• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

アイルトン・セナ

これはスゴ過ぎです。



当時鈴鹿にて目の前で見たセナを思い出します。



こっちも追加。

いやぁ~久々に鳥肌が立ちました。
Posted at 2013/07/26 21:03:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月23日 イイね!

コーティング効果

先日の雨の中、スマフォから動画を撮影してアップしてみました。
施工後約7ヶ月経過してます。洗車は水洗いのみで、たまにメンテナンスリキッド使用です。



撥水性のコーティングですが、ウォータースポットにはあまりなってないです。
Posted at 2013/07/23 19:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月22日 イイね!

マジカルカーボン

先日の自転車特攻で改めて考えたら、ハセプロさんのマジカルカーボンってさすがだと思いました。
ドアハンドルとキーシリンダー部分に貼ってありましたがカーボンが切れたり剥がれたりしないでキズだけでしたから。



場所はキーシリンダー右上と、ドアハンドル左上から前方に掛けてキズが付いただけでした。
ハセプロさんのブログでも実際に実証されていますので間違いないパーツだと改めて思いました。

一応1セット発注しましたが、多分使わないでガレージの壁に掛かっていると思われます(爆)

Posted at 2013/07/22 10:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年07月21日 イイね!

塗装しました。

本日はヒマだったので(いつも・・・)Aピラーとその下の内装パネルの塗装をしました。
プリウスのG’Sはインパネとか室内の半分から下はブラックなのですが、それより上は普通にクリーム?っぽいパネルです。
天気の良い日に走ってるとAピラーのカーテンエアバッグの膨らみがフロントウインドーに写りこんで何気に違和感が・・・
ナビの画面が写りこむとは良く聞きますが、自分は普段ナビの画面は消しているので気にならず。
もちろん夜でもあまり気になりません。

現行のトヨタ車に言える事ですが、価格帯・車格帯で内装のトリム関係がチープ。
55エスに乗ってる時にもそう思いましたが・・・
乗っていたエスはAピラーのトリムが一度でも外すと必ず浮き上がりました。
まあもちろん外してない部分も浮いて来ましたが。

それ以外だとセカンドシートのオットマンの不具合で交換。
6ATのソレノイドバルブ関係が不具合で交換。
電動パワステのECUが不具合で交換。

今回は納車してから少し時間が経過してから、テールランプ左右の結露の確認。
これは担当Dが対作品待ちで交換予定。
結露というか水滴が入ってました・・・

あとはやはりG’S専用の内装パネル。
ブラックなので肌が触れる場所は必ず白くなり簡単にキズが付いて目立つ。
ダッシュボードは取り外せないので、グローブボックスとか簡単に外れそうな部分は剥がせるクリアのスプレー塗料があるのでそれを施工する予定。

せめてリアシートまでブラックなんだから、ラゲッジスペースもブラックにしてもらいたかった・・・
_| ̄|○
メッチャ汚れるのでインプの時のトランクマット敷いて、その上に滑り止めマット敷いて荷物積んで更にネットで固定(笑)
でもトノカバーはすでに汚れてます(爆)
まぁ贅沢を言ってもキリがないですけど!!.;・.;´.(;.゚´.艸゚´;.),´;∴ぶっ

今回塗装したのがコレです↓






ガレージに余ってた、プライマーを使いつや消しブラックスプレーで塗装しました。
つや消しブラックはギリギリ使いきりでした(汗)

あと喫煙者でありながら、車内は禁煙なんですがフロントウインドー内側が汚れていたのでケミカル剤を使って拭いたらムラムラに・・・

結局消毒用のアルコールと化学繊維のクロスで綺麗になりましたがかなり大変でした。
Posted at 2013/07/21 20:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2013年07月18日 イイね!

本日の修理

本日は引き続きプリウスαの修理です。
中々細かい部分で合わずに長引いています。

やはりヘッドライトサポート関係の部分にも歪みが出ていました。
スポットカッターで溶接部分を剥がして新品部品を溶接。
フェンダーを合わせながらの調整です。

白い布は、耐火性のシートです。
コレがないと溶接の火花でガラス関係は簡単に穴が開きます。
自分には容赦なく火花が飛んでくるので熱いったらありません。
安全靴とかなんかにかかっても簡単に貫通して足の甲に来ます(爆)
速攻で靴を脱ぎますがハンパないです。
あとは頭に・・・(汗)




とりあえず溶接は終了で、綺麗に削って錆び止めを塗装後にサフェが入ります。

そして全く関係ないですが、G’Sとαの内装で違いを発見!!
Aピラーがαだと植毛タイプになってました。

っていうか、カーテンシールドエアバッグ・サイドエアバッグを標準にするならば全ドアスマートキー対応にして欲しい・・・
確かに安全装備も必要ですが、普段の使い勝手ももう少し考えて欲しいですね。

ブログ書きながら思った事・・・
先日の自転車がもっと激しくぶつかったらサイドエアバッグ開いたのかな?と思いました(´゚ω゚):;*.:;ブッ
その前にレカロに交換してあるので運転席側はないですけど(汗)
Posted at 2013/07/18 17:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation