• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

バンパー修理

今年の冬は積雪が多かった為に、ノーマル車高で走ってても雪かきしてしまうアドミのフロントリップとバンパー本体の修理をやっとしました。
もちろん赤プリではないです(笑)

うちのポルテです。リップ左右とバンパー本体左側がかなり致命的でした。
フォグのブラケットも破損↓





こんな感じでガス半田で溶解接着させてから接合用のピンで固定します。
その機械がコレ↓



バンパーも同じく溶かしてから接着後に固定。





リップ・バンパー本体・フォグブラケット、全部素材が違いますが基本作業は同じです。
バンパーの取り付け部分も割れていたので、溶かしてやはりピンで固定しました。


通常コレを仕事としてやると表側のパテ付けと塗装が入りますが、塗装とパテは・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
割れた部分は筆塗りで終わり(爆)

その後はやっとの思いで工具関係を移動しました。
今までは持ち運べるようにケースでしたが、赤プリではあまり故障はないと思うのでKTCのキャビネット工具を引越しさせました。
この棚付きケースもすでに20数年前に購入したのでかなり錆や傷・凸凹があります。



それにしても天気がいいので炭熾してBBQしたいです(´゚ω゚):;*.:;ブッ
Posted at 2013/04/29 15:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年04月22日 イイね!

マフラーで思い出した

昨日の全国オフ会でノブレッセさんのデモカーがありましたが、ホイールの他にすこーし、かなーり気になるパーツがありました。

もちろんリップも素材がABSでいいのですが、もっといいのがマフラー(爆)

コレです↓



楕円もいいのですが、やはり個人的にはこちらが好みです。
今月一杯は予約価格で買えるのですが・・・



(。-`ω-)ンー
妄想だけにしとこ_| ̄|○
Posted at 2013/04/22 21:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年04月22日 イイね!

20年ぶり?くらい

昨日のオフ会ですが、渋滞覚悟で新東名から首都高で帰って来ました。
厚木での渋滞を最初に覚悟しましたが、アッサリ通過( ゚д゚)ァラヤダ

その後東京料金所付近での渋滞も覚悟しましたが、こっちも通過( ゚д゚)ァラヤダ
またまたその後は首都高での渋滞も、やっぱり通過( ゚д゚)ァラヤダ(爆)
首都高なんて20年くらい前にTD-05ツインの最終型FC3S∞に乗ってた時で、ルーレット族(死語)
で走ってた以来だった記憶が・・・

それにしても大橋JCTは面白い(笑)
環状線も楽しくて、余計に2周しました(´゚ω゚):;*.:;ブッ

それよりも、やはり会津ではいませんが個人タクシーの個性とういうかやっぱりクルマ好き?(笑)
スカイラインの4ドアセダンのMTで行灯とお決まりのルーフにウィンカーは付いてましたが、車高は落ちてるわ、マフラー入ってるわでそのくせ空車だったので速い速い!!
アッサリと離されました(激沈)

でも一番は20年前のFCで全開で走ってるのと、今の赤プリでそこそこ流す走りでもあまり大差ないような気がします。
パワーはもちろんFCですが、一番はタイヤの性能が当時からは段違いでしょう。

あの頃はBSのRE71(知ってるかな?)とかが今で言うハイグリップ系やRE61S系等。
自分なんかはあまりお金がないので普段は少し安い、グランプリM3とか履いてました。
その後にM5とか色々出ました。

もちろんネット販売なんかないので、店頭販売で普通に購入です。
でも今考えると、面白かった部分もあります。
当時だと筑波サーキット(現在の2000)を2時間貸切するのに人数集めて20分x3本で15000円とか。

サーキット走る機会はないとは思いますが、ガンガン走るのではないならば今の赤プリもそこそこ走れると思います♪

いやぁ~それにしても楽しかった~♪
Posted at 2013/04/22 13:51:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月21日 イイね!

プリウスG’S全国オフに参加♪

プリウスG’S全国オフに参加♪改めまして企画・運営されたスタッフの方々、参加された方々。
皆様お疲れ様でした。

本日プリウスのG’Sだけのオフ会に参加してきました♪
場所はトヨタ博物館。




60台の30プリウスG’Sが集まりました。
やはりパールが一番多かったですね。あとは202ブラックとボルドーが6台くらい?
3R3レッドマイカは自分含め6台でした。
シルバーも自分好みのさりげない弄りの方々がいました♪
今回一番思ったのが、純正ホイールの装着率が高いって事です。
デザインはいいですね~♪
デモカーも数台あり、付いているパーツが欲しくなり・・・ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノされそう。

オフの内容は参加した事がある方はお分かりだと思いますのでハショリます(爆)

今回、赤プリになってからの初超長距離。
総走行距離は、1178.8キロでした。
出発時にガソリン満タン。到着してから博物館の近くのスタンドで満タン。
行きが34.97L。
帰りが40.4L。
使った燃料が75.37L。
ざっくりした燃費しか出ませんが、15.64キロ/L。
行きはクルコンで110キロ前後で設定(5%の誤差を考慮)しても実際は105キロ前後?
往復高速。

往路は、磐越道~北陸道~中央道。
復路は、東名~首都高~東北道~国道。
帰りは渋滞覚悟でしたが、全くの渋滞無し。

まぁ片道が約600キロの道のりを満タンで走れる喜びが大きいです(笑)

でも0.5泊2日の強行でしたが、レカロでなかったら_ノフ○ グッタリ

とりあえず画像は下に↓




下は帰りのネタ画像ブ━━(;.;:´;,.゜;,;3;,;゜;,)━━ッ!!



白河で高速降りる時点で燃料計が点滅してました(´゚ω゚):;*.:;ブッ
でも実際に満タンは40L少しだったのでやはり誤差はあるみたいですね。
45Lタンクで、点滅は6L以下で動作するみたいです。

良い子はマネしないでね(激爆)
Posted at 2013/04/21 23:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年04月20日 イイね!

さて・・・

トヨタ博物館遠征に向けて各準備と、装備完了~♪
計算だと満タンで片道は到着出切ると思う(爆)

ほとんど高速だからゆっくり行きます。
さて、風呂入ってから...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
Posted at 2013/04/20 18:50:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123 4 56
7 8 910 11 12 13
14 1516 1718 19 20
21 222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation