2009年11月16日
現在、住宅ローンは住宅公庫から借り入れてるんですが、そろそろ金利の安い最初の10年が経過して金利が跳ね上がるので、住宅ローンの借り換えを申請中です。
今日、申請先(日立キャピタル)の担当営業氏が「2~3、ききたいことがある」と会社にやってきました。
「何を訊かれるんだろう?」と少し不安に思いながら話を伺うと、「この紙に書かれている質問の回答を記入してください」とのこと。
差し出されたA4紙を見ると
1.現在の貯蓄額
2.妻に兄弟はいるか?
3.学資保険の加入の有無及び満期支払額
4.退職するまでの義父の職種
5.一ヶ月の生活費
などなど、色々書かれてました。
2.や4.などは思いもよらない質問で不思議に感じましたが、考えてみると、当方の家は義父の敷地内に建てた(当方はいわゆる「マスオさん」です・・・泣)からかな~とか思いながら記入して渡しました。
回答を見ながら担当営業氏は「低いですねー生活費。奥さんはやりくり上手なんですねー」と。いや、単にビンボーなだけですよ。
一番訊きたかったのは5.らしく、担当営業氏が言うには
「東京の本社から『子供が4人もいるなら、ひと月の生活費は20万以上かかるはず。申請者の収入で、どうやって生活してるのか不思議。確認するように』と指示された。」とのこと。
・・・20万以上かかるんなら、わが家はとっくに破産してますよw
担当営業氏も本社に対して「地方はそんなにかからないで生活できる」とがんばったらしいんですが、どうも東京での基準で判断するらしく、かなり不思議に感じているとのことでした。
因みにわが家の生活費は東京基準の半額です(かなりキツキツですけど)。
・・・東京で生活するって、すごくお金がかかるんですねー(しみじみ)
Posted at 2009/11/16 23:07:41 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記