• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

今後の・・・

方向性は、どうするか?
とりあえず、外してある今のうちに車高調の仕様変更。
バネレート変更と内部減衰力変更。
スタビリンクも調整式に変更。

あとはロッカーフランジのスポット溶接打点増し(更にか?)
可能であれば各ドア部分やリアバンパー外してバックパネル付近も。
更にはラヂエーターサポート部分のボルト留め部分もしてみたい(爆)

見える部分では、ビッグキャリパー・・・
意味はなく無駄だけど何となく(´゚ω゚):;*.:;ブッ
それとホイールの変更とノブレッセさんのリップ。
ルーフとボンネットをブラック塗装。(どちらか一つ、または両方)

スポット溶接は自分でできるので工場の空いてる時間を見て。
塗装は自分ではできないので社長に(○ `人´ ○) タノンマスー!

それ以外だと、今使ってるサブコンの変更とビッグスロットル。
ただ、費用対効果がハッキリしないのでどうしようかと。

燃費は10キロ/L少し走れば個人的には問題無し!

妄想が膨らむ冬の夜でした(激爆)
Posted at 2014/02/09 21:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年02月09日 イイね!

バンパー外してみました

雪は天気も回復して意外とすんなり除雪が進んだのでバンパー外してみました(爆)
フォグの交換です。

やはり55W6000kより、見やすい35W3000kに戻しました。
ただそれだけなんですが(笑)



それにしてもこの雪が溶けたら、確実に凍結しますね。
雪で走れないより凍結して止まらない方が恐怖です。

冬季は車間距離を多めに取りましょう!
Posted at 2014/02/09 15:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年02月09日 イイね!

もっさり♪

いや~今朝は大変でした・・・_| ̄|○
積雪がハンパない。

正確な積雪は分かりませんけど、プリウスのFフェンダーアーチと同じくらいに積もってました。
60センチくらいなのかな?
膝丈の長靴でも雪が入るくらいでした(汗)

こんな感じ↓




4時間くらい除雪していたのでかなり歩きました(笑)
除雪機がなかった多分無理です!

もう積もらないでくれ~
Posted at 2014/02/09 12:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2014年02月07日 イイね!

無事に納車♪

本日10系アルファードが修理完了しましたので納車してきました♪

元画像は昔のブログにあるので省略(爆)

納車の画像も積載車からのドアップ(笑)



ラヂエーターサポート関係も全くの誤差もなく、無事に両フェンダー・ボンネット・バンパー・ヘッドライト関係一式も微調整して完成しました。

納車に行く途中では横風が強くてビビリました(汗)

さてこ今後も、ムーブのメンバー修正やら50エスのメンバー交換等々大仕事がまだ控えています。
幸い人身事故ではなく単独なのが幸いですが、皆さんもどうぞお気をつけくださいね!
Posted at 2014/02/07 19:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年02月03日 イイね!

さて♪

赤プリを購入してからもう1年経過したので良しとし、またまたミニ四駆化になってきました(笑)
何をしたかと言うと・・・







見た目だけのディフューザー形状のバンパーが購入時から気になってて本日穴開けしました(爆)
実際フィンになってる部分がリアフロアのアンダーパネルより下に出っ張ってて、バンパー内に空気が流れるようになってました。
始めはフィンの部分だけカットしようかとも思いましたがそれだと尻切れっぽくなるので中止。

やはり簡単にできる穴開けにしました♪
前のインプでもリアバンパーに穴開けしてましたが、雨の日にミラーで確認すると綺麗に後方に流れてましたので効果はあるかと。
フロアパネルよりバンパーが下だとパラシュート効果で抵抗が増えると思いますが・・・
所詮シロウト感覚なのでもちろん度胸と自己責任で(´゚ω゚):;*.:;ブッ

もうひとつ思ったのが、軽い接触で入庫してきた後期型プリウスのGかな?



23年4月登録の車両ですが、インバーターの上の黒いカバーがない?
自分の赤プリは黒いカバーが付いてます。同じ後期で年式は違えど細かい所が変わってるんですね~

んで、今日は気温もそこそこ高かった(7度くらい)ので細かい弄りと今年初の手洗い洗車しました。
フォグを35W 3000k HIDから、55W 6000k HIDに交換しました。
特に意味はありませんでしたが何となくです。






おまけの画像(笑)

Posted at 2014/02/03 17:55:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 3456 78
9 10 1112 131415
16 17181920 2122
23 242526 2728 

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation