• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガルボーィのブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

アジ釣りたい(^_^;)

アジ釣りたい(^_^;)
熱海釣り公園に
また来てしまった(^◇^)


今日の込み具合はどんなもんだろ?

空いてる\(^o^)/


今回用意した釣具は
釣竿
シマノ BORDERLESS
(ショートスペック180L−T)

リール
RYOBI MATURITY #500

道糸
PE0.6号

前回使ったサビキセット
(糸はナイロン2号が使われていた
のですが片づける際に糸を処分
したので
フロロカーボンラインの8lb
に交換しています)

ジグ釣り用ハリス
船ハリス3号



前回は常温保存出来る
エサを使いましたが
今回は冷凍コマセを使います(^^)

管理棟で販売していますが
カチコチの氷塊状態だったので
購入したら解凍するまで
ジグ釣りしようと
予定してましたが

解凍済みもあるとスタッフさん
から教えてもらい
解凍済みを購入しました
(⌒▽⌒)

釣り始めてスグに

小サバが釣れました(^^)

そのうちアジが釣れないかな
(^_^;)

と思いながらマッタリしていたら
(^.^)
スペシャルゲストが( ゚д゚)ハッ!





あれはまさか\(◎o◎)/!






スペシャルゲストの
ウミガメさんだ!


こっち向いてくれた〜(^o^)v


じゃあね〜(^^♪



ウミガメさんが立去るまでは
竿休みしてます(^.^)


ウミガメさんが立去り釣りを
再開(^.^)

時合が過ぎて
急に釣れなくなってきたので
試しにジグ釣りに仕掛けを変更(^.^)

希に釣れるけど相も変わらず
小サバです(^_^;)
今日はアジいないのかな~?



オッ(^.^)カメさんまた来た〜(^O^)

この後カメさんに悲劇が(゚д゚)!

隣で遠投カゴ釣りしていた
方の釣り糸に絡まって仕舞った
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

釣師の方はこの時は釣竿から
離れていたので
「カメが糸に絡まりそうですヨ」
と知らせ
釣師の方も急いで釣竿の方へ
向かったのですが
間に合わず

釣師の方も相方さんに
「スタッフさんを呼んできて」
と言っていたのですが
管理棟まで多少距離がある為
自分が管理棟へTELして事情を
伝えると即対応してくれました

電話連絡を受けて即無線で
巡回スタッフへ通達
2分と掛からず最寄りの
スタッフさんが来てくれました(^.^)

自分も電話連絡する際に
安全柵の番号を伝えていたので
ピンポイントで駆けつける
事が出来る様になっている
みたいデス




そんなこんなで
ウミガメさんも海に帰り

自分も
16時00分頃に引き上げました




今日の釣果は

小サバ大体25匹位デス(^O^)
残念ながらアジは
釣れませんでした(ノД`)シクシク










Posted at 2022/05/08 23:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月03日 イイね!

気になっていたので行ってみました(^.^)

熱海港にある『熱海釣り施設』
に行ってみました(^.^)



G.W中は臨時駐車場が
たしか無料とか言っていたけど
すぐ満車になる様なので
王道の有料駐車場のお世話に
なる事にしました(^o^)v


熱海釣り施設管理棟に到〜着(^.^)
と思いきや眼の前に不吉な看板が


なんてこった〜Σ(゚∀゚ノ)ノキャー



とりあえず現状確認するべく
管理窓口に確認しに行ってみたら
運良く場所が空いたので
入場する事が出来ました\(^o^)/

因みに入場料は大人¥500デス(^.^)



流石に人は多いみたい




有料区域の堤防だけは
海上保安庁からの推奨で
ライフジャケットの
着用義務があります( ・ิω・ิ)
持っていない人は無料で貸出し
をしています



釣り場に到着(^O^)

安全柵?に番号があり
これで空きスペースを管理している
みたいデス(^.^)
しかも竿置き付(^_^)

真水の出る水道もあるし(^.^)
喫煙者のオアシスである
喫煙所もある程度の間隔で
配置してありました(^O^)


今回は『サビキ釣り』を
してみます(^_^)
エサは前日に
常温保存出来るのを用意しています


お昼は釣れない時間帯なので
昼食にして(コンビニおにぎり)
喫煙者のオアシスで一服中
( ゚Д゚)y─┛~~

一服しながら『熱海城』を
パシャリ(^.^)

『ホテルニューアカオ』もパシャリ
(^.^)

『初島』もパシャリ(^.^)



緊急搬送の為
着陸中の『ドクターヘリ』を
パシャリ(゚д゚)!


そんなこんなで
『ネンブツダイ』
が釣れました

後で知ったのですが
ネンブツダイの名前の由来ですが
口の中で子供を育てる習性があり
口に新鮮な海水を循環させる為
口をモゴモゴと動かすのが
念仏を唱えている様に見える
事から付いた名前だそうです(^_^;)

自分はてっきり
『食べたら念仏を唱えられる
事になる』
と思っていました(~O~;)

実際食べれるかは分りませんが
毒は持っていないデス(^.^;






結局、閉園時間までいました(^O^)

肝心な釣果は

ボウズです(^_^;)
釣れたネンブツダイさんは
海に帰してあげました

アジも1匹釣れたのですが
目の前で海に帰ってしまいました
(ノД`)シクシク

因みに施設の個人的感想ですが

施設自体は清潔感や安全面では
申し分無いです

連休で人が多いのは仕方ない
のかなと思います

入場料とは別途掛かりますが
レンタルも行っているので
手ぶらでも大丈夫ですが
2時間で入れ替わる事になります

1日中釣りしたいとなれば
My釣具で行くしか無いのですが
場所が空かないと

この看板にヒヤヒヤする事に
なります

後は
複数の釣竿を持ち込んで2本同時釣り
はNGです
基本釣りは1本です

これは自分がよく行く
海上釣り堀や管理釣り場でも常識
な事です

今回自分は2本の釣竿を
持ち込み
入場の際に管理スタッフに
指摘を貰いましたが
持ち込む理由を説明したら
OKを貰いました

後は閉園後に夕間詰めが
訪れる事カナ〜










Posted at 2022/05/04 00:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

リベンジタチウオ(^o^)v

リベンジタチウオ(^o^)vコロナの影響か
中々遠出に行かず
愛車弄りも停滞ぎみ(ーー;)

変わりに釣りバカぎみの
今日この頃(^_^;)

お誘いとは言え
『タチウオジギング』
も今回で3回目デス(^.^)

これまでの釣果は
初回

5匹(^.^)


2回目

2匹(ノД`)シクシク

2回目は
壊滅的な釣果で不完全燃焼な上
釣るのにヤッキになって仕舞い
画像がコレだけだったので
ブログに上げれませんデシタ
m(_ _;)m

そして今回3月12日が
3回目になります(^.^)




今回の釣具は
釣竿
『アブガルシア』
ソルティーステージKR−X
サーベリング

リール
『シマノ』
バルケッタBB 300PG



釣竿
『ラッキークラフト』
LC-63R

リール
『アブガルシア』
BLUE-MAX船3

新アイテムになります(^.^)

後は

お手製『ジグストッカー』デス(^.^)
コレでジグを交換する時
フックが絡んで交換に手間取る
問題が解決しました(^o^)v

早速出航〜(^.^)




前回より岸に近いナ〜




釣り開始(^O^)

チョコチョコ移動・釣りを繰り返している内に日も落ちてきました(^.^)


この風景は何度見ても幻想的で
お気に入りデス(≧∀≦)




日も落ちて暗くなり
イヨイヨ釣りも本腰タイム突入
只今『場所取りレース』の
真っ最中!!



夜釣り開始(^O^)
そして22:00頃に釣り終了

今回の釣果はナントΣ(゚∀゚ノ)ノキャー



24匹も釣り上げていました
\(◎o◎)/!


今までの釣り全ての中で
自己最高記録になります(≧∀≦)


実は家族分で済む
6匹釣れた辺から数えるのを
止めていたので(^^ゞ

実際の釣果はこの時は分からず
下船の際従業員の方が見て
「30匹位かな~」
と言っていましたが(゚д゚)!

本日
近所へのお裾分けを厳選している
時に数を数えて見ると
24匹釣れていました(^O^)


釣友さん達も納得のいく釣果で
大満足みたい(≧∀≦)

当然自分より多く釣れていた
みたいデス(^.^;










Posted at 2022/03/13 22:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月20日 イイね!

グ〜タラストレス釣りで解消(^_^;)

この所週末の天気が悪く
家でグ〜タラ過ごす今日この頃

脱グ〜タラ次いでに
今後の愛車弄りを思案してみるも
中々考えが纏らず(^.^;

気分転換も兼ねて
伊東港へ『1人ていぼう部』
に出掛けてみました(^.^)



ゴチャってますが(^.^;
手前から
午後ティー(レモン)
灰皿
お手製ランガンポーチ
(ウエストタイプ)
釣具ケース
釣竿
『SHMANO』
BORDERLESS180L−T
リール
『RYOBI 』
MATURITY #2000
クーラーBOX

釣り始め(^.^)
丁度セブンアイランド(水中翼船)
着岸中(≧∀≦)



暫く釣りを満喫しているう内に
お空が激しい事に(^^ゞ



今晩雨でも降るのカナ〜



雲行きが怪しく思えて来たので
引き揚げる事にしました(^^ゞ



今回の釣果デス(≧∀≦)
カマス5匹になります(^.^)
念願の
堤防釣り初釣果デス(≧∀≦)

因みに天気の予感的中で
帰りに雨に降られました




今回使用したルアーになります(^.^)

10gのマイクロジグですが
釣れたカマスにカジカジされて
真ん中の塗装が
剥がれて仕舞いました(ノД`)シクシク

Posted at 2022/02/20 22:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月23日 イイね!

2022年度初釣り&初船釣り(^o^)v

2022年度初釣り&初船釣り(^o^)v昨年12月の海上釣堀後に
ニジマス釣りで年内締めかと
思っていたのですが(^_^;)

船釣りの話が持ち上がり
今回は年始め初船釣りに
なりました(^.^)


今回使用する釣具は
釣竿
『アブガルシア』
ソルティーステージKR−X
サーベリング

リール
『シマノ』
バルケッタBB 300PG

船釣りは人生初なのですが
ベイトリールも人生初になります
(^.^)


「予算上、予備竿は準備する余裕が
無いから1本竿にする」

と釣友さんに話したら

「物置に昔使っていた竿が出てきたから譲るヨ(^.^)」

その行為に有り難く甘えさせて頂いた釣具になります(^.^)

釣竿
『ラッキークラフト』
LC-63R

リール
『アブガルシア』
アンバサダー6500シンクロ


用意したルアーの半分は中古品デス


出航〜

暫くは

クルージングを

堪能〜

しています(^o^)v

日が落ちて

夕陽がキレイ(≧∀≦)

日も暮れて

いよいよ

釣り開始デス(^.^)

釣船の照明も点灯

10時30分頃に釣り終了

寄港中

港に着き家に着いたのは
1/23を迎えていました

本日の釣果になります(≧∀≦)

釣竿やルアーで気付いた方も
いると思いますが(^_^;)
今回はタチウオ釣りデス(^o^)v

結果5匹釣れました(≧∀≦)

ただ今回は余り釣れない状況だったそうです

釣友さんも似たような数だったので
リベンジに燃えています(^^ゞ

折角、釣具も揃えたし
旬な時期も終わりそうなので
リベンジ参加しよ〜うカナ(^.^)
Posted at 2022/01/23 17:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年09月16日 14:04 - 09/17 00:25、
56.42 Km 2 時間 2 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   09/17 00:26
ガルボーィです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンバン200、エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 22:25:45
クルマで聴く昭和の名曲(10) 飾りじゃないのよ涙はby中森明菜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 21:21:38

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
長期間乗る気でいた 愛車が急逝して仕舞い 突貫で探した1台になります ターボ無しではあ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
某、中古車情報アプリで見つけ 購入しました(^O^) 初のオープンカーです。 軽自動 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
210000㌔達成記念に投稿してみました バンパーはRX-R使用ですが車体自体はノーマ ...
その他 その他作業記録 釣り道楽 (その他 その他作業記録)
釣りに誘われる様になってから 色々と道具が増えて来たので (^_^;) 釣りに関わる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation