• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ついんずのブログ一覧

2006年08月14日 イイね!

ヘッドライトの光軸って・・・

今日会社から帰宅中、後ろについた車(先代アコードセダンのローダウン車)のヘッドライトがすっごい眩しかった。私のアテンザのルームミラーや天井をモロに照射するのだ。

片側のヘッドライトのみ眩しかったので、ハイビームだったのではなく光軸が狂っていたのだろうと思うのだが、光軸の調整範囲って、そんなに広くとる必要性があるのだろうか?

ローダウンしたアコードがアテンザの天井を直射するのだから、かなり上向きになっているのだろうが、思いっきり上向きに調整しても、先行車の迷惑にならない程度の調整範囲でいいのではないかと思うのだが・・・(--;
Posted at 2006/08/14 22:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月14日 イイね!

プラセボ?かな

エアスパッツを装着して初めて運転した。

<安定性>
より落ち着いた操縦性・直進安定性の向上。一般道でも体感できた。高速走行時は、もっと判りやすいのか?

<静寂性>
粗いアスファルトではよく判らなかったが、整った路面でのロードノイズが、より静かになった。いつもラジオを聞く時のボリュームは”7”だが、”6”でOKって感じ。

<エンブレ>
エンブレの効きがビミョーに甘くなった?


プラセボかもしれないけど、たしかに効果はあるようだ。これで、燃費も上昇すれば言うこと無いんだが・・・
Posted at 2006/08/14 21:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

妻と4人の子供とローン持ちの30代アテンザワゴン&MPVオーナーです。もともとはアテンザだけだったのが、6人家族となってしまったのでMPVを持つようになりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  1 23 4 5
67891011 12
13 141516171819
20 21 2223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
さすがにSワゴンと比べると後部座席、格段に広いです。余裕で3人座れます。パワー(低中速ト ...
マツダ MPV マツダ MPV
家族でお出かけ用の低価格中古車です。特に変更点もなく、ほぼノーマルです。 運転してみると ...
マツダ MPV マツダ MPV
MPV(LVLW)が寿命を迎え、中古のMPV(LW5W)に乗り換え。とんでもない大失敗に ...
マツダ MPV マツダ MPV
今度、家族が6人に増えることになり、アテンザでは定員不足となるので、乗り換えを含めてどう ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation