• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

秋の味覚♪

秋真っ只中ですが、やはり秋と言えば食欲の秋ですが自分はこんな味覚が好きです♪

各メーカーのイチオシビール?(笑)↓



もちろんクルマの弄りの秋でも・・・(笑)

話は変わって・・・
明日は夕方から雨ですが、洗車とボディメンテナンスをしようと思います。
いくらガラスコーティングしていても汚いままだと汚れが落ちにくくなるので。

コーティングは施工したから洗車しなくても綺麗な状態のままと勘違いされる方が稀にいらっしゃいますが、同じガラスコーティングでも撥水性だと水道水に含まれるカルキや水滴がシミになる場合があります。親水性も少なからずお手入れをしないとやはり効果が落ちてきます。
汚れないではなく汚れが付きにくく、汚れを落としやすいと思ってください。

なので自分は雨が降ってなければ洗車します!!
でも綺麗に洗車しておけば雨が降っても少しはまともにはじいてくれますので。

今までのクルマとは方向性が全く違うので洗車が一番の楽しみ?です(激爆)
Posted at 2013/11/02 20:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年11月01日 イイね!

進化は終わらない・・・

先日ポチッとしたパーツを仕事が終わってから仕事場で補強パーツの取り付け。

交換した残骸(爆)↓



取り付けたモノ↓



G’Sの補強関係↓



青い○印が2つありますが、G’S専用は3番のトライアングルになってるバーくらい。
4番は生産ライン上でのロッカーパネル補強なのでここは簡単にはできません。

2番に関しては前回仕事で修理したプリウスαも全く同じなので補強と呼べるかが疑問。
1番に関しても似たようなのが取り付けられていたし。
5番は部品注文すればポン付け。

左の青○の部分はサブフレームとメインフレームを結合するのに重要な部分なのでここをノーマルの三角よりもクスコのバーはかなり効果的。
取り付けてすぐに実感できます。
但しかなりのトルクが掛かっているので、インパクトで緩めないと厳しいかも?
取り付けは簡単で、遮熱板があるのでクリップ4個取り外すのみ。
両サイドにあるアンダーカバーも三角のプレートにクリップ各1個ずつ取り付けられているのでそれを外して200ミリのタイラップで高電圧配線と配管に取り付ければ固定は問題無し。

1キロくらいしか乗ってないけど工場から自宅までの道は補修だらけでガタガタな状態なので一発でダッシュパネルのキシミが消えたくらい。
あとは・・・分からん(爆)


Posted at 2013/11/01 21:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月01日 イイね!

カーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式)

トヨタ プリウスG’S 2012年モデル

■Q2:愛車のボディカラーを教えてください(例:シルバー、パールホワイトなど)

レッドマイカ(3R3)

■Q3:愛車の利用頻度を教えてください

(1)ほぼ毎日

■Q4:愛車の洗車頻度を教えてください

(1)週に1回以上

■Q5:愛車を主に洗車する場所・方法を教えてください

(1)ご自宅で手洗い

■Q6:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択してください。(複数選択可)

(5)何も行わない (6)その他

■フリーコメント

プロ用ガラスコーティングの為手入れは水洗いのみですが簡単に綺麗にできる洗車グッズに興味があります。また大好きなカーメイトさんなので(笑)

※この記事はカーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤 について書いています。
Posted at 2013/11/01 20:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年10月29日 イイね!

今頃・・・

先ほどメールを確認したらGAZOO Racingから連絡が来ました。

それは・・・「ヴィッツ “GRMN Turbo”」の繰上げ商談権利ブ━━(;.;:´;,.゜;,;3;,;゜;,)━━ッ!!

まさかホントに来るとは・・・

ってか今の赤プリと値段がほぼ変わらずなんですが・・・
国内未発売の3ドアハッチバックボディとか、ブレーキとか色々付いてますが・・・
ターボでマニュアルのコンパクトハッチなんて最近の車では見かけなくなりましたが。

一応期限は一週間なので熟慮してみます(爆)

取り扱いが郡山のネッツだけなのも行くのが面倒です(笑)
もう少しで1年になる赤プリですが、やっと先日9000キロ突破したところです。
燃料代も月に1度で5000円でお釣りが来ますが、ヴィッツターボだとインプよりは良いとは思いますが絶対に燃料代がかさむ気がします。

希少性は高いけど、カラーが040スーパーホワイトと209ブラックマイカしかないのが残念です。
3R3があれば間違いなく乗り換え(´゚ω゚):;*.:;ブッ
しかし、国内限定200台なんて見かけないだろうな~
Posted at 2013/10/29 19:54:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年10月19日 イイね!

やはり・・・

やはり・・・やっぱり自分用にも購入してしまいました・・・
赤プリのパーツではありませんが、iPhone5sです。
左のがドコモ用で自分の。右がSB用で親父殿専用。

今まではXPERIA SO-04Eを使用していましたが、発売と同時に購入。
4ヶ月くらい使いましたが5sが出て、親父殿用に購入して色々と弄ってるといろんな部分でかなりの違いが。



まずはバッテリーの持ちと反応速度の差。
バッテリーの持ちも、反応速度も5sが確実に上です。

SO-04Eもクアッドコアのはずですが、その恩恵があまりないような気がしてくるくらいです。
電池は、自分の使う条件を同じにしてみました。
仕事中と自宅ではWifiのみでデータ使用。
バックグラウンドのデータは制限。
それ以外の場所でもネットワークは使用せず。

5sもSO-04E共に朝から使用で100%でブルートゥースのヘッドセット使用。
余計なアプリは無し。
全く同じ条件とはなりませんが、SO-04Eは大体70%弱くらいまで低下。
5sは90%弱は残っています。
但し、ドコモの5sはSPメールがプッシュにまだ未対応。
その分でどれだけの違いが出るのかは不明です。

それと親父殿用はやはり実用には限りなく程遠いです・・・
まぁ使わなければ費用は掛からないのでそのまま放置です。

それにしてもドコモとSBの価格差がかなり違うのが不思議で仕方ないです(汗)
2台とも16GBのスペースグレイですがこんなにも価格が違うのかと・・・

まぁ2年縛りがないのが幸い。
実際16GBだと毎月の割引で相殺されますが、いざ機種変更となるといきなり変わるので十分に注意してくださいね!!
今年はガラケーからSO-04Eに、5sと乗り換えましたが何気に5sがガラケーに近い感覚で使えるのは良かったかな?
パケ代がもっと安くなると最高ですけど(爆)
Posted at 2013/10/19 19:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation