• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

記念日

本日は結婚式を挙げてから丸っと6年が経過しました。
入籍は1月23日でしたが。

とりあえず、かっぱ寿司で自分は食べれるだけ食べて27皿(笑)
その後にケーキを買って帰って来ました♪

時間の経過って早いですね・・・
自分も今年で四十路です( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
Posted at 2012/04/16 18:59:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年04月15日 イイね!

やっとタイヤ交換とその他の弄り

やっとタイヤ交換とその他の弄り←ポルテのタイヤ交換しました。その前に6時から今住んでいる地域の一斉清掃がありました。もちろん集合には間に合いましたが、寝たのが3時過ぎ(爆)

今年初のドライな山を走って来ましたが、やはり怖くて踏めない(((( ;゚д゚))))ガクガクブルブル



山に行く途中で後ろにピッタリと付いてくるクルマがいましたが、プロ目だったのは分かったのですが、国道を気持ちよく?流してたらヘッドライトが見えないくらいテールトゥノーズ(爆)
直線で譲りましたが、まぁかなり多い○リウス(´゚ω゚):;*.:;ブッ

確かにエンジンとモーターアシストで速いとは思うけど・・・なんか変な感じ。
少し意地悪しちゃいました(笑)
抜きに掛かる時にすこーし加速♪多分○リウスは全開?
直線速いけどやはりコーナーになると詰まる。
途中高速のICがあるので車線が増えて2車線。
あとはご想像にお任せします(爆)

そんなこんなでブログを書いてますが、話を戻して一斉清掃はグレーチング外して土嚢袋に溜まったドロを入れて集めておしまい。1時間くらいで終わりました。
その後に本題のタイヤ交換と、そしてコレだぁ~↓



かなりやっつけ仕事です!
とりあえずポルテに載るくらいの材料だけ買ってきました。
瓦砕石と白いガーデニングストーン?12キロ入りの袋を各7袋づつ・・・
さすがにポルテのノーマルの脚は底付きしてました(爆)

草を取り、表土を少し下げて敷き詰めるだけですが、何気に腰と膝にきました・・・
あとはガレージの後ろとウッドデッキの部分をどうするか考え中。
BBQができるようにフラットにはする予定ですが、耐熱レンガでいっその事釜を作ってしまうか?
でも掃除が大変だし使わない時は意味ないし・・・

やはり少し細かい砕石入れてコンロ置くのが無難なのかな?
ウッドデッキは窓1枚分奥に移動しましたが、それでも1300くらいのスペースがあるんです。
去年は子供達がそこから道路にジャンプしたり登ったりで何かあったらと思いラティスか柵でも付ける予定ではいます。

ちなみにガレージの周りのレンガも自分でやりました♪
黄色い線はガレージ内の電源です。外電源が反対側にしかないのでそこから延長コードで這わせて更に地中に埋めるのにリール式の配線を黄色いコルゲートチューブみたいなのに入れて埋めました。
まぁ使うのは電動ドリルとかスチームくらいなのでコストは掛けたくなかったんですが。
もちろん防水処理等はシッカリしてます。
早く肉焼きてぇ~(爆)


Posted at 2012/04/15 16:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2012年04月15日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日はポルテのタイヤ交換します。今店に到着したのはいいのですが…
開店が9時から(´゜ω°):;:*:;ブッ

混むとイヤなので8時半くらい開店だろうと思ったら全然時間違うし(爆)

まぁ行く場所もないからコーヒータイム(笑)

しかしこのタイヤそろそろ3年近いけど残り溝が約10ミリって!?
車はもう少しで約2万キロ。
185/65‐15で扁平が65しかないので安いですが結構街乗り、高速も不満は全くありません。
4本で2万5千円くらいだったかな?
まぁ半年は冬タイヤなので減らないのもありますけど(笑)

インプは遊んだりしてるので来シーズンはまたフロント用に2本買います♪
今までフロントに使ってたのはリア行きです。
Posted at 2012/04/15 08:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年04月14日 イイね!

こんな屋根が・・・

こんな屋根が・・・←欲しい(爆)
インプを駐車している後ろにはそこそこ大きいガレージ?はあるのですが、そのガレージはハイルーフにしなかったのでシャッターに良く頭を強打します(´゚ω゚):;*.:;ブッ

まぁタイヤが4セットくらいと自分のクルマのパーツやらで結構一杯です(笑)
画像にようなのがあると、下はクルマ用のガレージに。
上はBBQとかの遊び場に(笑)





でもここまでシッカリしたやつだとクルマ一台分の費用に・・・
でも今の物置ガレージは幅が2300mmあるのでインプを頭から突っ込んでオイル交換くらいはできますが、荷物が多すぎてそれはムリッス(。+・`ω・´)

(´Д`)ハァ…失敗したぁ~
Posted at 2012/04/14 13:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年04月12日 イイね!

インプレッサ入庫~♪

インプレッサ入庫~♪←本日のインプ(笑)
GDB-C型です。
依頼は車高調・エンジン・その他色々のメンテ&下回りの錆び止め等々。
まずはフロントの脚から分解清掃と車高調整。
その間にフロントサブフレームとアーム類の錆び止め塗装及びゴムブッシュの保護。


全長調整式ではないのでヘルパースプリングが線間密着をするのでそれを考慮しての調整。
更にその間に、エアクリーナーとエアフロ清掃。ここで異変が・・・
エアフロのOリングが切れてた(爆)
こんなに早く取り寄せしていたOリングが活躍するとは(笑)
吹けが悪い、アイドリングが安定しないと等オーナーさんが言ってました。


そんなこんなでまた違う作業へ。
下回り塗装が乾くまで、定番のクラッチスタートキャンセル。


そのままECUデータをイモビのないS202仕様に書き換え。


リアも同様に一通り終わって試乗。
後ろがイマイチだったので2回くらい再調整。

9時から初めて終わったのが、14時過ぎ(´゚ω゚):;*.:;ブッ
久々に疲れた感じです(笑)



フロントだけメーカーは不明ですが、FRPバンパーなのでそれに合わせました。
段差とかで簡単に割れそうなので。
Posted at 2012/04/12 17:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ&弄り | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23 456 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 17 18 192021
22 23 24 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation