• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガルボーィのブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

9回目の釣堀

今回は釣友さんのお誘いを受け
10月頃から準備していた
海上釣堀に出掛けました(^_^)

約1年半ぶりの釣堀だったので
ハリスを組み直したり
持ち物を最小に抑えるには
ド〜スルか色々と試行錯誤して

釣竿は2本
釣竿
『Daiwa 』
SHORE SPARTAN 
STANDARD 106MH
リール
『RYOBI 』MATURITY #5000

釣竿
『SHIMANO』ARGOS 50-330
(親からの御下がり)

リール
『SHIMANO』SpinJoy SD30
の組み合わせにして見ました(^^♪


船着場に到〜着
富士山も綺麗(^^♪

余談ですが
伊東には『大室山』がありますが
富士山と大室山の神様は姉妹
で仲が悪いそうです(-_-;)

『大室山で富士山を褒めると
祟られる』

と昔からの言伝えだとの事(^_^;)
この話は初めは『ゆるキャン2』
で知ったのですが(^^)

たしか先月位だと思ったのですが
親がカーラジオで富士山と大室山の
話を知り自慢気に話をしに来た事で
自分の中では曖昧だった話が
地元話だったのだとしり驚きました
\(◎o◎)/!


余談はさて置き釣り場に着いたので
釣り開始(^o^)
画像は青物狙いの生きアジ釣り
になります


中々青物が釣れないので
団子餌の鯛釣りに変更しました(^^)
団子餌は『マダイイエロー』と
『マダイストロング』
の2種類を用意しました(^^)


釣堀の外にも竿を出して見ました
この時の餌は生きアジです
何が釣れるか分からない分
楽しみです(^^)

外釣りと堀釣りの竿をチェンジ
初めの竿に付けた生きアジが
釣り針から消えていたので(?_?)
今度はサンマの切り身を餌に
しています(^^)


残り時間をチェンジした竿で
粘っています(^^)
釣堀にはこの竿が向いている気が
しました(^o^)

今回はマダイ1匹デシタ\(^o^)/
縁起物なので有難くお持ち帰りデス
(⌒▽⌒)

釣友さんからワラサを頂きました(^O^)
このワラサをくれた釣友さんは
7Kg位のブリを釣り上げ大満足
デシタ(≧∇≦)

年末年始には少し早いですが
縁起魚と出世魚有り難く
お持ち帰りしました(≧∀≦)

今回は久々の海上釣堀でしたが
マス釣りがきっかけの
ルアー釣りを色々やってみたい
ので誘って見ようかな~(#^.^#)




Posted at 2021/12/19 22:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月07日 イイね!

開成水辺フォレストスプリングス

開成水辺フォレストスプリングス今回は初めて竿振り練習をした
『開成水辺フォレストスプリングス』
に行きました(^o^)

大体3年程前になりますが
今で言う釣友さん達の間で
虹鱒の話題があり

虹鱒釣りってどんな物だろう
と思いお試しに行った場所デス
(^_^)

この時はルアー釣り自体初めて
だったので
釣具をレンタルして
店員さんに簡単な釣り方を
レクチャーしてもらいました
(^^♪


今回はメインに
BORDERLESS180L−T
    &
ULTEGRAC2000SHG

サブには
Troutia43L―T
    &
SoaRe BB C2000SSPG
をチョイスしました


午後の釣り券購入時間がまだ
なので
レストハウスでお昼ごはん(^^♪

前回は『トラウトカレー』
を美味しく頂きました(^^♪

今回は
某サイトの口コミで気になっていた
『鱒丼』
コレまた美味しく頂きました
\(^o^)/

そ〜言えば釣友さんに
今回の釣りの話しをした所
『アソコは心の修行場だからナ〜』
と言ってたけど?

取り敢えず目標は
午後券リミットの3匹
で釣り開始(^o^)


こ〜ゆ〜シチュエーションも
味があるので好きデス(^o^)
のんびりしながら釣りを満喫中
(^^♪


今回の釣果は

見事にボウズでした
手応えすらありませんデシタ
(ノД`)シクシク

『心の修行場』
こ〜ゆ〜ことか!
様は心が折れる程釣れない!!
しかし釣りをしながら周りを
観ると釣れているお客さん
もいる(・・?

帰りに店員さんと話てみた所
釣れてた方は常連さん
との事で
他のお客さんからも
『ココは特殊な所ですネ』
と言われた事もあるそうです
(-_-;)

それでも
こ〜ゆ〜所で1匹でも釣り上げたら
嬉しさ倍増ダヨネー(^_^)



心の修業記念に
見た事が無いルアーを2つ買って
仕舞いました(^^ゞ


最後に今回の釣りで
1番確認したかった事が
この『お手製ルアー』です

毎度の事なのですが
自分は市販とは別に
お手製ルアーも使う事があります
(^_^)

完全に思い付きの勢いで
作って仕舞い(^.^;

釣り始めて1年しか
経過していないのに
気が付くとこんなに数に
(^_^;)
中には実際に釣れたルアーも
ありますが(^_^)

今回の会場は前に使用禁止ルアー
が増えたと耳にしたので
店員さんに確認してもらいました
(^_^)

結果

コレがNGルアーでした(^_^;)
理由は『毛針』扱いとの事デス
(^^ゞ
毛ッ毛は針に取り付けてあるので
スプーンは針を交換すれば
使用可能になります(^^)

お手製ルアー自体がNGカナ〜
と覚悟していたので予想外な
結果でした(^O^)

残念な事はこのNGルアー
最近作った物なんデス(^^ゞ

予想外2つ目は店員さんが
お手製の透明ルアーに
喰らい付いて来ました(^_^;)

虹鱒は釣れなかったのに
店員さんが釣れた様な不思議な
釣果がありました(≧∇≦)





Posted at 2021/11/07 23:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月24日 イイね!

フラフラっと海釣り

フラフラっと海釣り10月24日に海釣りして見よう
と思い立ち
1度試して見たかった
釣り具を持ち出し(^_^)

長浜海水浴場(旧)に到〜着(^^♪

少しヤヤコシイのですが

正面堤防の中にある砂浜も
長浜海水浴場になります(^_^;)

夏場は遊泳区域になり
フリマや
熱海ヒストリックカー
フェスティバルの会場等の
イベント会場にもなります
(^o^)

では、
自分がいる砂浜は(?_?)

言い方が悪いかも知れませんが

『本来の長浜海水浴場』
になります(^^)
夏場でも遊泳禁止区域なので
気をつけて下さい

今回準備した獲物は
釣竿
SHORE SHORE SPARTAN
リール
BG3500H
のDaiwa セットになります(^^♪

試して見たかった釣り方は

このルアー達を使う
『ジグ投げ』デス(^o^)

少し前に釣友さんから
投釣り方を教わったので
ウズウズしていました(^o^)

ルアー達は
購入リスト(パーツレビュー)
に投稿し忘れて
仕舞ってました(^o^;


画像使い回しですが(-_-;)

他の場所に行って見ようと思い
長浜海水浴場(旧)を後に
向かった先は釣友さんに
ジグ投げの指導を受けた

伊東港にやって来ました
\(^o^)/



自分も把握してはいませんが
伊東港内には釣り禁止区域が
あるので気をつけた方が
良いです(-_-;)

画像の堤防は釣りOKな場所だと
ジグ投げ技術指導中に
釣友さんから教えて貰いました
(^o^)



技術指導を受けた
場所でジグ投げしていると

オッ!あれは!(^o^)!

東海汽船の
セブンアイランド『愛』
入港(≧∀≦)

水中翼船ってカックイイ〜(^o^)v

正式名称は『ジェットフォイル』
と言って公開データでは

全長
約27 ㍍(翼ダウン時)

総トン数
280 ㌧

馬力
3800HP×2

最大速力
43ノット(約80km/h)

旅客定員
254名

大島まで最短1時間45分位で
行けます\(◎o◎)/!


1度乗って観たいな〜(^_^)

全席禁煙ってのが
ヘビースモーカーな
自分には辛いカモ(^_^;)


18時になると駐車場が閉まって
しまうので
17時半頃に撤収〜(^^)

因みに釣果は

モノの見事にボウズでした(^_^;)

コレが『大自然の厳しさ』ッ〜
事カナ(^_^;)

釣友さんの話に良く出てくる
嫌われ者の『エイ』の1匹
すら掛りませんデシタ(^^ゞ

しかし釣竿振ってルアーが
遠くに飛ぶだけでも新鮮なのか
『つまらない』とは1度も
思わなかったし(^_^)

ドライブがてら
チョコチョコ場所を移動する
のも楽しいモノでした(^O^)

気を付けるとすれば
違反にならない様に
最寄りの駐車場のリサーチ
後は
漁師のオッサンと
トラブルを起こさない様に
釣り禁止区域と釣りのマナー
を厳守する事カナ〜



Posted at 2021/10/24 22:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月17日 イイね!

鱒釣り初めて1年経ちました(^o^)

鱒釣り初めて1年経ちました(^o^)今月でニジマス釣り始めて
1年になりました(^^♪
な・の・で(*^^*)

記念にお馴染みの管釣り屋さん
へ出掛けました(^^♪

少し雨が降っているせいか
お客さんの数が何時もより少ない
デス(^o^)

暫くすると水面に霧が
出て来ました(^^♪
中々幻想的なシチュエーション
の中釣りを満喫しています(^^)

ニャンコはニジマス1匹
GET(≧∀≦)

この時点では自分は
ボウズでした(^_^;)

中々釣れず気が付くと
真っ暗に何時もなら帰る所ですが
未だにボウズ状態なので
せめて1匹だけでもと
釣り続行(^.^;


そろそろ帰るか(ー_ー;)


釣果は40Cmサイズ
3匹になりました(^o^)v

夜釣りになってから
いきなり釣れ始めて
アット言う間に3匹釣れました
(✽ ゚д゚ ✽)

ボウズ状態でしたので
リリース回数は0回
逃げられた数は10回は超えて
いました(~_~;)


ボウズ状態の中ルアーは1個
釣れました(^^♪
Posted at 2021/10/17 19:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

釣り満喫しながらお買い物(^o^)

釣り満喫しながらお買い物(^o^)昨日、お買い物次いでと言うか
突発的な思い付きで
チョコットだけ釣りに出掛けて
仕舞いました(^^ゞ

先ずは家を出て函南から伊豆縦貫道
に乗り裾野で下りて
『裾野フィッシングパーク』
に向かいマス(^o^)

今回は
BORDERLESS180LT&
ULTEGRA C2000SHG
とタモ後はルアーとリリーサー
のみで持ち帰るより
虹鱒と戯れてみようと思いました
(^^♪

買い物の時間め必要なので
何時もの『1日券』では無く
『時間券』にしています(^^)

因みに虹鱒は
40センチサイズが6匹
釣れました(^^)

50センチサイズが釣れたら
管釣り屋さんで売られている
発泡スチロール箱に氷を入れて
持ち帰るつもりでしたが
残念ながら釣れませんデシタ
(ノД`)シクシク

そんなこんなで釣りを満喫して
帰りながら買い物に(#^.^#)

帰りは伊豆縦貫道を使わず
国道246号線を沼津方面へ向かい
オートバックス長泉店へ立ち寄り

セール品の切売りフィルム
(切れ端)を衝動買い(^^♪

オートバックスを後にして
国道246号線を更に沼津方面へ
途中国道246号線裾野バイパス
に乗り換え国道1号線に向かう途中にアップガレージ沼津店に到〜着
(^o^)
(結構端折っているので
アシカラズ(^^ゞ)

ココで本命の
オイルキャッチタンクを購入(^o^)


家に帰り早速中身を確認すると

これだけのパーツが付属してました
(^o^)
コレなら買い足す事は
無いカナ〜(^^♪
と思って期待していたのですが(^_^;)


ホースの長さが足りなくて
追加購入するハメに(~O~;)

取り付けに後1つ付けたいパーツ
があるので
少し保留になってしまいました
(ノД`)シクシク




Posted at 2021/09/13 00:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年09月16日 14:04 - 09/17 00:25、
56.42 Km 2 時間 2 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   09/17 00:26
ガルボーィです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンバン200、エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 22:25:45
クルマで聴く昭和の名曲(10) 飾りじゃないのよ涙はby中森明菜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 21:21:38

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
長期間乗る気でいた 愛車が急逝して仕舞い 突貫で探した1台になります ターボ無しではあ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
某、中古車情報アプリで見つけ 購入しました(^O^) 初のオープンカーです。 軽自動 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
210000㌔達成記念に投稿してみました バンパーはRX-R使用ですが車体自体はノーマ ...
その他 その他作業記録 釣り道楽 (その他 その他作業記録)
釣りに誘われる様になってから 色々と道具が増えて来たので (^_^;) 釣りに関わる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation