• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月27日

フェンダー拡大

フェンダー拡大 僕の車はフェンダーからタイヤが2~3ミリばかしはみ出てます。
このままではディーラーの車検が通りません。
車検どころか何か不具合が生じて修理しようにも純正のタイヤに履き替えないと修理すら出来ません。
以前お友達がフェンダーを引っ張ったと言ってたので、どうやって引っ張ったんですか?って聞いたら力ずくですとの事。
そんな力ずくで引っ張れるもんなの?とちょっと疑問に思いつつ今日、引っ張って見ました。
すると、微妙ですけどタイヤが見事にフェンダー内に収まりました。
フェンダーって力ずくで広がるもんなんですね。
これで、ディーラーに堂々と持って行けるぞと言いたい所だけど、既にディーラーははみ出てる事を知ってます。
さて?明らかに広げたフェンダーでディーラーの車検って通るんでしょうか?
ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2006/08/27 17:39:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

テレビを更改
どんみみさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年8月28日 16:13
こんにちわ ヾ(@゜▽゜@)ノ
さすがのパワープレイですね♪ ショップさんでは良くやる手法かと。。。
車検等の方はもう大丈夫ですよ 車両誤差(個体差)ってかなりあります。外装のボンネット~フェンダー間の隙間とかは、かなり精度がいいのですが 外装に関係のない、たとえばアライメントとかですけど、キャンバー、キャスタ、トーインなんか右と左で平気で3度とか10ミリとか 違うのです
付けた足回りがズレてて、走ってたら馴染むこともありますしね

走行してたら馴染んで入ったとか言えば きっと納得されますよ♪
コメントへの返答
2006年8月28日 17:14
これって、なまちゃさんから教えてもらったんですよ。
そうですよね、数ミリの差だったら自然に収まったって言ってもおかしくないかもね。
この車高調はアッパーマウントをクルッと180度回転させるとキャンバーが1度位変るらしく元々内側に入る様に取り付けしてたんだけど、それをやったら収まったとでも言っておきます。
でも、車検を通す頃にはDもその事は忘れてると思うから何も言われなかったら内緒にしておきます。
アドバイスありがとうございました。

プロフィール

根っからの車好きです。 でも、詳しくは無いので勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
7月10日納車 アエラス Sパッケージ 7人乗り 2,4L 4WD 【メーカーオプ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation