• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozaruのブログ一覧

2008年10月06日 イイね!

2日目の旅行日記を記載(長文)(リベンジ)

2日目の旅行日記を記載(長文)(リベンジ)昨日は登録失敗で消えてしまったのでリベンジです。
思い出せるかなぁ~~(笑


2日目は、子供たちの声で目が覚めました。
時刻を見ると、9時半でした。
やっぱり、結構寝込んでたのね・・・
ま、寝たのは3時だから仕方がないか(笑

外を見ると相変わらず雨、とりあえず、朝食を食べ部屋に戻ると11時でした。
そこから、雨武装をしていざ、夢の国へ・・・

舞浜駅についてすぐ、急ぎの仕事の連絡が入り、急遽、ランドへ入ってすぐのベンチで仕事してました~
あ、ノートPCは持ち歩きしてます、いつ何時こういった急ぎがあるかわからないので・・・

ここで、すでに30分ロスしましたよ。
でも、そのおかげで?雨が上がってました、ラッキー!

はじめに、ホーンテッドマンションのFPを取って、パレード見て、スモールワールド、カリブ、鉄道、バズのFPとって、またパレード見て、だんぼ、ホーンテッド、ぷーさん、白雪姫、パレードをみて、バズに乗って終了。(笑
一回消えたので簡単に書いちゃいました。

白雪姫はなんであんなに早いの?って家族でびっくり、初めてだったんで、何も見ることができませんでしたよ、まったく。
作りがあってないですね。

ぷーさんや、白雪姫は家族全員乗りましたよ?(謎

ホテルで夜食を食べるため、9時半には出ました。
そして、息子が乗りたいって言ってたリゾートライナー乗って、ホテルへ戻り、夜食です。

夜食って説明では、ホントの夜食っぽい説明だったけど、いってみたら、すごかった、家族でちょっと、目を白黒させましたぁ~~

今日は、その後、また、爆睡して寝ちゃいました・・・
これで、ランドは終了です。

次の日は何にしようか迷ってましたけどね。


写真の画像ですが、リアのウインカーがミッキーなのは分かるのですが、これって車検通るのかな?って、ふと思いましたがどうなんですかね?
片側にウインカー2個ですもの・・・

Posted at 2008/10/10 16:29:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 行楽 | 旅行/地域
2008年10月05日 イイね!

1日目の旅行日記を記載(長文)

1日目の旅行日記を記載(長文)出発当日、23時頃出る予定がなんだかんだで、0時に・・・
湾岸を乗り東名へ東京目指してひた走り出しました。
この時点では5時にホテルに到着予定だったんですけどね。

最初は、浜名湖SAで休憩、もちろん、スティッチ探ししましたが、あえて購入せず帰りに。
この時点では、眠気もなく快調でした。

おそらく小笠PAで眠気に襲われて休憩、運転を嫁と交代

富士川SAで休憩、スティッチを早くも4個ゲットして、その後再度運転

中井PAで、休憩、ここでアンケートをさせられて粗品をもらったんですが、後で役に立つことに・・・
この時点で夜が明けてました。
ここから再度嫁が運転。

なんだかんだで7時間くらいかかってようやくホテルに到着しました。
到着後、荷物をホテルに預けて、ランドへ向かいました。
シャトルバスで舞浜駅までいって降りたときに母親からある一言が・・・
チケットはどうするの?って・・・あ~ホテルで買い忘れた~(爆

とりあえず、園に向かい、制限かかってたらホテルに戻ろうと決めましたが、難なく購入2デーパスポートでランド、ランドです。

嫁は朝食の順番をとるため走っていきました。
あとは、母親と私で2台のベビーカーを押して朝食です。

場所は、クリスタルバレスレストラン[12]です。ディズニーキャラクターブレックファストってやつですね。
キャラクターと写真など撮影出来るので、かなりの長居をしてしまします。
このときは、まだ晴れてました。

その後は、すぐさまポップコーンを購入です。
ハロウィンなので、ハロウィンのミッキーポット?です。
この後、息子はず~っと食べながら行動します(爆

ディズニー・ハロウィーン・パレード“レッツ・ゴー・ヴィランズ!”を見て
その後、ジュビレーション!のパレードをみて、息子が楽しみにしていた、バズライトイヤーのファストパスとってハロウィンパレードを再度見ました。
ここで、雲行きがかなり怪しくなってきて、チェックインもかねてホテルへ戻りました。

ホテルへ戻った後は、みんカラ徘徊&オフ場所確認してました。
休憩&風呂入った後、母親はホテルで留守番させ、再度ランドへ。
今度は、カッパ武装で出発です。

バズライトイヤーを体験した後は、エレクトリカルパレード・ドリームライツを見て、最後は、 グランドサーキットのゴーカート乗って“バンザイ!ヴィランズ!”のパレードを見ようと思いましたが、さすがに、これは、雨で中止となりました。

でも、ほとんど、パレードを見ることが出来、良かったです。
ただ、あまり乗り物乗ってないので、不完全燃焼っぽかったです(笑

その後、ホテルに戻り、すぐさまオフ会場へ
私が寝てないので心配だということで、嫁と下の子同伴でしたが、2人とも車の中で爆睡してました。
意味ね~じゃんって心の声(笑

オフではすでに皆さんお待ちかねでした。
10分ぐらい遅刻しました、ごめんなさい。
到着後、すぐさま名刺交換の嵐でお名前とお顔一致しません(笑
まった~りと話をして、モノアイが意外に好評でした~

オフは名残惜しく、帰還しました、帰りのコンビニで晩飯を買って、ホテルで食べたまでは覚えているんですが、その後、横になったようで、寝落ちしてたようです。

かなり長くなっちゃいました。
次はもっと短くかこっと。
Posted at 2008/10/09 01:33:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 行楽 | 旅行/地域
2008年10月05日 イイね!

到着しました~


画像は、後ほど・・・


楽しんでま~す。


皆さんの願いが通じたようで、晴れてました~
エレクトリカルパレードはどうなる事やら・・・・

パラパラ降ったりやんだり??


でも、いまだ、何もアトラクションには乗れてません。(笑


風呂入って、第二会戦です。

Posted at 2008/10/05 16:47:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 行楽 | 旅行/地域
2008年10月04日 イイね!

カウントダウン 0 いよいよ、本日出発です。

カウントダウン 0 いよいよ、本日出発です。
しかぁ~~~し、この雨の予報は何??
もうやだぁ~~~~







信じ方が足りないのか、日頃の行い亜悪いのか、はたまた、3大雨妻子が悪いのか。



楽しめなさそうだな・・・こりゃ。


晴れ男の皆さん、私に力を貸してください。
Posted at 2008/10/04 02:19:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 行楽 | 旅行/地域
2008年10月01日 イイね!

カウントダウン 3 また、雨かよ・・・

カウントダウン 3 また、雨かよ・・・東京に居る間、晴れ、雨、雨のようです。

オフは晴れそうな気配ですが、次からは雨ばかりですね・・・
しかも、8日からは晴れるようで、やっぱり、雨家族が行くと雨ですね。

私と、母親は晴れ男、女なんですが、嫁、上の子、下の子は雨男、女なんで・・・

2対3で負けてます。


去年行ったときも、雨、くもり、晴れだったかな?
って、去年よりひどいじゃん。



どうか、晴れますように!
Posted at 2008/10/01 19:52:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 行楽 | 旅行/地域

プロフィール

「@しろくろ@ そーみたいですね自分の問題でなくて良かったです😊

多分ですが、キャッシュの問題か、空き容量の問題か、なんか、裏で処理が遅延してるかかなーと想像します笑
私は、リアルエンジニアですから🤣
あるあるです」
何シテル?   08/17 19:01
車屋で働いてます(会社員)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラータイプドラレコ取り付け (ミラーには付けないよ笑)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:24:59
ドライブレコーダーN4の取り付け その② リアカメラ設置の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:52:45
ドライブレコーダーN4の取り付け その① フロントカメラの設置のまき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:50:02

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年(令和4年) 2月6日契約 6月16日車番確定 6月23日納車 今回ハイブリ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初めて買ったクルマ
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時流行ってたような記憶が•••
ホンダ フィット ホンダ フィット
LEDはまってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation