• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

久々に本格的弄り

今回は久々に何気に大掛かりな弄りをしました。
それは、車高アップ(笑)

まぁ今までの自分を知っている方々からすれば驚愕に値するでしょう(激爆)
現状のジムニーはすでに3インチのリフトアップ。
今回はここにジュラコンの25ミリのスペーサーをバネに取り付けました。

構造的には3リンクリジットなので単純なのですが、バネを外すのに大変でした。
まずはホーシングに油圧ジャッキを掛けてから、かなり上げます。
リフトなんてないのでフレームの適所にウマを掛けます。
もちろんこの時点でタイヤは外してます。

リアからやりましたが、やはり3インチコイルは長い!
取り外すのはショックのロアボルトを取り外しプラハンで横っ面を引っ叩いて外しましたが、取り付ける時には25ミリのスペーサーがあるので難儀しました。
コイルがはまればあとは簡単です。
ホーシングをジャッキアップさせれば後はショックをボルト留めするだけ。
ここでついでに去年から放置していた、ペラシャフト延長スペーサーも取り付け。
3インチ以上のリフトアップになるとペラシャの角度が付きすぎてジョイントが破断するらしいです・・・
10ミリを装着。

ショック各ボルトにはコパスリップを塗布。ペラシャボルトにはロック剤を。













フロントも同様にやりましたがこちらもABS配線を外し、ブレーキホースをフリーにして取り付け。
途中、両手指をバネとホーシングの間に挟んで悶絶(´゚ω゚):;*.:;ブッ

見た目はやはり高くなりました♪
180センチの自分がやっとシートに座れるくらい?

運転してて他のクルマが横に並ぶと、ノア・ヴォクシークラスだとジムニーのが高いです。
3インチ+25ミリなので、約4インチアップくらいですね。
あとは錆びとかが出てきていたので塗装して終わり。

久々に疲れる弄りでした。
Posted at 2015/06/07 21:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2015年05月31日 イイね!

ウインドウズ10

早速とインスコしてみました。
何気にいいかも?

軽いし綺麗だし。

ちなみに7→10にアップグレードなので、アイコンなんかが変更されたくらいです。





まぁプレビュー版なのでまだIEとかにバグがあるので製品版が楽しみです。
一応手持ちのノートで8.1はありますがイマイチ・・・
今現在のマシンがすでに4年以上経過しているので、新しいマシンを組みたいです。
Posted at 2015/05/31 19:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2015年05月30日 イイね!

お宝発見!!

本日、幻のクルマを発見しました。

R32型 GT-R NISMO!!



以下抜粋。

GT-R NISMO

1990年の全日本ツーリングカー選手権初戦に合わせて500台限定で生産されたGr.A参戦マシン用ホモロゲーション用モデル。
モデルコードはKBNR32RXFSL-RA。
セラミックタービンからメタルタービンへ変更され、それに合わせてエキゾーストマニホールドも専用品を使用しているほか、エアコン・オーディオ・リアワイパー・ABS・インタークーラーグリルが外され、前期型の1,430kgより軽量化が図られている。

また、外装では冷却効率の改善を図るためボンネット先端のグリル上部に吸気流入量増加を狙ったフードトップモールおよびフロントバンパーに開口箇所を追加(通称「ニスモダクト」)、空力特性の改善のためサイドシル後部にはリアタイヤ周りの整流を目的としたプロテクターが装着され、リアには小型のリアスポイラーが付与されている。

ってな感じなのですが、この車体・・・完全ガレージ保管の走行距離13000キロ台!!
販売当時のオリジナルを保ったまま、マフラーだけがHKSのリーガルマフラー♪
タイヤも変わってたけど、ポテンザのRE710改!

ローターなんてクラックもなければ、減りも無し(笑)
エンジンは・・・素晴らしい音をしておりました。

正直欲しくなったけど、400万なんて出ませ-ん(爆)
こんな個体ってどのくらい存在しているんだろ・・・

Posted at 2015/05/30 19:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年05月28日 イイね!

New ヴェル

New ヴェル一応納車が終わってましたが、エアロ取り付けが大変でした・・・
コーティングも半端なく大変・・・
下回り塗装は同じく半端なく大変・・・

本皮シートなので手入れが大変・・・そう(汗)
3.5Lだから燃料も大変・・・
スモークも5%だから外からは見えません。
中からは何故か視界良好♪

しかし、ステアリングヒーターやら色んな装備が付いてて分からん(爆)
まぁ自分のでないから・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

でも乗り心地は最高です♪
Posted at 2015/05/28 22:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年05月22日 イイね!

仕様変更

仕様変更少し仕様変更しました。
リアバンパー&テール変更です。

Posted at 2015/05/22 21:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation