• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

とうとう・・・?

来たのかな?
何が来たのかと言うと・・・

メガネかけてだと近くの焦点が合わず、普段の生活では困らないのですが細かい事(例えば爪切り)などする時に焦点が合わせ辛い。。。

メガネ外すとメッチャ簡単に見える。
ちなみに裸眼だと両目とも0.01前後です。
メガネ装着でもやっと0.9か1.0・・・
一番厄介なのが免許更新の時の大型自動車と普通二種での深視力。
しかも乱視もあるので大変。

やはりこれが「老眼」なのか?(爆)

まぁ目の衰えは前から分かってた事なので仕方ないです。

それと自宅以外の風呂(旅行先や近場の温泉)ではメガネを装着してないとまともに見えないので痛い思いをします(爆)
なので、普段の生活でメガネを外すのは風呂と寝る時だけ(´゚ω゚):;*.:;ブッ
コンタクトも持っていますけど年に数度しか使用しません。もちろん一日だけの使い捨て。

レーシックとかも考えましたが、元々目は他の人よりやっかいな部分もあり施術できません。
日々医療が進歩していますがとりあえず治療法がないのと、効果的な薬もないのでそのまま放置してますが・・・

皆さんも目は大事ですよぉ~!!
Posted at 2013/11/21 21:05:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年11月17日 イイね!

講習会で郡山に

久々に郡山に行きました(笑)

仕事の講習で、WIZ工科大学?に行ってきました。
今回は溶接と各メーカーのボディの材質等と、実技。

各メーカーが求める溶接部分の強度確保と、使われている部材への対応。
現在一番硬いパネル(ボディ)のが、ホンダのN-OneとFIT。
Bピラーが1500MPaと言う超高張力材(ハイテン材)。薄くて軽くて強度があります。
他のクルマだと自分の30系プリウスで980MPaが最高?
メーカーは違いますが大体重要部分にはこのくらい。

ちなみに現行ワゴンRもAピラーからBピラーとかにも980だか1500だか。

せん断強度が高い分、事故とかで損傷すると直すのにも大変です。
ドアとかもボディ程硬くはないですが、やはりハイテン材です。
ドア等は接触して凹むと、そのパネル部分がのびるので元の形に戻すのも一苦労。

実際に実技でその1500MPaの材料にスポット溶接をするのがこれまたスゴイ。
350Kgfの圧力で挟んで、7500Aで500ms。
最高だと10500Aとかあるし・・・
ブレーカーが飛びますって(爆)

でもかなり内容が濃く面白かったです♪
郡山駅前なんて何年ぶりに走ったか忘れてます(´゚ω゚):;*.:;ブッ


しかし、この工科大学のガレージスペースのスゴイ事・・・
蛍光灯が全部LEDになってたし、塗装ブースはあるわリフトはあるわ、AE86のN2仕様がありました。。。

Posted at 2013/11/17 18:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年11月15日 イイね!

iOS

iPhoneにしてから2度目?のiOSのアップデート。
7.0.4になるのかな?

今までのスマホだとほとんどなかったからマメにアップデートされるのはいい面と悪い面?がありそうな。
まぁ自分のはアプリ使うって言ってもLINEくらいだし(爆)
メインで使うのはSiriくらい?
ヘッドセットで呼び出して電話を掛けるくらい(笑)

メールもほとんど使わず・・・
使いやすいからいいのです♪

それにしてもケースが色々とあるので、もうすでに4個目です(´゚ω゚):;*.:;ブッ
Posted at 2013/11/15 20:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2013年11月14日 イイね!

パーツ売ります♪

えっと・・・
燃費マネージャー導入したのでパーツ売ります(笑)


HKSのOB-Linkとドコモ LG Optimus Vu L-06D (黒)とスタンドのセットです。
興味ある方はメッセ飛ばして下さい。
25000円(送料込み)でお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

ドコモのスマホもOB-Linkも新品を購入して使用。スタンドもピッタリです。
画像は見にくいかもしれませんがコレです↓



各パーツの詳細は調べて下さい(o*。_。)oペコッ

Posted at 2013/11/14 19:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年11月11日 イイね!

雪が・・・

とうとう来ました。
冬が・・・

雨から雪に変わりましたが、積もる程ではないのでとりあえず足回りだけノーマルに戻しました。
タイヤは今月末の新車12ヶ月点検の時にでも・・・(笑)

まぁ今度の休みにでも交換しますか。
それ以外はロアグリルだけ左右にすこーしだけ隙間を開けて塞ぎました。
あとは、ポチッたモノが到着すれば。。。


納車からもう少しで1年になりますが、周りの友人や仕事関係の方々からも良く乗ったと言われました(´゚ω゚):;*.:;ブッ
これからの時期は大好きな洗車もあまりできないので再コーティングで冬を乗り切ります♪

( ´△`)アァ-
ビッグキャリパー( ゚д゚)ホスィ…(爆)
Posted at 2013/11/11 19:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation