• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッシュ1998のブログ一覧

2008年08月18日 イイね!

ちと固かった(^^ゞ

ちと固かった(^^ゞ中華まんをレンジで作ってみたけど失敗でした冷や汗2水を少しふって作ればよかったかな( ̄~ ̄;)
Posted at 2008/08/18 23:03:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月09日 イイね!

だいぶ上達したようでグッド(上向き矢印)

だいぶ上達したようでスイングに力強さがでて飛距離もアップしてきました。まあ練習あるのみるんるん自分はさっぱり当たりませんが(^^ゞ
Posted at 2008/08/09 18:22:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月07日 イイね!

動作確認(;^ω^)

動作確認(;^ω^)今日さっそくブリッツのR-VITiカラーver2.1が届いたので少し弄ってみた。英語表記だとさっぱり解らん汗あとはくっつけるジェル待ちで(・∀・)

黒が欲しかったけど納期が来月中旬まで待てなかったボソッ
Posted at 2008/08/07 19:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月05日 イイね!

やっぱり・・・

やっぱり・・・我慢出来ずに逝ってしまいました~orz
何時ブツが届くかは未定ですが(;^ω^)
Posted at 2008/08/05 15:01:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月04日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)
 インプレッサWRXSti、H20年、GRBA5EH、350キロ
■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
 純正

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
 純正

■年間の走行距離を教えてください。
(1 5,000km未満、2 5,000~10,000km、3 10,000~15,000km、4 15,000~20,000km、5 20,000km以上)
 3

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?
 ブレーキダストが多い

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)
フロントMtype リヤMtype

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
自分で取り付けます。

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?
 ブレーキライン(ステンメッシュ)、ブレーキフルード、ディクセルスリットロ ーター前後、ブレーキパッド

■ディクセルは知っていましたか?
 はい

■ディクセルのイメージを教えてください。
 ブレーキパーツには信頼のおける会社

※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2008/08/04 17:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタッドレスいれてみた~もちろんワゴンRに 笑」
何シテル?   01/29 22:06
この2年色々とありすぎてみんカラ放置してましたが少しずつ更新していきます(-_-;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

216色パレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/15 22:07:48
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミコ (マツダ デミオ)
今年の3月にVW社の車に乗り換えしようと印鑑を捺す直前に娘(乗り換えの為)がデミオをあげ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
画像が1枚だけ(お友達がw)ありましたのでUP
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レオーネを、3台乗り継いでから初期レガBFTitypeS→BG5GTBスペ→BH5GTB ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今回もやっぱりスバル車になりました。 これで10台目のスバル車です汗 あまりに距離が伸 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation