• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月28日

何とか退院へ・・・。

何とか退院へ・・・。 昨日入院したエブが何とか退院へ・・・(´з`)=Зフゥ~

もともと入院するのは決まっていたんです。

去年の鈴鹿前のハーネスが焦げた事件のオルタネーターの無償保障交換をするために。







あと、もうじき63000kmなんで

オルタネーターベルト交換ACベルトの交換
フロントブレーキパッドの交換
■後ろスライドドアの交換

で入院しました。









でも、入院当日に突如として・・・・

エアコンが効かない・・・動かない・・・
(゚◇゚)ぽか~ん







もちろんそれも点検してもらった所、ブロアモーターの接点不良

で、叩けばすぐ動き出したとのこと。


工場長さんは前回オルタネーター、ハーネス焦げた事件で揉めてるんで・・・

「これも保障で直させていただきますが、でも、部品がすぐには入りませんのでとりあえずこのままで部品が来るまでこのままで・・・」とのこと

でも、保障で出来て良かったです。

でも、このせいで後ろスライドドアの交換は次回になりました。


ちなみにフロントブレーキパッドは64用の社外のスポーツパッドは出ておりませんので純正交換です。




ベルト換えて回転がスムーズに!
ブレーキパッド変えてブレーキが良く効く!






ちなみに参考までに交換パーツと交換工賃です。
整備手帳にもUPしました。


■オルタネーターベルト交換
 部品代980円 工賃4000円

■ACベルトの交換
 部品代1500円 工賃↑と一緒。

■フロントブレーキパッドの交換
 部品代6700円 工賃4000円

ブログ一覧 | エブリィネタ | 日記
Posted at 2007/06/28 20:18:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年6月28日 20:26
オルタネーターまだ換えてなかったんですね(^_^;)
でも、サービスマンが走行距離を見てビビッてませんでした?
コメントへの返答
2007年6月28日 21:38
オルタネーターは問題なさげだったんでそのままでした。

営業ナンバー見て納得してました(笑)
2007年6月28日 20:31
あ~あ・・・ピンクが
_| ̄|○ガックリ・・
コメントへの返答
2007年6月28日 21:39
あんなものにはいつまでも乗ってられん!ヾ(゚∀゚)ノ
2007年6月28日 20:31
とまるくん2逝かなかったの?(笑)
リアは出て無いけどフロント用は
あるよ~~
 
1年で7万超えそう(;´Д`)y-~~
コメントへの返答
2007年6月28日 21:43
そんなのあったんですね。
スパオーにもオートウエーブにも社外パッドはないって・・・。

まぁ、大して変わらんだろうからね。

7万逝くかな!?
2007年6月28日 20:41
無事?退院良かったね^^/
コメントへの返答
2007年6月28日 21:44
時々エアコン効かなくなるけど。
2007年6月28日 20:55
保障でよかったですねぇー!ますます、快適に走れますねぇー!
コメントへの返答
2007年6月28日 21:45
まだブロアモーター交換してないからまだ安心できません。
2007年6月28日 21:14
そういえば、そんな事があったね~
ていうか、すっかり忘れてたけど・・・(爆)
コメントへの返答
2007年6月28日 21:46
パッド交換でDRに電話したらそういえば・・・って話に(笑)
2007年6月28日 21:26
後ろスライドドアの交換って
ドアを取り替えるんすか?(汗)
コメントへの返答
2007年6月28日 21:48
取っ手が硬いのを皆さん交換してたでしょ???
あれです(σ`・ω・)σYO!!
2007年6月28日 21:29
工賃高!
コメントへの返答
2007年6月28日 21:50
どの工賃ですか?
パッドはスパオーでもほとんど同じ工賃でしたが・・・Σ(゚Д゚ υ)
2007年6月28日 21:58
ん~ん、自分なら自分で交換するなぁ。
自分でやるのも楽しみの一つです。
コメントへの返答
2007年6月28日 22:28
バイクならほとんど自分でやるんですが・・・。
車のパッド交換、ベルト交換って自分で出来ますか?
2007年6月28日 22:34
焦げてたのにオルタは換えてなかったんだね~
64ってパット社外品無いんだ!!!!
コメントへの返答
2007年6月29日 9:19
そうそう配線焦げたのにオルタは何とか平気みたいで騙し騙し使ってました。
社外パッドあるのが後から発見しました(笑)
スパオーにも無いって言っていたのにね(爆)
http://www.k-takeoff.com/catalog/break/tomaru2.htm
2007年6月28日 22:38
フロントのパッドって交換簡単なのかな??
できたら自分でやりたいなぁ~

ベルト交換は出来そうですが、
テンション調整が旨くできないかな・・・汗
コメントへの返答
2007年6月29日 9:22
どうなんでしょう!?自分も出来れば自分でやりたかったです。
でも、少しでも不安なら任せることにしています。
2007年6月28日 22:38
久しぶりに車ブログ見た!(爆氏www

どうせ僕のはまだだよ~( p_q)エーン
コメントへの返答
2007年6月29日 9:25
あれっ?
扇風機ネタとかもあげてたジャン(笑)
今日は働いてるのかな!?
2007年6月28日 22:44
ダイナモがそんな事になってたとは!
しらなんだ…。

次はブロアが逝ってしまったんですか…。
ガンガレ隼エブ!!
コメントへの返答
2007年6月29日 9:28
そうです。過去そんなことがありました。
ダイナモの+端子が真っ赤に(((( ;゚д゚)))アワワワワ

今度はブロアモーターです。
今日も動かなくて、ダッシュボード下を足で蹴りました(笑)
2007年6月28日 23:12
これでBBQ準備ばっちり!!^^
コメントへの返答
2007年6月29日 9:29
だといいが・・・。
今も時々冷房効かずΣ(゚Д゚ υ)
2007年6月28日 23:21
例の件だったんだ。
納得
これでBBQ準備ばっちり!!^^
コメントへの返答
2007年6月29日 9:30
そうです。
例の件です。
今も時々冷房効かずΣ(゚Д゚ υ)
2007年6月28日 23:36
ウチの取っ手も硬いです、それって交換の対象なんですか?全交換?取っ手だけ?
詳しく教えて。
コメントへの返答
2007年6月29日 9:32
取って部分の部品の改善品が出てるんですが、部品番号が確か同じのためDRに相談の必要あり。
さらに詳しく聞きたい場合鳩ください。
2007年6月29日 1:25
家も取って硬いかな?
上の子が、開けれない事が
度々あるんですけど・・・
非力なだけか?
コメントへの返答
2007年6月29日 9:34
交換した人も物凄く軽くなったわけじゃないと。
自分もそう思いました。
やはり少しは硬いみたいです。
2007年6月29日 3:13
忘れた頃に交換なんですね!
そして次の不具合・・・仕事車は大変ですね。
コメントへの返答
2007年6月29日 9:35
そうですね。
自分が忘れていたのと、DRも同じく忘れていたみたいです。
ブロアモーターは・・・(大汗)
しかもこの時期に!!!
2007年6月29日 7:48
叩けば直るって、一昔前のブラウン管TVみたいで面白いかも。
コメントへの返答
2007年6月29日 9:36
自分が子供のころ使ってたのもそんなTVでした(笑)

今日も動かなくて、ダッシュボード下を足で蹴りました(笑)

プロフィール

「またまたさいたまスーパーアリーナなう」
何シテル?   03/25 17:09
最近、懐かしい車に乗りたくなり 15クラウン、Y31セドリックに買い替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
平成21年4月2日納車 TOM'S トムス・スーパーチャージャー WALD PORTO ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
軽貨物運送やってます。 エブリィワゴンの営業4ナンバーです。
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
とにかく弄り倒しました! 変更箇所は前後オーバーフェンダー・ヴァルドフルエアロ(オーバー ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事車です。4WD、5MT

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation