• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月20日

遠出の燃費 残念

遠出の燃費 残念 田舎に帰る時は13.96キロとかなりいい結果だったんですけど、東京に戻って来る時はいまいちでした。

走行距離 582.2キロ
給油量  46リッター
燃費   12.65キロ

原因はハッキリしています。
スピードの出し過ぎです。
去年、都心の渋滞にはまって今年ははまりたくなかったのでチョット急いじゃいました。
最初の300キロは120キロペースで走ってて明らかに行きとはガソリンの減り方が違います。
こりゃいかんと言う事で途中からは100キロペースに落としました。
ず~と大型トラックの後ろに付いて走りました。
大型トラックはリミッターが付いてて95キロ以上は出せないので必然的に自分も100キロ未満の走行になります。
やっぱり100キロ位が一番燃費が良いかもしれないですね。
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2006/08/20 22:57:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2006年8月21日 7:47
おはようございます。

12.65Kmは私にとっては素晴らしいと思います。

先日灼熱の34~5度の中、福岡まででしたが、SA渋滞などがあったにせよ10Km程度でした。
どうしてもエコ運転に心がけていても、ついアクセルを踏んでしまいまして・・

アクセルを踏めば踏むほど燃費はグングン悪くなりますね。
100Km巡航がインフォでも13Kmを指していますが、120~130になると9K台に落ちます。

ま、いずれにしても先代よりはかなりよくなっています。
先代は遠出をしても最高で9でしたから。
コメントへの返答
2006年8月21日 19:21
僕ももし、3.5に乗ってたら燃費の事はあんまり考えないでアクセル踏んじゃうと思いますよ。
せっかくの280馬力ですからね。
100キロも120キロもそんなに回転数が変らないのに燃費はかなり違いますよね。
僕はレーダーを付けてないので最近はオービスに反応しないギリギリの120キロ以上は出しませんね。


2006年8月21日 12:39
こんにちは(^ー^)ノ
私が考えるにそれはいい燃費だと思いますよ。この前測ったら5km/l前後でした。エアコンがいけないんだろうなぁ( ̄□ ̄;)!!
高速はやっぱり伸びますね。これから私もエコランしたいと思います。
コメントへの返答
2006年8月21日 19:27
高速で5キロですか?
僕もエアコン点けっぱなしでしたよ。
高速では10キロ以上走っても市街地のみではやっぱり6キロ弱ですね。
市街地では幾らエスティマでも普通の車と変りません。
って、たぶん僕の走り方の問題だと思うけど・・・
今度は市街地でのエコドライブに頑張ってみようと思います。

プロフィール

根っからの車好きです。 でも、詳しくは無いので勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
7月10日納車 アエラス Sパッケージ 7人乗り 2,4L 4WD 【メーカーオプ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation