• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガルボーィのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

あいも変わらず釣り三昧

この所週末を迎えると天気が悪く
中々釣りや愛車ライフを満喫し辛い
今日この頃(ー_ー;)

ボウズ続きで心の修行状態の中
懲りずに釣りにお出掛けしています
(*^^)v

今回は
カゴ釣りに挑戦
因みに釣竿は
会社の同僚が新しいのを買ったから
もし良かったらあげるよ
と言われ飛びついてしまった
頂き竿になります(^^)

但しガイドが3個壊れていたので
交換しました(^_^;)




今回は3タイプの釣りを楽しめる
様に2セット用意しました(⌒▽⌒)

カゴ釣り
釣竿
『SHIMANO』
プロテック4-53

リール
『AbuGarcla SaLTY』
Ambassadeur6500c

後画像が無いのですが

ルアー&サビキ釣り
釣竿
『SHIMANO 』
BORDERLESS(370HH−TK)

リール
『SHIMANO』
15ストラディック4000HGM


『移動要塞釣具丸2番艦』
新装備『竿掛け』始動中

因みに竿掛けはお手製デス(^.^)
材料はDAISOで揃えました(*^^)v


一服( ´ー`)y-~~にパシャリ



竿納め

帰りの道中熱海城をパシャリ

そして本日の釣果は




サビキ釣り釣果は
イワシ9匹釣れました
職員の方に名前の確認を
してもらう為
見せたら
『トウゴロウイワシ』
と教えてもらいました(^.^)

サビキとオキアミを使い切って
からはルアー釣りをしていましたが
ボウズでした


そして

何気に本腰で振り続けた
カゴ釣りの釣果は


『アイゴ』が1匹釣れました(*^^)v
ちゃんとサイズを測って
いないのですが
大体30センチ前後位だと思います
(^^ゞ
サビキ釣りの釣果から見ても
脱ボウズにはなったのですが

問題はこのアイゴで
実はコイツ
ヒレのトゲに毒を持っています
(⁠@⁠_⁠@⁠)
「ヒレを切り取り速攻で下処理すれば食べれる」
と近くで釣りをしていたオジサン
のアドバイスがあったのですが
流石に食べる気がしないので
リリースしました(^_^;)


Posted at 2022/10/16 23:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月25日 イイね!

移動要塞釣具丸退艦

移動要塞釣具丸退艦
唐突なのですが

管釣りで大活躍していた
移動要塞釣具丸
このたび退艦となりました
(;_;)

退艦の理由は
この所色んな釣りをする様になり
特に熱海釣り施設に通い始めてから
サビキ釣り・カゴ釣り・ルアー釣り
等の仕掛けや釣具が増えて
容量が不足してしまった事です(_ _;)

そして新たに
移動要塞釣具丸の2番艦を
探していて候補を絞り込み
値が張りましたが
2番艦を購入しました

コチラが2番艦になります(^^)
特徴はトランスフォームタイプで



キャリータイプ
耐荷重は70kg
になります(^^)


そして


台車モードにもなります(^^)
耐荷重は120kgです

この様に台車前部のプレートを
起こせば
荷滑り防止にもなります

後は退艦した釣具丸の
パーツを移植しますが
釣り以外での活躍も期待出来ます
(⌒▽⌒)



移動要塞釣具丸1番艦
これまでの活躍
お世話になりました









Posted at 2022/09/25 22:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月01日 イイね!

真夏のサビキ釣り(^.^)

真夏のサビキ釣り(^.^)7月30日の話ですが
この所お気に入りの
熱海釣り施設に出かけチャイました
(⌒▽⌒)


今日は空いているみたい(*^^*)
暑いからカナ〜(^_^;)


中古で見つけた
『SHIMANO 』
15ストラディック4000HGM 
になります(*^^*)
釣竿はこの間の海上釣り堀で
活躍した
『SHIMANO 』
BORDERLESS(370HH−TK)
を用意しました(^.^)

今日もサビキ釣りデス(^.^)
釣りながら辺りを見渡すと

セブンアイランド入港


真夏の熱海サンビーチ
海水浴客への注意喚起が
マル聞こえデス(^_^;)


初島もクッキリ見えます(*^^*)
この間には1匹も釣れません(ToT)



ようやく1匹釣れました
マイクロマダイみたいなお魚さん
デス(⌒▽⌒)

しかし今日は中々釣れないナ〜
(ーー;)
寄る所もあるし
16時頃だし帰るか〜(~_~;)

さて本日の釣果は(^_^)


見事にボウズでした(;´д`)トホホ…
先程釣れたマイクロマダイ
みたいなお魚さんは
食べられるか分からなかったので
リリースしました(^^ゞ

帰る途中マリンショップに立ち寄り

20年程愛用している
『Y'S GEAR』
手動膨張式ライフジャケット
の点検に(^_^)

愛車同様年期が入っているので
現在発売している
Y'S GEARライフジャケットは
全て自動膨張式だと
マリンショップの店員さんに
教えて頂きました(^_^)

流石に20年間1度も膨らました
事が無いので万が一を思い
マリンショップに予備のボンベを
2本取り寄せて貰い
帰りに立ち寄り点検も兼ねて
膨らませて貰いボンベ交換を
済ませました(^^)
残り1本は持ち帰り
予備として保管しています(^_^)


因みに
Y'S GEARはYAMAHAのブランドに
なります(^.^)
バイク乗りの方なら聞いた事が
あるかも(^^ゞ


Posted at 2022/08/02 00:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月17日 イイね!

久しぶりの海上釣り堀(⌒▽⌒)

久しぶりの海上釣り堀(⌒▽⌒)5月辺りから会社の釣友さんから
お誘いを受け
楽しみにしていた
久々の海上釣り堀にお出掛けしました\(^o^)/

天気は良く無いですが
会場に到〜着(^.^)
しか〜し
今朝は出発時間まで寝ていたので
少し遅刻状態(^_^;)
夜中3時頃に1度起きたのですが
2度寝したのが悪かったのカナ〜
(ー_ー;)


釣りの準備OK(#^.^#)
バケツの中は
途中立ち寄った活餌屋さんで
仕入れた
小サバとオマケで頂いたタガべ
が元気よく泳いでいます

タガべさんは以前サビキ釣りで
釣れた事があるオレンジとブルーのコントラストが綺麗なお魚さんです

この時は家に持って帰り煮付け
にして美味しく頂いたのが
脳裏を思いっきり与儀っていました
(^.^)


今回用意した釣具は2本

釣竿1
『SHIMANO』
ARGOS 50-330

リール
『AbuGarcla SaLTY』
Ambassadeur6500c
本来はベイトリール用の釣竿だと
最近知ったので再現してみました(^.^)
青物に使えるかは分からないので
マダイ&お遊び用にします


釣竿2
『SHIMANO』
BORDERLESS(370HH-TK)

リール
『RYOBI』
MATURITY #5000
此方はマダイと青物の両対応
なので本日のメインタックルに
なります(*^^*)


出港前に海面を覗いてみると
ネオンテトラ(・・?
みたいなお魚さんが泳いで
いました(⌒▽⌒)





釣り堀に着いた途端に雨が(-_-;)
雨の中での釣り開始(⌒▽⌒)





雨が降ったり止んだりの繰り返し
団子エサは湿気ってダメダメに
(ToT)
手持ちエサはサバの切身と活餌と
キビナゴと釣友さんとエサ交換
していたオキアミのみ
オキアミも入れていたトレーが
雨水まみれなのでフヤケて仕舞い
事実上の身餌のみ
マダイは諦めるしか無いカナ〜
(^_^;)





お遊びで用意した予備竿は
バックラッシュを
起こしてしまい
出番が一瞬で終わって仕舞いました(ノД`)シクシク





本日の釣果は

マダイ1匹とカンパチ1匹に
なります


遂に念願の青物を釣る事が
出来ました(^o^)v

しかし1番驚いたのは
マダイさんで青物仕掛けで
キビナゴをエサに釣りをしていた
ら釣れました(゚∀゚)

当然、初めは人生初青物と思い
『青物コール』をしたのですが

直ぐにマダイさんだと分かり
青物コールを取り消しにする
ハプニングに(。>﹏<。)

元凶のナンチャッテ青物の
マダイさんが
釣り上げた1匹になります
(^q^)

まさかマダイがキビナゴに
食い付くとは思いませんし
青物用のサイズの大きい
釣針でしたが
しっかり掛かって
いました(゚д゚)!

カンパチさんはその後に
釣れました
エサは活餌屋さんからオマケで
頂いたタガべです(^.^)



因みに『青物コール』ですが
釣り堀のルールで
青物が掛かったら青物コールをして
同じ釣り堀で
釣りをしている人は
釣を中断して釣り堀を
コールした人と青物のタイマン
状態にします
釣り上げるか逃げられるか決着が
つくまでこの状態が続きます

Posted at 2022/07/17 19:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

梅雨の合間のサビキ釣り(^.^)

先週東海地方も梅雨入りしましたが
今日は雨の降る気配も無く
思いつきで釣りに出掛けに
行ってみました(^.^)


釣り場に到〜着(#^.^#)
早速仕掛けをセットして
釣り開始(⌒▽⌒)



今回用意した釣具は
釣竿
Daiwa
SHORE SPARTAN
リール
RYOBI
MATURITY #5000
を準備しました(^.^)

何時もなら
MATURITY #2000か
Daiwa BG3500Hを
用意するのですが

今月に入り魚種が増えたと
耳に入り
海上釣り堀で使用している
リールをチョイスしました(^.^)




本日の1匹目は
スズメダイさん
デシタ(^.^)
初めて釣りました

まるでマイクロ真鯛みたい(#^.^#)
可愛かったので
リリースしました(^.^)

コマセが切れてしまったので
釣り終了



本日の釣果は

少ないですが小サバ2匹
アジ1匹の
合計3匹になります(^.^)

1匹だけでしたが
念願のアジが釣れました〜
\(^o^)/

小サバさんは日に日に育っている
みたいデス(^O^)
今までの釣果を観ると
1回目(^.^)


2回目(^.^)


3回目(^.^)
コレはブログには上げていない
釣果デス(^_^;)


今回(^.^)

大きくなるに連れて
数が減ってきました

ただ単に今日はお魚さんの
機嫌が悪かったダケかも(^_^;)

因みに何時もより早く引き上げた
ので
釣具と一緒に愛車も洗っちゃい
ました(⌒▽⌒)






Posted at 2022/06/19 23:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年09月16日 14:04 - 09/17 00:25、
56.42 Km 2 時間 2 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   09/17 00:26
ガルボーィです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンバン200、エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 22:25:45
クルマで聴く昭和の名曲(10) 飾りじゃないのよ涙はby中森明菜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 21:21:38

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
長期間乗る気でいた 愛車が急逝して仕舞い 突貫で探した1台になります ターボ無しではあ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
某、中古車情報アプリで見つけ 購入しました(^O^) 初のオープンカーです。 軽自動 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
210000㌔達成記念に投稿してみました バンパーはRX-R使用ですが車体自体はノーマ ...
その他 その他作業記録 釣り道楽 (その他 その他作業記録)
釣りに誘われる様になってから 色々と道具が増えて来たので (^_^;) 釣りに関わる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation