• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

インプレ

まずは昨日と今日の2日間で120キロ程走行しました。
両日共大雪の中での走行。

道路はアイスバーンや除雪の残りの凸凹・・・
更には除雪グレーダーができない道路脇の段差。



↑コレがやはりかなり効いています!!そこにプラスしてトムスのフロントタワーバーです。

リアのハッチがガタゴトしないのにはびっくりしました。
もちろんスタッドレスで少し柔らかいとは思いますが、それでも215/45-17のスタッドレスです。

次に今回新しいスタッドレスのダンロップWINTER MAXX。
これもDSX-2に比べて格段に性能アップしてます。

うちの近くを知ってる方は分かると思いますが、少し高い所に家があるので坂があります。
何気に日陰になるので+(0゚・∀・) + テカテカ +です(爆)
それでも下りはシッカリと止まり、上りはシッカリと食い付きます♪

燃費はチョイ乗りですが平均20キロオーバーは行ってる感じです。
Posted at 2012/12/10 20:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年12月09日 イイね!

無事に納車。だけど・・・改訂版(笑)

無事にプリウス納車されましたが・・・
この雪の中で(爆)

少し乗りましたが久々の新車の香り(笑)
でも大雪で速攻で雪まみれ(´゚ω゚):;*.:;ブッ

とりあえずセキュリティのステッカーとプリウス専用ドリンクホルダー・スナップオンルームミラー取り付けしました。
大概のパーツは納車前に頼んで置いたので今回はすでに完成されてます。

レカロも考えましたが、G’Sのシートはそこそこ良い出来です。
あとは天気の良い日にリアワイパーを撤去します。

しかし一つパーツで失敗しました・・・
HIDですが、フォグの規格を調べたらH16。
しかし、Dラーさんで外したら全く形が違う(汗)
純正規格とアフターの規格が一致しないなんて。
ちなみにH11が合うみたいです。
結局取り付けられず・・・


あとはエクステリア関係のモノは天気が良い日に。
光り物はフォグを交換すれば終了。
ポジは元々LEDでヘッドライトの中の下部分に、今流行りのライン状になってます。
バックとリアフォグもCREE製?16wT20に交換。
前後ウィンカーもマクロファージ製品の移植。
もちろんリレーも対応品に交換、速度調整機能・軽くレバー倒せば3回点滅。

明日はコーティング施工です。


Posted at 2012/12/09 14:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年12月08日 イイね!

ニュルより過酷?



毎年行われているマン島レース。
レースって言っても、ここはサーキットではなく普通の市街地の道路・・・
そこを250キロオーバーでカッ飛び。

ジャンピングポイントも多数・・・
命がけって言うか、命知らず。
どんだけマシンコントロール能力高いんだか分からん。

実際に見てみたいけど、飛行機嫌いだからムリッス(。+・`ω・´)
Posted at 2012/12/08 19:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年12月08日 イイね!

納車前日♪

納車前日♪←仕事終わりに寄ってみました♪
これから各パーツ取り付けらしいです。
画像は寒くて手が震えてました(笑)
しかし、スマホのカメラ画像初めて使ったかも(爆)

Posted at 2012/12/08 18:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年12月06日 イイね!

ノーマル戻し

雪?雨?の中フィットに付いていたETC・技研サンバイザー・無限ペダルセットその他色々と外しました。
いよいよ今度の日曜にNewマシンが来ます♪

とりあえず移植するパーツは何もありません(笑)
せいぜいドリンクホルダーとプラズマクラスターくらいかな?
一番肝心なのはチャイルドシートの移植!!

とりあえずプリウスのコーティングはクゥオーツではなく違うのにしました。
↓これです。
http://www.echelon-coating.com/nanofil/index.html

ちなみにプリウスクラスでも通常10万オーバーコースです。
でもトヨタの202ソリッドブラックでもかなり綺麗になります。

傷が付きにくいってよりは、汚れても簡単に落ちるのが一番だと思います。
コーティングしてるから汚れが付かないor付きにくいとは違います。
高い施工料金を出しても、メンテナンスを怠れば鉄粉やウォータースポット等が固着して結局最終的に再研磨しないといけなくなります・・・

とりあえず頑張って維持します(爆)
Posted at 2012/12/06 20:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 67 8
9 10 1112 131415
161718 19202122
232425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation