• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

激変♪

やっとヘッダーの画像を変更しました(爆)

さて、昨日取り付けたUS TRDのリアスタビですが装着してから50キロくらいは乗りました。
取り付けしてて思ったのが、プリウスのリアはトーションビームですがタイヤを付けたまま片方をジャッキで持ち上げて片方を上下に揺すると・・・

物凄くブレます(´゚ω゚):;*.:;ブッ

もちろん車高調の調整の為にバネもショックも外してましたが、意外にもしなったのでビックリしました。

クスコのスタビバーも効果はあるとは思いますが、両方付けれたので思いっきり乗り心地が良くなりました♪
簡単に言うと、足の動きに無駄が少なくなりバタバタ感も少なくシッカリと路面に接地しています。



街乗りではゴツゴツ感が強く、でも高速乗ると急にフワフワに感じるG'Sのノーマル足回り。
今はフロントのスタビも交換するか検討していますが、とりあえずはこのままでも十分かなと。

もちろんですが、車高はG'Sノーマルで前後のスタビとスタビリンク・タイロッド関係を交換するだけでもかなりいい感じになると思います(個人的感想)

あと、フロア下で三角に伸びているバーですがあれの取り付け部分(リアタイヤ前)のステーが簡単に動くのはある意味驚きでした。

って事で昨日は車高をリア17ミリ、フロント15ミリ車高を上げましたがやはり純正のフロアバーが当たりました・・・_| ̄|○

フロントは平気っぽい感じでしたが、やはりフロアが凸凹しているのが残念です・・・
バランスやレバー比考えてもう少し上げてフロント5ミリ、リア10ミリアップが妥当なのかな?

来月には半年点検で予約してあるので、いきなり行って足りなくてそのまま帰宅なんて面倒なので(汗)

予断ですが、フロントのバネはハイパコの7.1キロの8インチでロアシートとバネの間には樹脂シートとステンレスシートと樹脂シートで3枚挟んでいます。
プリロードは0ではありませんが、少し力を入れて回すとバネが回転します。
バネの特性で縮む時にねじれる方向に動くのでバネ自体を回転するようにしてみました。
アッパーにも一応はステンレスシートは取り付けています。
もちろん、密着する部分にはコパスリップ(銅グリス)を塗布しています。

コパスリップは色々な所に使えるのでお勧めです♪
100グラムチューブで2160円ですが1本でかなり持ちます。

用途は、バッテリーマイナス部分やプラグのねじ部分。
それ以外だとブレーキパッドの鳴き止めやハブボルトのカジリ防止等々。
自分はエンジンルーム内のアースポイント等にも使っています。
Posted at 2014/05/20 19:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年05月19日 イイね!

おにゅー♪

色々と印刷をしようとしたらプリンターの調子が変?
メンテナンスモードで起動しても何も変化なし。

とうとうプリンターが故障しました・・・
確か4年くらいは使ったのかな?
機種はキヤノンのMP640。

一応お友達に修理とか聞いたけど、ヘッド交換だと1万くらいらしいので代替えにしました。

急遽必要なので近くの量販店へ。

今回購入したのは、MG7130と純正大容量インク。
6色になってるし、価格は安いしでビックリです(笑)
いつもお世話になってる店員さんを呼んで貰って即買い♪

もちろんカラーはレッド♪

ρ(・д・*)コレです。



今だと、限定でシャア専用ザクのガンプラが500名に当たるらしいので速攻で応募用紙に記入しました(爆)

しかしまぁなんと言うか、本体が安くなっていいけど消耗品の純正インクって昔から値段が変わらないのよね・・・
出来ればMP640もまだまだ使えそうなので修理して仕事場で使ってもいいような?
環境がホコリとか多いから新品は要らないんだけど・・・

Posted at 2014/05/19 20:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2014年05月18日 イイね!

イタタタタ・・・

ピーカンな天気の下でマルッと一日過ごしたらこんなんなりました(´゚ω゚):;*.:;ブッ



右腕はヒジを痛めていたのでサポーターしてたらそのまま焼けた(爆)
左腕は半そでだったので二の腕から焼けました(爆)

風呂が怖いです(((( ;゚д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2014/05/18 19:28:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2014年05月11日 イイね!

高い高~い♪(爆)

昨日に比べて今日はかなり暑かった♪
もちろん今日も怪獣2人の相手なのでお昼を食べに行き、帰って来てからまたもや赤プリ弄り(笑)

とりあえず部品待ちだったので準備と、下回りの点検と防錆処理してました。
何となく思いましたが、天気が良い日は毎週ジャッキアップしてる気が・・・(汗)

部品到着までこの状態ρ(・д・*)コレ



横と後ろからアクセスできるように、アルカンジャッキの最大高までアップで待機。



んでパーツ到着♪



リジカラの余った銅グリスがあったのでそれをボルト穴に入れて締め付け。
まだ取り付けして走っていませんが(´゚ω゚):;*.:;ブッ

エンジンルームにあるヒューズBOXの中にある白い細長いリレーを引っ張り出してECUのリセット。
バッテリーのマイナス端子でも良かったけど全部がリセットされるので回避。

ツール使っても良かったのですが何気に面倒・・・
でも色々と弄ってたら、アクティブテストでVVTとか点火時期のテストができるみたい?
とりあえずは、運転席と助手席のシートベルト警告音はキャンセルしてますが助手席に荷物置いたりすると不便で・・・

もちろんシートベルト装着は当たり前にしてます。
あとは細かい弄りでラインテープを使って少しイメチェン♪

ρ(・д・*)コレを使って



こんな感じにシルバーで♪



フロントもやりました。

あとは、発泡ウレタン使って純正ブレースバーの中に注入~♪




カンカンとしていた音ですが、中に詰まってる音に変化しました。
かなり昔に流行った、ロッカーパネルに注入する2液タイプのかなり硬くなるウレタンと違ってこれはスプレー式。
しかも1本500円少々。

一応数本購入してあったので色んな場所に使えます。
湿気と化学反応して硬化するのでバー内部を少し濡らして置きます。
出てきた部分はカッターで簡単に切れます。

その後はお決まりの洗車♪
昼間はボディが熱過ぎてムリッス(。+・`ω・´)

直射日光や西日が隠れる時間帯に洗車するのが鉄則です。

もちろんワックスやコーティングも可能ならばガレージや、日陰でするようにして下さいね♪


Posted at 2014/05/11 19:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2014年05月09日 イイね!

ハイッ!

やはりやりました♪

プリウスにもビッグスロットル。
「ASI」と言うメーカーのスロットルです。

まぁ中身はどこも同じだと思います。色々と調べてたまたま在庫があったので即納でした♪
その他は最低1週間~2週間前後。
価格もそこそこでした。

レーシングシャフトタイプだと6万以上するメーカーもありましたが、とりあえず片側?(両側ってそもそもあるのか不明)がレーシングシャフトになっていて価格が5万円強だったのが決めてです。
もちろんパーツ精度も問題ありません。

仕事場からクーラーントホースを挟むバイスプライヤーをお借りしてサクッと20分くらいで交換♪

元のがρ(・д・*)コレ



ビッグスロットルがρ(・д・*)コレ



新品ガスケットがρ(・д・*)コレ



今まででは、V6 3.5L GSR55エス・インプ、そして赤プリでビッグスロットルは3台目。
そのうち電スロはエスと赤プリ。
もちろん3台共に変化はありました。

赤プリは出だしのモーターからエンジン稼動域の加速性能がアップしてます。
もちろんスロコンも入っていますから純粋にどのくらい?ってのは不明ですが。
まぁ明らかに燃費は悪化する事でしょう(´゚ω゚):;*.:;ブッ

これで吸排気はコンプ?かな。
Posted at 2014/05/09 20:41:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
456 78 910
11121314151617
18 19 2021 222324
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation