
昼休みに、先日入手したVICSビーコンユニットを取り付けてみました。
ビーコンユニットを接続するには、ナビ本体の背面にあるコネクタとビーコンユニットをケーブルで接続するんですが、それにはナビ本体を取り付けステーから、外さなければなりません。
しかし、ナビを取り付けている向かって右のネジが狭い所にあり、L字型のオフセットドライバでは入りませんでした。そこで、厚さが10ミリしかない板ラチェットみたいな形をしたスリムなドライバを、昨日仕事の帰りがけに買ってきました。さすがに厚みが薄いのでビスをはずせましたが、ラチェットじゃないので、回すのに苦労しました。
外したナビと助手席下に接地したビーコンユニットをケーブルで繋ぎ、ナビを元通り固定しようと、最後のネジをスリムドライバで回しているとき、誤ってセンターコンソールの裏側か、グローブボックスの奥あたりに落っことしてしまいました。「ありゃぁ~」と手探りで探してみましたが、見つけられませんでした。昼休みも終わりが近づいたので、泣く泣くそのままにして、後で探すことにしました。ピックアップツールで・・・?
時間がなかったので、ケーブルやアンテナの取り回しも、まだ、おざなりな状態。きちんとさせなくては・・・。
会社帰り、きちんとビーコンを受信してくれました。ホッとしました(^^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2007/02/08 23:44:49