• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月08日

シフトノブ考査

シフトノブ考査 ふと、シフトノブについて考えてみた。

私は3ドアシビックからアコードセダンのMTにのっていましたが、ホンダと言えば無限という事で無限のアルミシフトノブ棒状タイプを使っていました。
ショートストロークになって悪くはなかったのですが、なーんかしっくりこない。
そこで行き着いたのが、NSX typeR純正のチタンノブ。
まぁ〜高い、20000円。
インテRと何が違うのかわからないけど、インテR純正は15000円。
自分は馬鹿だから、「あのNSXと同じ」という気持ちだけで高い方を買ってました。(笑)

話を戻しまして、シフトノブ1個に20000円払いましたが、これがバツグンに良かったです。
ストロークはノーマル同等、適度な重さ、手首を返すシフト操作をする自分には球状が合っていたようで11年くらい使いました。
唯一の欠点といえば、金属製なので夏暑く冬は冷たい事です。

そして久し振りのMT車のカプチーノですが、ノーマル形状の本革シフトノブが付いていました。
悪くないです。
(のちに、ジムニーの純正品と知りました。)

だけど「スズキといえばモンスタースポーツだろ!(笑)」という事で、モンスタースポーツのジュラコンシフトノブAタイプを購入。
これも球状でジュラコンなので冷たくなく適度な重さ、そしてショートストローク。
ですが、うーんしっくりこない。
という事で初めから付いていたノーマル形状の本革シフトノブ戻したら、良さがよく分かる。
チタンノブ程の感動はないですが、行き着いた感がありますね。

結局の所、自分はストロークは短くなくてもいいタイプで純正流用が1番ツボに来るタイプなんだと知りました。

まぁメーカーさんが色々なバランスを考えて作る物ですので、使いやすいのではないかと。

こんな感じに思った事を書き綴ってみましたが、特別面白くもないと思いますのでこの辺で終わりにします。

読んでくれて、ありがとうございました。(^_^)a
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/08 11:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西南学院大学
空のジュウザさん

山へ〜
バーバンさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夕涼みに。」
何シテル?   07/19 20:16
千葉県在住の高山42と申します。 趣味は、車にバイク、ボウリング、お呼ばれキャンプ??、自然の中に身を置くこと、です。 世界遺産とか建造物も好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) フェンダーレスエッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 03:55:40
復活への一歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 21:55:57

愛車一覧

ドゥカティ 959パニガーレ ドゥカティ 959パニガーレ
倅の影響で、DUCATI乗りになりました。 この年でSSは乗れないと思っていましたが、 ...
ヤマハ MT-09 SP MSS MT-09 SP (ヤマハ MT-09 SP)
よろしくです。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
宝物だった前相棒を被害事故で失い、縁があり現相棒となった。 前相棒とはキャラクターが違 ...
スズキ カプチーノ カプチーノEA21R 1996年式 (スズキ カプチーノ)
ずっと探していて三重で発見、現車も見ずに即購入。 一生の宝物です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation