合があれば速攻で連絡が来るだろうし(笑)
とにかく何もない事を祈ろう・・・

Posted at 2012/01/16 18:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年01月14日 イイね!

スペC化?

先日屋根からの雪爆弾直撃からのその後ですが、大体の見積もりが見えて来ました。
交換パーツ諸々、工賃・塗装代金・各種着脱費で約26万円くらい?

保険屋さんの話では30万以内ならば凹み箇所の写真と完成後の写真のみでいいみたい。
それ以上ならアジャスターさんが来るみたいですが。

それにしてもスペCのルーフですが、「パネル コンプリート、ルーフ」で出るのですが、価格がパネル本体とフレーム左右の結合してる骨組みと、前後のパネル合わせて27000円って・・・(安)
それ以外にもルーフモールとかベンチレーターのウェザーストリップとかショートパーツだけでもそんなに行かないみたい。

ルーフパネル本体交換するのに一番の手間が、前後のウィンドスクリーン取り外し。
「ルーフベーンは自分で外して来いっ!」と言われました(笑)
一応剛性・強度は確保するとの事ですが、それでも純正の溶接が一番って事らしいです。

まぁベコベコなルーフ見ても悲しくなるのでここは交換します。
内側から叩いてもすぐに凹むし・・・

ほとんど見た目は分からないくらいになるとの事です。
でも塗装とグレードで分かりますけどね(爆)

下取りとか売りに出す気持ちもサラサラないのでこのまま大事に乗ります。
でもその前に16日から車検です!!

ノーマル戻しは・・・特になし♪
スペアタイヤ積んだくらいです。

交換パーツもないし、各部点検と光軸調整くらいかな?
無事に通りますように(-∧-)

Posted at 2012/01/14 15:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年01月12日 イイね!

凹んだ・・・

凹んだ・・・車が凹みました・・・

家の屋根から落雪で・・・
雪留めも意味なく・・・

板金でと思いましたが全体的に歪んでいるのと中のフレームに当たって鋭角になってる場所もあるのでパネル交換です。
毎年高い保険料払ってて助かりました。
車両保険から等級そのままで直ります。

運がいいのか悪いのか?
ただかなり大掛かりになるっぽいです。
16日から車検なのでその後に入院です。
前後のガラスを外してパネルをカット。
一応補強もしてもらう予定です。

まぁ直さなくてもいいと思うのですが、やはりルーフが凹んでるのはガッカリなので。
そして乗り替えの予定も全くないので。

ルーフは黒に塗装してもらう予定です。

皆さんもこの時期屋根の雪には気をつけてくださいね!!
Posted at 2012/01/12 15:58:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年01月09日 イイね!

(゚◇゚)ガーン

メインマシンが突然起動しなくなってしまいました_| ̄|○

原因は多分電源かと‥
やはり酷使したみたいです。

990XをT/B時4.7Ghz使用(爆)
メモリはDDR3-2006Mhzで使用

グラボはGTX460 2枚挿しSLI

SSD C300 64GB RAID0
日立 HDD 2TB 2台はデータ&バックアップ用

テスターではマザーは問題ないっぽいので最悪の状態は回避かな?

しかし初めてスマホからアップしてるけど、自分には無理っ!(爆)

サクサク動作しないし、タッチパネルの入力にやはり違和感が(笑)

サイバーナビにも対応してないので普通の携帯に戻します(-.-)y-゚゚゚

ちなみにこれアップするのにすでに20分くらい経過・・・

やはりPCに慣れてるとダメです!
Posted at 2012/01/09 18:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8 91011 1213 14
15 16 1718 1920 21
22 23 24 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation