• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月15日

キャリパー塗り塗り

キャリパー塗り塗り 田舎に帰って来て暇なのでキャリパーを塗り塗りしました。
結構純正っぽくていい感じで塗れたと思います。
朝8時頃からやって塗っては乾かし塗っては乾かしで結局その日には終わりませんでした。
翌日の昼頃にようやく完成しました。
東京では家から歩いて3分位の所の月極駐車場に青空駐車してるので到底こんな2日がかりの作業は出来ません。
田舎に帰って来た時にやっておいて良かったです。
でも、勝手にTOYOTAの文字を入れても良かったんだろうか?

ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2006/08/15 14:49:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

首都高ドライブ
R_35さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2006年8月15日 15:10
こんにちは。

さすがに重ね塗り、決まっていますね!
私もしようと思い、材料だけは買ったのですが・・・

ゴールドにしようかレッドか、、はたまたブルーか・・
このお盆に迷っております。

やはり赤が引き締まりますね!
TOYOTAの文字もGoodです!
コメントへの返答
2006年8月15日 20:20
僕は白いボディーには赤が一番合うと思って赤にしました。
それと、日本人だからでしょうか?白に赤と言う日の丸カラーが好きです。
なので、ボディーは白、メーターは赤、車高調も赤、キャリパーも赤に白文字。
これは、人それぞれ好みの問題ですけどね。
時間が余計にかかったけど、文字を入れてやかったです。
入れると全然違って見えますよね。
GSR55Wさんのも楽しみにしてます。
でも、その前にもっとやる事が一杯有りそうですね。
2006年8月15日 17:55
こんにちは!
赤、いいですねぇ。ホイールに写るキャリパー&Toyotaも渋い。やっぱヌリヌリ大変だけどやってみようかな。色は迷ってます。。。
コメントへの返答
2006年8月15日 20:25
あっ、気が付いちゃいましたね。
実はわざとホイールに写る様な角度から撮りました。
本当に時間がかかりました。
やっぱり自宅前に駐車場が有る人で時間が沢山有る人じゃないと出来ないと言う事がやってみて実感しました。
僕は赤が好きなので迷わず赤にしました。
水性にするか油性にするかはお店の人と相談しながら迷いましたけどね。
本当はイタリアンレッドにしたかった~!!
でも、かなりそれに近い色の様な気がします。
2006年8月15日 20:39
私もキャリパー塗り塗りしたいです。
ボディの黒に似合うキャリパーの色って何色だと思いますか?

こういう作業って、YHなどでやってもらえるものなのでしょうか…。作業時間はどのくらいかかります?
コメントへの返答
2006年8月16日 9:25
黒ボディーには赤とか青とか黄色は似合わないかも知れませんね。
やっぱり黒にはゴールドじゃないですかね?
思い切って白なんて・・・(笑)
ABやYHやDではやってくれるかは確認してないので分りませんね。
やってくれたとしても高いのは大体予想がつくので最初から自分でするつもりでした。
専門の業者も有るけど6~7万円はするんじゃないですかね。
自分でやったら2000円もあれば出来ます。
ただ、時間は沢山かかりますけどね。
2006年8月15日 20:52
こんばんは♪
ヌリヌリお疲れ様でした(^^)
やっぱりレッドは、目立ちますねぇ~。
足元が引き締まって見えます。
キラキラホイールにも映えますね♪
コメントへの返答
2006年8月16日 9:32
ほめっとさんが塗り塗り完成したと言うのを受けて僕もやる気に火がつきました。
やっぱり文字は入れるべきですね。
僕はシールじゃなくてアクリル塗料を5重位に塗り重ねたので大部時間がかかってしまいましたけど。
2006年8月16日 5:34
きれいに塗れてTOYOTAロゴも決まってますね!
私もキャリパー塗装をお盆休みの工作課題に考えているのですが、まだ手が着けれていません。文字も入れるつもりでバリを削ろうと思っていたので大変参考になります。現在ホームセンターのペンキコーナーに行っては何色にするか思案中です。
コメントへの返答
2006年8月16日 9:38
参考になって良かったです。
こう言うのはお盆休み的な長期休暇の時にのんびりやるのが一番です。
塗る事自体はそんなに時間がかからないけど乾かす時間がかかります。
僕は水性塗料だったので1時間位で乾きましたけど、油性だと2時間はかかるみたいです。
どっちがいいのかは良く分りませんけど、耐久性の点では油性の方がいいのかも・・・
こればっかりは時間が経ってみたいと分りません。
完成を楽しみに待ってますね。
2006年8月16日 8:04
綺麗に塗れていますね♪

やっぱり時間かけて重ね塗りと手先の器用さが重要なんでしょうね。
文字も良い感じで決まってますね!

今度ホームセンターで色々物色してみます(笑)
コメントへの返答
2006年8月16日 9:44
やると決めたら材料を集める段階から楽しんでました。
課題はどれだけ安く買い集めるかでした。
文字用のアクリル塗料、筆2本、両面テープはダイソーで買ったので合計でも2000円弱です。
塗るのも器用さも大事だけどやっぱり楽しんでやるのが一番です。
塗り始めた時からこれ楽し~って思いました。
ちなみに塗料は100グラムも有れば十分です。
僕は5分の1リットルのを買ったけど、ほとんど減ってません。

プロフィール

根っからの車好きです。 でも、詳しくは無いので勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
7月10日納車 アエラス Sパッケージ 7人乗り 2,4L 4WD 【メーカーオプ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation