• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月11日

豆知識

豆知識 ようやく秋らしくなり田園調布のイチョウ並木の所で銀杏を拾ってる人が居ましたよ。
銀杏って栗みたいで美味しいですよね。
それがただで拾えるんだから近所の人は良いですよね。
ここで、一つ豆知識。
銀杏ってメスの木にしかならないって知ってました?
だから数十本有るイチョウ並木の2~3本位の木の下にしか銀杏って落ちてないんです。
ついでにもう一つ豆知識。
パソコン等で「いちょう」で変換しても「ぎんなん」で変換しても銀杏ってなるって知ってました?
それと、「もみじ」でも「こうよう」でも紅葉って変換されるんですよ。
秋らしい豆知識でした。
ちなみにイチョウは東京都のシンボルの木です。
都バスにイチョウのマークが付いてるのはそのせいです。

ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2006/10/11 19:30:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2006年10月11日 21:48
こんばんは!
そうですね!木にもオスメスがあるようで、確かヤママモモの木もメスしか実がならなかったけ!
そして イチョウは、葉っぱは、広いですが、落葉針葉樹です!
昔 学校で習いましたw

コメントへの返答
2006年10月12日 23:54
へ~、そんなの学校で習ったかな~?
理科は大好きだったけど覚えてないや。
逆に勉強になっちゃいました。
2006年10月11日 23:49
こんばんは!
うちの会社の側はイチョウ並木で撮っても綺麗です。ただ、難点がひとつ。通勤路なので落ちた銀杏が踏まれてしまうのです(>_<)しかも踏まれた銀杏の実はとってもクサイ(>_<)(>_<)のです。

ちなみに「楓(かえで)」と「紅葉(もみじ)」は植物分類上は同じですが、楓のなかで特に紅葉の美しい種類を「モミジ」と呼ぶそうです!
コメントへの返答
2006年10月13日 0:03
僕がいつも見るイチョウ並木でも銀杏が踏まれてペチャンコになってます。
車で通るだけなので匂いは分りませんけど、歩いてる人は臭いんでしょうね。
そう言えばもみじと言うと誰もがあの形の葉っぱを思うけど実はあれだけがもみじじゃないって何かのテレビ番組で見た事有ります。
cameさんもしっかり豆知識持ってますね~
また一つ賢くなりました。
ありがとうございます。

プロフィール

根っからの車好きです。 でも、詳しくは無いので勉強中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
7月10日納車 アエラス Sパッケージ 7人乗り 2,4L 4WD 【メーカーオプ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation