2006年10月31日

僕のホイールはどうやってタイヤに
空気を入れるか分かりません。
バルブが有るらしき所は
①の様になってます。
とりあえずマイナスドライバーでキャップを取ってみると
②の様になってます。
それで空気入れを繋げようと思っても
どうやっても繋がりません。
もしかして何かアダプターみたいなのが有るんじゃないか?
って事で純正のホイールナットが入ってる袋をあさってみました。
すると小さな小箱が有るじゃないですか。
中を見ると③の様な物が2つ入ってます。
もしやと思い、ホイールの穴に装着④。
ジャストフィットです。
なるほどな~
これで僕のタイヤにも空気を入れられます。
チャンチャン
でも、何でこんな面倒臭い事するんだ?
イタズラ防止? デザインの為? 空気抵抗の為? バランスの問題?
いずれにしろちょっと面倒臭いけど、そんなにしょちゅう空気って入れたりするもんじゃないからいいんですけどね。
Posted at 2006/10/31 02:46:15 | |
トラックバック(0) |
今日の疑問 | 日記