2021年01月10日

年末ジャンボで鱒釣り1回分
当たったので
早速、初釣りに行って来ました
(≧∀≦)

2021年度初釣り開始(^o^)
良〜く目を凝らすと虹鱒さんが
イッパイ泳いでマス(^O^)

今回は初めて渓流エリアにも行って
みました(^^)
このエリアはエサ釣りゾーンと
ルアーゾーンに分かれていて
アマゴさんが泳いでイマス(^^)

久し振りに真ん中の池にも行って
みました(^^)
そんなこんなで初釣り釣果は

2匹になります(⌒▽⌒)
実際は7匹釣ったのですが
去年の締め釣りで持ち帰った鱒が
まだあるので(^_^;)
5匹はリリースしました(^^)

この大きな鱒が初釣り最初の1匹目
になります(^^♪
掛かった時は岩に引っ掛かったかと
思いましたが
釣糸が右へ左へと動いているので
『まさか!』
と思い巻き上げてみると
このサイズの鱒が釣れました
\(^o^)/
釣り上げた時、
隣で釣っていた方は思わず
「イイナ〜」と言っていました
(^^)

サイズを計ると53Cmありました
家で捌いてみると
見事なサーモンピンク『赤身』でした
(^^)
只、今回はルアーが釣れる事は
無かったですが(^_^;)
釣果は充分満足行く結果に
なりました(^o^)
Posted at 2021/01/10 23:05:50 | |
トラックバック(0)
2021年01月01日

新年、明けまして
おめでとう御座います(^ν^)
昨年はコロナ等、
散々な1年でありましたが(-_-;)
今年は昨年よりも良い1年で
ある事を願います(^_^)
Posted at 2021/01/01 15:14:07 | |
トラックバック(0)
2020年12月28日

この所、遅れ気味ブログに
なっちゃっていますが(^_^;)
先ずは26日(土曜日)は
スタッドレスタイヤに
交換しました(^^)
『TOYOTIRES』
TRANPATH LuK165/55/14
から(^O^)
『タイヤグッドイヤー』
アイスナビ 155/55/R14
に交換しました(⌒▽⌒)

タイヤ空気圧は
2.3㌔に調整しました(^O^)
そして、
27日(日曜日)は

今年最後の鱒釣りにお出かけデス
(^ν^)

釣り券を購入して(^^)
いざ年内最後の…

釣り開始(^o^)
誤ってへし折ってシマッタ予備竿も
復活したので

釣竿を時折交代して使うのですが
少しトラウマになっているのか
チョッピシおっかなびっくりな
扱いになってしまいます(^_^;)
一服( ´ー`)y-~~着けていたら

灰皿にこの様なマナーチェックが(^^)
釣り場ならではのチェック内容が
チラホラ(^0_0^)
本年度最後の釣果は

なんとルアー2個Σ(゚Д゚)
会社の釣友さんは自分がルアーを
釣り上げるのを初めて見たらしく
(そ〜〜いえば今まで誰も
見ていなかったヨ〜〜ナ(^^ゞ)
盛り上がりました(≧∀≦)
それと肝心な鱒ですが
5匹釣り上げました(^^♪
実際は12〜3匹釣ったのですが
釣友にあげたり、リリースしたりして
最終的に持ち帰った数が
5匹になります(^^♪
証拠の画像を撮影したつもりに
なってしまい(-_-;)
今、画像チェックしていたら
釣果画像がルアーだけだったのが
カナリショックになっています
(ノД`)シクシク
Posted at 2020/12/28 21:58:06 | |
トラックバック(0)
2020年12月19日

今回は前々から気になっていた
『須川フィッシングパーク』
に行ってみました(^^)

釣り券を購入後早速釣り開始(^o^)

釣りを満喫していたのですが
昼頃から天候が悪くなり
チョットした雨がチラホラ(-_-;)
それ位は問題無いのですが
雨が霙に変わり
遂には雪が少し降り始めその後は
雨ぎみ霙(ー_ー;)
まだ、愛車はノーマルタイヤな上
慣れない道のりなので
引き上げる事に(;_;)/~~~

本日の釣果は
2匹になります(^^)
塩焼きにするには丁度良いサイズです
無料の貸出バケツに入れて窓口に
持って行くとサービスで
捌いてくれます(^o^)

ルアーガチャが無性に気になり(^^)

ヤッテシマッタ(^_^;)

中身はコンナンです(^_^;)
お魚さんルアーは弄ろうカナ〜

修理に出していた釣竿が治ったと
2日程前に連絡があったので
帰りに引き取りに行きました(≧∀≦)
Posted at 2020/12/20 00:28:44 | |
トラックバック(0)
2020年12月05日

釣り友さんと予定をたて
今回も鱒釣りにお出かけデス(^^)

家を出る時は生憎の雨だったので
取り敢えず会場まで出かけ
雨が降っていれば引き返し
サイドプランの年末ジャンボ購入に
洒落込むつもりでしたが(^_^;)
会場に到着する手前で雨が止んだ
のでそのまま鱒釣りスタートです
(^^♪

前回の
『移動要塞釣具丸』に追加した
クーラーボックスオープナーは
キャリー付属のゴムバンドを
使用したのデスが蓋の空き具合が
理想とは行かなかったので

今回は滑車式にしてみました(^^♪

予備釣竿として用意した
釣竿Troutia
リールSoaRe BB
になります(⌒▽⌒)

早速、釣り開始(^o^)
初めはマスレンジャーで様子を見て
途中からはTroutiaで釣りを
満喫しています(^o^)

今回の釣果は1匹になります(^_^;)
残りの2匹は頂き物になります
家に帰り捌いたら卵もちが2匹も
いましたΣ(゚Д゚)

ルアーも5個釣れました(≧∀≦)

ウェットティッシュで拭き上げて
見ました(^o^)
只、残念な事が2つあり
1つは手持ちルアー2個を
池の藻屑にしてしまった事
もう1つは

Troutia折れました(ノД`)シクシク
ルアーが池の底で引っ掛かり
外す為にグイグイ引っ張っていたら
『パキッ!!』と一瞬の出来事でした
(ー_ー;)
幸いにも保証書があるので明日にでも
購入店に持って行く予定デス(^_^;)
Posted at 2020/12/05 23:53:39 | |
トラックバック(0)