〉伊方原発差し止め認めず=住民ら仮処分申請―松山地裁
時事通信 [7/21 13:20]
稼働中の四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)は大地震で事故を起こす恐れがあるとして、住民11人が運転差し止めを求めた仮処分申請で、松山地裁(久保井恵子裁判長)は21日、申し立てを却下した。…
実際地図見れば分かると思うが
この近くの避難必至の集落
その避難経路
原子炉のすぐ側を通る…
いざ
その”いざ”って時
どうやって逃げる?
どうやって生き延びる?
「バスチャーターしまっせプゲラ」
いや
そのバスの運転手は?
民間からチャーター(借りる)
何も考えていない…
その為に現地の老人共には
カネ恵んでやってんだろうが( -_・)?
ってか?
下請け
子会社使って
全部回収してんの誰だ?
その法人税は当然本社所在地だろうに
事故なんか起きない?
福島もそう言ってただろ
更にまたバケツ…
独自の手抜きルール…
またいつかどこかで…
追記
〉ポリ容器は一般ごみ用=原子力機構「不適切」―被ばく事故
時事通信 [7/21 19:17]
日本原子力研究開発機構の大洗研究開発センター(茨城県大洗町)で放射性物質が入った容器の点検中、作業員5人が被ばくした事故で、放射性物質の保管に使われていたポリ容器は、一般ごみ用を流用したものだったことが分かった…
これ

Posted at 2017/07/21 15:39:29 |
トラックバック(0) |
増税 | ニュース