〉ダイムラー、排ガス不正100万台超
共同通信 [7/13 07:36]
排ガス規制逃れの不正100万台超。メルセデス・ベンツ含む。ドイツのダイムラー社。独紙が報道。
…
…なんつーかさー…
そもそも
もう”企業”って
『儲け』が全ての言い訳になって
悪事しかしない…
…そして
もうそれは改善しないだろうなぁ…
って
もう個人的に冷めている…
例えばだが
こことかで
某トの字のメーカーの社員?さんらしき方のブログで
今や(糞つまらんでお馴染みの)アメリカンジョークの一つになってしまった
電子レンジで猫乾かそうとしたおばあちゃん
を例に出し
(暗に…???…………)
(…)
消費側は”無知”なん…
いや…もうはっきり言うが
”馬鹿”なんだから!
だから俺等だけが不当に苦労すんだ!
(そして結論は車売れないの消費者が悪い!の結論)
と嘆いていた
とても”お可哀想”な事を…
盗人にも三分の理
屁理屈では?
だが
屁理屈と言われるのは
金や力の反対側か
そもそも
上の一見”馬鹿な老婆”の話は
現地アメリカでは
たとえ一般人の壱消費者でも
企業の不正 不備を糾弾する
その為の身近な司法なんだ
という解釈だった
それこそ電子レンジの原理の教養が無い老婦人でも…
いや
だから”こそ”だろう
アメリカンは(私個人的にも)
不思議な面白い”ジンシュ”で(別に肌の色とかそういう意味じゃないが
適切な表現力の不足だ)
政府や政治家より
企業に対する”性悪説”…
企業イコール悪を為すモノ
という意識が強いように思う
それは転職の評価や
はたまた起業する事の対照的な考え…
も関係しているように思う
私は”そういうとこ”はアメリカンだなあ…σ( ̄∇ ̄ )
なんつて
なんつーか…
…
あかんね…
あと日本のアホ企業が
アメリカンを労働者に押し付けるという
糞寒い事するなら
…お前もなー
だろ
まさに…
そりゃちょっとスニーキーじゃね?
笑
ブログ一覧 |
増税 | クルマ

Posted at
2017/07/14 18:12:27