• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ついんずのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

あずき!?

あずき!?スーパーに買い物に行ったら、見たことのないペプシを発見。

ペプシあずき!?

早速買って飲んでみると・・・

一口目は大豆臭いコーラに感じましたが、飲んでいくうちに

コーラ味のみつ豆か? それとも小豆アイス味のコーラ??

そんな味を感じるようになりました。

あんこ好きの私は、ほんのり甘くてうまいと思いました。これはこれで有りかと・・・。さすがに2年くらい前に発売されたキューカンバーとは大違いです。

できればノーカロリーで出してくれると気軽に飲めるんだけど・・・まぁムリなんでしょうね~

画像は既に飲んでしまって空になったペットボトルですが、中身は下に敷いた赤い布を薄くしたような色をしてました。



Posted at 2009/10/18 22:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲み物 | 日記
2009年10月13日 イイね!

直った!

会社の帰りにディーラーに寄って、MPVのオーディオ交換とアイドリングが下がる現象を診てもらいました。

・・・待つこと1時間ちょい、ようやく完了。「コンピュータをリプロしました」とのこと。ROMを焼き直したようです。

早速家路についてみると、550回転くらいだったのが600回転で安定している!
今まではブレーキを踏むと100回転くらい下がったのが、今度は50回転くらいしか下がらなくなりました。おかげでエンストしそうなブルブルが消えて、上質な車内空間が創出されました(笑)

また、以前はブレーキを離すとグーンと800回転くらいまで急上昇してから650回転に下がってたのが、スッと650回転に戻るだけになりました。

リプロで直るとは、何をしても改善しないわけだ。
いやぁ~直ってよかったよかった、これで一安心~♪
Posted at 2009/10/13 22:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2009年10月12日 イイね!

エンジンオイル交換&クイックリフレッシュ添加

エンジンオイル交換&クイックリフレッシュ添加MPVのオイル交換とワコーズ・クイックリフレッシュ添加をしました。

オイルは純正の「ゴールデンECO・0W-20」です。

このオイル、少なくともL3型エンジンにはおすすめです。以前はスノコのフルシンセ0W-20をアテンザに使ってましたが、なにぶん値段が高いので、もう少し安くて良さそうなのはないかと探していて目に留まりました。

モリブデンが添加されてるからか、スノコに負けず劣らずスムーズに回ってくれるし、オイルの劣化具合も穏やかな感じです。しかも、値段はヤフオクだと20Lペール缶で1諭吉するかしないかと比較的安い。スノコは1.5諭吉はしました。

クイックリフレッシュはコンプレッションの回復とシールの復元効果があり、「エンジン機能回復・中古車に最適!」ということで添加してみました。できるだけ長持ちしてもらわないとこまるので・・・

Posted at 2009/10/12 19:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2009年10月11日 イイね!

Dドライブで停止中のアイドリング低下

MPVが納車されて一週間、一つ気になる点が・・・

信号待ちなどで、Dドライブに入れたままブレーキを踏んでいる時のアイドリングが550回転ほどと低く、ブルブル振動する。ブレーキを踏まないでサイドブレーキで止まっていると650回転で安定して振動も出ない。その状態でブレーキを踏むと550回転まで下がる。

念のためにエアフロー&スロットルボディ清掃とエンジンコンディショナーを吸わせてみるが、変わりなし。

プラグコードを、アテンザ納車後すぐに外した純正プラグコードに変えてみたけど変化なし。

長めの信号待ちの時はサイドブレーキ引いてやれば良いんだけれど、面倒だし、なんかスッキリしないし・・・

うーん、原因はなんだろう???
Posted at 2009/10/11 21:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2009年10月03日 イイね!

納車

納車今日、我が家にMPVがやってきました。

今度のは、アテンザと同じL3型エンジン(デチューン版ですが)が載ってる中期型です。

少し走ってみましたが、特に不具合はなさそうでした。
(前のMPVは、絶えずフェンダーからビリビリ音がしたり、足周りがカタカタいったり、ある速度になると車体がブルブル振動するとか、多彩な不具合が・・・)

前のMPVと比べると、低中速のトルクが太くて発進加速が速いです。やはり、このガタイにV6・2.5リットルでは、若干トルク不足なんでしょうね。また、走り出してすぐに、ボディ剛性がアップしているのが判りました。

アイドリング時のエンジンノイズと振動は、さすがに前のMPVより大きいですね。やはりV6には敵いません。

納車後、前のMPVで使っていたETCをオートバックスに持っていってセットアップしてもらい、帰宅後MPVに取り付けました。



もういい加減、家族車の問題は落ち着いてほしいです。



さもないと、我が家の経済が破綻しちまいます・・・(ーー;
Posted at 2009/10/03 22:36:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV | クルマ

プロフィール

妻と4人の子供とローン持ちの30代アテンザワゴン&MPVオーナーです。もともとはアテンザだけだったのが、6人家族となってしまったのでMPVを持つようになりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
さすがにSワゴンと比べると後部座席、格段に広いです。余裕で3人座れます。パワー(低中速ト ...
マツダ MPV マツダ MPV
家族でお出かけ用の低価格中古車です。特に変更点もなく、ほぼノーマルです。 運転してみると ...
マツダ MPV マツダ MPV
MPV(LVLW)が寿命を迎え、中古のMPV(LW5W)に乗り換え。とんでもない大失敗に ...
マツダ MPV マツダ MPV
今度、家族が6人に増えることになり、アテンザでは定員不足となるので、乗り換えを含めてどう ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation