おとといと昨日、熱で寝込んでしまいディーラーには行けませんでしたが、昨日外出たときに注意して聴いていたら、先日の異音の出方が解りました。
普通に走ってるときは出なくて、半クラになる発進時やシフトチェンジ時に「ギシギシ」と出ます。結構大きな音で、庭で切り返していたときに車から5mほど離れたところにいた妻にも、一発で判りました。また、20分位走ると出てきて、5分でも駐車すると出なくなります。ディーラーに到着して、サービスフロントに行って車に戻ってくると、もう出なくなってます。
原因はエキマニとメインパイプ接続部の鳴きのようです。18日にガスケットを交換してもらった所です。半クラでエンジンが揺れたときに、音が出ているようです。
どうやらエキマニとメインパイプを固定しているスプリングがへたってしまい、「ギシギシ」と鳴くのでは?とのこと。「ガスケットをグリスアップしてみましたが、これでも出るのであれば、スプリングを交換します。」とサービスのお姉さん曰く。あのスプリングって、そんなにへたったりするものなんでしょうか???
グリスの焼ける臭いにむせびながらの帰り道、30分過ぎても音が出ないので直ったかなと思いましたが、40分頃には、また出るようになりました。明日ディーラーに電話しようっと。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2007/03/23 21:37:28